パスワードを忘れた? アカウント作成
258704 story
パテント

アップル社、スタートアップ企業との商標権闘争 55

ストーリー by reo
なにがそんな琴線に触れてしまったのか 部門より

eggy 曰く、

アップル社は「Pod」の三文字を巡って、個人起業家の Daniel Kokin 氏と法廷の場で争う予定とのことだ (本家 /. 記事, ars technica の記事より) 。

同氏が設立したばかりの Sector Labs 社が開発中のビデオプロジェクターの商品名「Video Pod」に「Pod」が使用されていることで、アップル社は顧客がアップル社の iPod 製品と間違えてしまう可能性があるとし、幾度となく異議を申し立ててきた。それまでアップル社に訴えられる可能性があるとして、MyPodder、TightPod、PodShow、Podium といった商品が名を連ねていたが、どうやら「Pod」の名前を使ったことで裁判で争う羽目になるのは Sector Labs だけのようである。

Kokin 氏の弁護士である Ana Christian さんは、テクノロジー系産業の傾向として、大企業が汎用性のある言葉の所有権を得ようと躍起になっていることを指摘し、この件はただ中小企業の商品名に Pod という言葉の使用を許可するか否かにとどまらないと話している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 琴線 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年09月28日 11時49分 (#1831378)

    琴線は主に感動を呼び起こすスイッチのような意味で使われるので
    この場合は逆鱗では?

    • Re:琴線 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年09月28日 12時00分 (#1831384)

      編集者にはタレコミの推敲をお願いしたいと思っていたが、編集者の国語力がこの程度では・・・

      きんせんにふれる:《琴線は、物事に感動しやすい心を琴の糸にたとえたもの》良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けること。「心の―・れる」

      ◆文化庁が発表した平成19年度「国語に関する世論調査」では、本来の意味である「感動や共鳴を与えること」で使う人が37.8パーセント、間違った意味「怒りを買ってしまうこと」で使う人が35.6パーセントという結果が出ている。

      http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/06012922951600/ [yahoo.co.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        最初読んだときは
        > AppleがここまでこだわるほどPodという言葉はAppleの琴線に触れたのだろうか?
        という意味だと思ってました。

        # けど,言われてみればたしかに逆鱗のほうがしっくりくるかも
  • そのうち (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年09月28日 11時34分 (#1831372)

    「i」に商標権を主張し出しそうな勢いだな。

    • by nmaeda (5111) on 2010年09月28日 14時36分 (#1831506)

      普通の国では、一文字は商標として認められないから、iPodやiPhoneでないと認められない。もちろん、PodやPhoneも単独だと一般名詞だからダメ。

      その点はAppleも判っていて、iPodと似通っているから混乱させるという争い方でしょ。まあ、微妙なところか。
      似通ったものとして、日本だと、文具・事務機器メーカーのプラスと、ローランド製品のピアノプラスとの訴訟があって、これはプラスの言い分が認められて、ローランドはローランド・ピアノに変更を余儀なくされているよね。

      親コメント
    • by youichi (329) on 2010年09月28日 12時23分 (#1831403)

      ループカウンタの変数名に困っちゃう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      地でそのつもりでしょ。<Apple

      iを付けたからってPhoneやPadやPodに商標を認める事態が間違っているよ。
      真似されたくなけりゃ、モット特殊な名前に(普通の会社が付けるような)すれば良いのにね。

      • by nomnom (26419) on 2010年09月28日 12時03分 (#1831386) 日記

        思いだすのに時間がかかる特殊な名前より、誰でも思い浮かべやすい一般性のある名前にすることが重要なのでしょう。

        一般性があってなおかつユニークな名前にするために、混同される可能性のある他の製品を排除したいのだと受け取っています。

        親コメント
        • Re:そのうち (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2010年09月28日 12時12分 (#1831394)
          その結果がpingかよ…
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            Pipping@、とかにすれば良かったのに
        • by Fuyuki (221) on 2010年09月28日 12時50分 (#1831424)

          iPod,iPhone より ApplePod, ApplePhone の方がよっぽ一般的かつユニークで誰でも思い浮かべやすいと思うけど…

          --
          # 数学は科学の女王にして奴隷
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            欠けてるのはセンスだけ、と。

        • by Anonymous Coward
          窓とか言葉とか素晴らしいとか
        • by Anonymous Coward

          その通りなんですが、ユニークでも何でも無いのが問題w
          しかも、排除に乗り出すのがなんとも。。それってジャイアニズムw
          もっとも、Apple=ジャイアンって言い換えても違和感ないな。。

        • by Anonymous Coward

          自らユニークじゃない言葉を使っておいて「この言葉はおれのもんだ!」と言葉狩りするのはどうよ?
          Podなんて一般名詞、独占しようとするほうが狂ってるw

          1 (エンドウ・大豆などの)さや.
          2 さや状のもの;(蚕の)まゆ;(イナゴの)卵袋;うなぎ網.
          3 《航空》ポッド:エンジン・武器などの格納庫.
          4 ((俗))腹;太鼓腹

          そのうち、世界中の太鼓腹のおっさんおばはんたち相手取って訴訟起こしますかw

        • ここは訴えられないのかな?
          POD [line6.com]
          メーカーのLINE6はイフェクタ関連で有名なところなんだけど
        • by Anonymous Coward

          >思いだすのに時間がかかる特殊な名前より、誰でも思い浮かべやすい一般性のある名前にすることが重要なのでしょう。
          一般性の有る名称ってのは大切だが、一般名称そのままってのはマズイ。
          先行例が山ほど有るんだから。

          でも、一般性のある名称にちょっと一文字加える事により実質その一般名称を自分の商標の様に思わせるってのは、なかなか上手い手だと思う。
          但し、詐欺師の。

          この件だってAppleの所有するのはiPodであってPodでは無い。
          けど、世の中には「すべてのものはAppleのパクリである」とする奴らも多いから、そういうのが裁判官ならヤバイよね。

      • by Anonymous Coward

        Microsoft Office
        Microsoft Word
        Microsoft Windows
        Microsoft IME
        Microsoft Money
        ....

        名前考えるのがめんどくさくなって、じゃぁ頭にMicrosoftとつけりゃいいじゃん!
        ってことでこーいう命名になったそうですが。
        けっこう一般名称ジャックしてるよね。

        でも、一般名称の方で訴訟起こそうとしないだけ、MSはマシだって分かった。

    • by Anonymous Coward

      Docomoのiモードの方がiPodより先だよな。
      日本国内だとアップル死亡確定。

      • Re:そのうち (スコア:2, すばらしい洞察)

        by nomnom (26419) on 2010年09月28日 12時05分 (#1831389) 日記

        日本で既に商標登録されていた AirPort は死亡せず、AirMac という名で売られていませんでしたっけ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          当時のAppleは死にかけで他社の商標を強奪する力なんかなかったけど時価総額でMicrosoftを超えた今だとどうかなあ。
    • by Anonymous Coward

      その前に、Tripod [lycos.com]やテトラポッド [fudotetra.co.jp]も訴えたりして。

    • by Anonymous Coward
      もう三菱自動車が取っているんじゃね?
  • by nemui4 (20313) on 2010年09月28日 12時28分 (#1831409) 日記

    記事の書き様にもよるけど、こういうの読むと儲かってるところは横暴だなぁという印象を持ってしまいますね。
    #アンチマカーじゃ無いよ。

    "Pod"なんていかにも一般名称っぽいけど、このままだと独占されちゃうのかなぁ。
    AppleもBEATLESのAppleとけっこう揉めてた気がするけど、あれはどうやって和解したんだっけ。

    さくらんぼ小学校の時も思ったけど、一般名称を商標や団体の名前に使うときってかなりリサーチしたりしていかないといけなさそう。
    一般名称じゃなくても問題あるときはあるけど。
    #銃夢とか。

    PEPSI NEXって他の国だとPEPSI MAXっぽいんだけど、ひょっとしたらこれも商標関係で名前変えたのかな。

    #その昔某掲示板で顔文字の独占権を主張してた電波さんがいたのを思い出したのはオフトピ。
    #儲かってて横暴と言えば中華様を連想したけど、それもオフトピ。
    --
    プレビュー読んだらすんげー散漫な文章ですまぬー。

    • Re:なんだかねぇ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年09月28日 12時49分 (#1831422)

      アップルの商標関係を扱っている部署(法務部?)は基本的に無能だと思う。
      iPadにしてもiPhoneにしても発売後に商標関係で他社と揉めたりして
      発売前に調査&商標権の取得をしてないのか?

      アップルは少しはコナミの商標権のやり方をみならっておけよ。

      親コメント
      • by nomnom (26419) on 2010年09月28日 13時11分 (#1831446) 日記

        スティーブ・ジョブズの意向優先なんじゃないですか?

        担当部署「この商標は他社が取得済です」
        ジョブズ「それでもその名前がいい。発売して既成事実を作って、交渉しろ」

        …みたいに。
        実際にどの製品名も認知度が高いですし、一時的にもめても、元はとり返していると思います。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        一番でかい名前で事実上勝利の和解勝ち取った [srad.jp]ものだから、味を占めているに10カノッサ

      • by Anonymous Coward

        さすがに事前に調べているでしょうけどiPhoneとアイホンやiOSとIOSの件でも相手方を無視するんじゃなしに、きちんと交渉して成果を得ていますよ。これって無能なやつにはできないですよ。
        逆に調査の結果他社とバッティングしてしまったとき、「変えましょう、そのほうが無難です」しかいえないスタッフのほうが無能じゃないかな。

        「iPhone」商標権、アイホンとAppleが合意
        http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/24/18920.html [impress.co.jp]

    • > PEPSI NEXって他の国だとPEPSI MAXっぽい
      ネックスは日本オリジナル [suntory.co.jp]ですね。

      「コーラはアメリカ生まれ」という従来の常識を打ち破り、今回サントリーが主体となって、日本オリジナルのペプシ新製品を初めて開発。

      親コメント
      • Re:なんだかねぇ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年09月28日 13時44分 (#1831478)

        日本オリジナルと銘打って糞マズイ製品出すなよ……
        そんなニセモノよりも、本物のペプシ売ってくれ……

        #近所の自販機もコンビニもペプシはニセモノばかり
        #本物のペプシが飲みたくなったらネカフェに行しかない

        親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2010年09月28日 22時21分 (#1831797) 日記

        あそうなんすか。
        じゃぁ他の国で売ってる PEPSI MAX はまた別のものなのか・・・
        色々ありますねぇ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      > PEPSI NEX

      もしかして: PEPSI MX [colawp.com]

  • by kubochan (4065) on 2010年09月29日 16時39分 (#1832165)
    ThinkPadと混同しやすいからを名前を変えないと。
    --
    kubochan
  • by Anonymous Coward on 2010年09月28日 11時50分 (#1831379)
    幾度と「なく」?
    意義は「申し立てる」って言うかな。
    異議だと意味が変わるし…。
    • by Anonymous Coward
      申し立てるのは「異議」なのでタレこみがおかしい。別ツリーにもあるけど編集者はネタを採用するだけじゃな…あ、ごめんなさい。編集者の名前を見落としてました。じゃあしょうがない。
    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      修正しました。ご指摘 thx。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by Anonymous Coward on 2010年09月28日 12時13分 (#1831397)

    Javaさんガクブル?

    • by Anonymous Coward
      POJO (Plain Old Java Object) のこと?
      C++やD言語界隈では POD という略語が使われているようだけど,Java で使われているのは知らないなあ.
  • by Anonymous Coward on 2010年09月28日 17時38分 (#1831622)

    商品が売れたらその一般名詞が自分たちの製品のためだけにあるように考えてしまうなんて自己中心的で視野が狭い。

    ドイツが鉤十字をEU全域で使用禁止にしようと動いていて、ヒンドゥー教徒に反発されてたのを何となく思い出した。

  • by Anonymous Coward on 2010年09月28日 18時53分 (#1831661)

    StarWarsのescape podにもケチつけそう

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...