パスワードを忘れた? アカウント作成
56462 story

米国のiTunes Storeが規約変更、米国外からのアクセスを禁止 44

ストーリー by soara
Gift Cardがあってもダメ? 部門より

insiderman 曰く、

いままでは、米国で取得したクレジットカードがあれば、米国外からでも米国のiTunes Storeを利用することが可能だったが、本家/.によると、米国のiTunes Storeの規約が変更され、米国外からのアクセスが禁止されることになったそうだ。

米国のiTunes Storeでは日本では購入できない楽曲も配信されており、また価格も日本のiTunes Storeよりも安い場合が多いため、日本から米国のiTunes Storeを利用する「ウラワザ」もあったようだが、このような利用は新しい規約ではすべて禁止されるようだ。

本家記事では、「Appleよりも速く『itunesproxy.com』を取得しろ!」なんてコメントも寄せられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もしかして (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年02月05日 20時42分 (#1506839)
    日本国内の米軍基地の中からだと、米国内扱いなのか?
    • Re:もしかして (スコア:2, 参考になる)

      by little( (31297) on 2009年02月05日 20時48分 (#1506843) ホームページ 日記

      もちろん米国内、ただし「米国外からのアクセスが禁止」であって「米国内からのアクセスは許可」ではない。
      米国内からのアクセスが保証されてはいないかもしれない。
      そうなると、米軍は米国内扱いだが、アクセスは出来ない可能性もある。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        米政府は、海外駐留の米軍人(とその家族)が米国内に比べて不都合がないように配慮しているそうです。
        今回の件も各国の米軍基地内からのアクセスは許可でしょう。

        • by Anonymous Coward
          ん?なんで米政府の話がでてくるの? iTunes Store と政府って関係あるのでしょうか?
    • by Anonymous Coward on 2009年02月05日 20時58分 (#1506846)

      米軍内のIPアドレスなら大丈夫ジャマイカと思いつつ、軍人が自前のiPodの購入に軍回線を使うのかという考えもある。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        沖縄のでかい基地に至っては基地内に街があったりするくらいなので、
        (教育期間も充実、義務教育は当然、なんと大学の分校などがあったりする)
        軍も本土にいるのに限りなくちかい生活環境を提供しようとしているのかもしれない。

        だったら軍人とその家族向けのISPもあるかもね。それはきっとバックボーンは日本のものを使ってIPは米国のものを使うようになってたりして

      • by Anonymous Coward

        もし購入できなかったら、退役軍人協会がロビー活動を起こして政府やAppleに対して圧力かけるだけでは。

        #権利というのは与えられるものではなく、勝ち取るものなのだよ。

    • Re:もしかして (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年02月05日 21時36分 (#1506865)

      法的な意味ならYes
      回線やIPアドレスといったハード的な意味ならNo

      #中のh(ry

      親コメント
    • Re:もしかして (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年02月05日 22時25分 (#1506888)
      それは米国のproxy経由で解決しないんですか。
      親コメント
      • by Radiant (29132) on 2009年02月06日 0時53分 (#1506954) 日記

        ValveSoftwareのゲーム配信サービス、Steamで購入地域制限がかかっているゲームを日本から購入するために
        Amazon EC2で仮想マシンを立てて、その仮想マシン経由で購入するという方法があるそうです。
        そういった方法を使えば解決するのではないかと思います。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          Hotspot Shieldを使う手もありますね
    • by saitoh (10803) on 2009年02月06日 17時15分 (#1507439)
      外資系の会社だと、日本支店の社内LANでもインターネットへの出口は米国側にあったりします。物理的には日本に居ても米国のネットワークと。 米軍基地もそれと同じでは? 今はなき日本DECだとgatokeeper.dec.com経由でインターネットアクセスだったし。 あと日本HPも同様だったような。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        gatokeeper.dec.comだと日本にあるような気がしてならない。
  • by TV (3657) on 2009年02月06日 0時09分 (#1506929)

    ビートルズの件はどーなったのか?
    あと「全曲DRM無しにする」とか聞くと買いにくくなりますね。日本では無理っぽいけど。

    • by Anonymous Coward

      >あと「全曲DRM無しにする」とか聞くと買いにくくなりますね。

      一体どうして?

      • by Anonymous Coward
        たぶん、買い控え(「あとでDRM無しなってから買おう」)ってことじゃないかな
  • 2/4に米英仏加で無料曲を購入したときは確かに4カ国とも規約確認画面が出てましたね。2/4時点では無事購入出来ました
    米国は毎週の無料曲だけでも3曲あるし、PVやTV番組、オーディブル、映画まで無料版あって重宝してたのに…
    ところで他国のストアでも確認画面が表示されてたけど、米国以外でも国外からのアクセス禁止の方向なのかな?
  • by nemui4 (20313) on 2009年02月06日 7時08分 (#1507035) 日記
    なんかどんどんWorld Wideじゃ無くなって行くなぁ...
    • by Anonymous Coward

      アクセス制限がかかっているだけで、サービスはwwwじゃない?
      iTunes Store Japanがあるわけですし。

    • by Anonymous Coward

      WebはWorldWideですよ。ただ販売や契約という上位レイヤーがWorldWideじゃないだけで。
      ObamaのWebは見れるけど、選挙で一票入れられないのと一緒。

  • あーあ (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年02月05日 22時47分 (#1506898)
    国内向けのはろくな曲ないからなー 俺にとっては利用価値ゼロになった
    • Re:あーあ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年02月05日 23時25分 (#1506910)

      >国内向けのはろくな曲ないからなー俺にとっては利用価値ゼロになった

      同意。

      個人的には「終わりの始まり」だけど、日本以外にとっては深刻じゃないのかもね。
      日本は「着うた」で、どこでもいつでも買えるような楽曲を買ってる層が多いから。
      何百万枚売れました!って内訳を見ても、殆どヒットチャートと同じという有様。
      それでCDも買って二重課金されても不思議に思わず、文句を言わないのだろうから、
      レコード会社にとっては都合がいい。

      親コメント
      • by koshian (6999) on 2009年09月15日 20時04分 (#1640153) ホームページ 日記
        日本以外はどうなんでしょうね。
        私はタイにいますけど、先週あたりからなぜかiTunes Storeに繋がらなくなってiPhone OSのアップデートもされない有様です。日本国外からのアクセスも禁止にしてしまったみたいですね。
        タイのiTunes Storeに乗り換えるのってどうやるんだろ……。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >何百万枚売れました!って内訳を見ても、殆どヒットチャートと同じという有様。
        数百万枚も売れるって事は自然とヒットチャートに載る事になるのでは。
        • by _Neon (22944) on 2009年02月06日 10時20分 (#1507115) 日記

          ウィークリーやマンスリーチャートでは全然上位にいなくても年間でミリオンとか、数年掛けて1千万枚以上とか洋楽の世界ではよくあることです。ビートルズが今までに何枚売ったか?そして今でも世界で年間どれだけ売れているのかを想像してもらえれば分かり易いでしょうか。
          # 日本だとサザンや松任谷由実なんかがそういう売れ方をしていると
          # 聞いたことがあります。こちらは固定ファンの力が大きいと思いますが。

          私はチャートを追っかけるタイプではないのであまり詳しくはありませんが、元コメはほとんどがパブリッシングの力や流行(タイアップとか)の効果で出した瞬間最大風速がそのままその音楽の寿命や評価になってる点を揶揄しているのでは。

          音楽を使い捨てにしているのは一般的な日本人の耳や気質のせいなのか、はたまたレコ屋が薄っぺらい曲にただ耳当たりの良いor派手なアレンジだけ施し、薄っぺらくて2,3回聞けば飽きる様な音楽ばかり作らせて、リスナーの耳を肥えさせない様にしているからなのか。
          # 日本では特にアイドルとかタレントのための道具として音楽的な
          # 質がないがしろにされているというのもあるな。
          # そして、ほとんどの一般人は曲ではなく装飾としてのアレンジを
          # 聞いて曲を聞いたつもりになっている気がする・・・
          # しょうがないか。アレンジも大切なのは確かだしね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >ウィークリーやマンスリーチャートでは全然上位にいなくても年間でミリオンとか、数年掛けて1千万枚以上とか洋楽の世界ではよくあることです。

            日本でも演歌がそういう売れ方(売り方?)をしていると思います。
            もっと枚数は少ないでしょうけど…

    • by Anonymous Coward

      例えばどんな曲が欲しいの?

    • by Anonymous Coward

      確かに微妙で使いにくいですねぇ

      新譜はiTunesStoreで出るのか出ないのかわかりにくいからもう最初からCD買っちゃうし、
      旧盤は廉価版があったりであまりCDとオンラインとの価格が変わんないので
      結局CD買っちゃうし。
      #新譜は過去の傾向から予想もできるけど外れることも多々あり
      #ま、ソニー系みたいに「絶対無い」という予想は立つけど、それじゃ意味ない

  • by Anonymous Coward on 2009年02月05日 23時50分 (#1506924)

    今回はついにアクセス規制に至ったようです。

    • by machiya (29267) on 2009年02月06日 12時35分 (#1507201)

      大昔に取得した本国 AOL のアカウント+アメリカで購入したプリペイドカー
      ドではまだダウンロード購入できています。

      今回の措置で非アメリカ在住者がプリペイドカードを購入するのまで規制され
      なければよいのですが。正規アップルストアだと売ってくれなくなったりする
      のでしょうか。ちょっと心配です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ん?とりあえず今現在はつながってますが。

      携帯でこのトピックスの第一報を見て、慌てて家でまとめ買い中。
      その数300曲。

      おかげで欲しかったジャズの名盤まとめ買いできていいですけどっ(やけくそ。

  • by Anonymous Coward on 2009年02月06日 3時41分 (#1507013)
    iTunes Cardをまとめ買いして、ホテルで一気にダウンロード。
    それなら規約違反にはならない???
    • たまにヤフオクで出品されているのを買って使っているけど、
      今のところ大丈夫みたい。

      #でもいつまで使えるか分かんないけど。
      #つか、これもイリーガルなのか?

      --
      --- #寝て起きて食べてまた寝る
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういえば、DVDにはリージョンコードって言うものがありましたね。

      iTunesやiPodに付くのか!?

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...