パスワードを忘れた? アカウント作成
2326 story
ゲーム

任天堂がセガ、ナムコと共にアーケードに進出 33

ストーリー by Oliver
出る出る遂に出る~♪ゴージャス... 部門より

Blacker 曰く、 "記事によると、ナムコ・セガ・任天堂の三社は次世代業務用汎用三次元コンピュータグラフィックスボードの共同開発をするようだ。このグラフィックスボードは任天堂の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」のアーキテクチャを応用したもので「トライフォース」と呼ばれる。
その開発の容易さが一つの売りになっているゲームキューブであるが、これを業務用に使うことで、コストパフォーマンスの高い業務用ゲームの開発環境が得られ、家庭用ゲーム機とアーケードを相互に結ぶことで全く新しいゲームシステムを作ることも可能だという。
要するに、セガやナムコのアーケードゲームがゲームキューブに移植される可能性が高くなるし、逆もあるということですかね。GBAをアーケードにつないでいろいろできるのかもしれないし、そうなると今までのものに比べてかなり強力なシステムかも。個人的には期待。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 任天堂がアーケード業界に再参入する、というニュースは、実際にソフトを出すかどうかが不明瞭だとしても、いいニュース。歓迎。
    キューブの[常にいいセン]なパフォーマンスをアーケードで使えるとなれば、やっぱり嬉しい人は多いだろう。

    因みにこれ、 [ゲームキューブ互換ボードを作ります] と言うニュースではない、と言う所、要注意。だから Dreamcast - NAOMI みたいな直結に近い関係にはならない。
    # リリースが情報の出し方を失敗してるんでなければ

    よって [それなりに] 期待。

    さて、これで
    ・セガが出すと言った XBOX 互換ボード
    ・ナムコが既に扱っている PS2 互換ボード システム 246
    がどーなるかが一番興味深いぞ。
  • 初めは、ドンキーコング再来か?はたまたゼルダかと思ったが
    結局の所、何となく任天堂主導かと思う。
    ゲームキューブの心臓 [impress.co.jp]
    PS2/Xboxとアーキテクチャを比較 [impress.co.jp]
    このハード構成の売りは「プロセッサを交換する事ができる」事と『全体のコスト安く」を兼ね備えている所でしょうか。コスト面で合意したのでしょうね。3社合わさるって事でハード開発費も減る。

    プレイステーション2はプロセッサ依存型ですから却下でしょうし。
    Xboxは無駄に多いのとフリーズすると青い画面が‥<違うと思う(笑)
    ただゲームキューブってビデオチップがコアのようなハードですからこれ変えたらXbox風になると思うが…

    これ、アーケードからゲームキューブへの移植増えますね。うまいな~任天堂。
  • by hri (4873) on 2002年02月19日 23時47分 (#64544) ホームページ 日記
    GBAと連動って言われてもあんまり期待がわかないのは僕だけでしょうか?

    だって、今までヴィジュアルメモリとかメモリーカードと連動するシステムっていうノリで基盤とかは出てたけど、結局連動してたのってほんの一部だけ。
    一番よく見たのでDDRのメモリーカードぐらいかなぁ。ヴィジュアルメモリは使っている人をほとんど見たことがありません。
    ゲーセンと家庭用ゲームを連動させるっていう発想はもう古いのでは?
    家にゲームあるんだったらわざわざゲーセン行ってする人も少ないでしょ。

    それより、SEGAが頑張ってるカードシステムみたいにゲーセン内で連動させる方がいいと思う。そっちの方が売れてるし。

    個人的にはグランツーリスモみたいなのをカードシステムで出して欲しいんですけどね。(1カード1台みたいなノリで)
     
     
    以上、hriでした。
    --
    ---Over, hri.---
    • Marvel VS Capcom 2 でそれなりに成功したけど、その程度ってイメージが強いね。やっぱりユーザが求めた形にならないんだろうか。

      > グランツーリスモみたいなのをカードシステムで
      頭文字 D [segarosso.com] がそれに近くなる予定。
      グランツとは方向性が違うけどね。

      どーせなら家庭用も出してメモリカードで連動、家でカスタムしたマシンをアーケードで披露ぃぇ~ぃ、なんて簡単な想像をしちゃうんだけど(^^;
      何で大成功に繋がらなかったんだろうね?
      親コメント
      • by A_Sawasaki (6577) on 2002年02月20日 3時39分 (#64595) ホームページ 日記
        家庭用も出してメモリカードで連動、家でカスタムしたマシンをアーケードで披露ぃぇ~ぃ、なんて簡単な想像をしちゃうんだけど(^^;
        って、結局アーケードとコンシューマーの混在化をメーカーは望まないからでしょう。

        それをすると、自宅で十二分に用が足りてしまいます。
        アーケードまで、わざわざ行ってやるか?というと、素直に「お金がもったいない」と思ってしまうでしょう。

        アーケードでしか出ないアイテム類があれば別でしょう。
        それでも、十二分にカスタムしたマシンで望めば一発で目的達成してしまうのが落ちです。

        そして、「家庭用で用が足りてしまう」と言う事は・・・
        結局、「家庭用でやりこんでアーケードでちょっとやる」という状況では
        基板を買っても、投資額を回収できない可能性が高くなってしまうからです。
        そんな基板を買いたいという企業は・・・よっぽどの挑戦者か、物好きって言われても否定できません。

        そして、売れるか判らないゲーム基板を作るほど余裕はメーカーには無いと思います。

        何で大成功に繋がらなかったんだろうね?

        結局、プレイヤーの自己満足以上の"何か"が得られなかったからでは?
        少なくとも、VirtualOn4を見ていると・・・"自己満足以上の何か"の姿が判る気がします。
        #多分私だけでしょうけれど(苦笑)

        以上、サレゴトでした。
         
        --


        --- いじょ、トーシローの呟きでした。
        親コメント
    • あと、バーチャロンでは結構はやりましたね。
      VMに画像作って、入れてきている人が多かった(8割越えてたな)記憶あります。
      #っつーても、私の周辺ですが。
      --


      --- いじょ、トーシローの呟きでした。
      親コメント
    • やっぱコンテンツでしょう。
      ポケモンあたりを持ち込むとかなりなものになるんじゃないかと思うのですが。
      親コメント
  • セガが任天堂と組むなんて、アップルがIBMとくんだこと以上に衝撃です。ナムコもちょっと前までは、任天堂のことを恩知らずと罵ってたのになあ。

    つくづく大変な業界ですな。仮想敵はコナミか?

    • by Bill Hates (2038) on 2002年02月19日 19時21分 (#64481) 日記
      > つくづく大変な業界ですな。仮想敵はコナミか?

      Xboxの延長でゲーセンまでMicrosoftに独占されるのが恐いのでは?

      ところでGAMECUBEのグラフィックチップってATI設計でNEC製造の
      Fripperとかいうやつだったと思うんですが,それは使わないのかなぁ?

      # 最初にニュースのタイトルだけ読んだ時にはFripper登載のPC用カード
      # 作るのかと思ったというのは内緒です.(^_^;
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >セガが任天堂と組むなんて

      業務用ゲームタイトルメーカーとしてのセガとナムコはバカに出来なかった、ってことじゃないですか?

      N64でのタイトル不足をGameCubeでも再現したくなかったのかしら?
      あの「家庭用」一辺倒がそれはそれで好きだったけれど。

      # 非関係者の邪推
  • by Fortune (6210) on 2002年02月19日 18時11分 (#64452) 日記
    毎日新聞のこの記事 [mainichi.co.jp]によると、任天堂が技術バックアップして
    ハードは個別に開発ってことらしいです。

    と言うことはそれぞれNAOMIとSystem246の設計思想を受け継ぐとかしたりして…。または開発チームがそのまま横滑りとか。

    最初この記事を見たとき名称が「トライフォース」ってことで「第一弾ソフトはゼルダか?」とか思った人いそうだな。

    #ちなみに私もその一人。
    • おっしゃる通りグラフィックボード以外は共通でない可能性が高そうですね。

      セガは自社製のマザーボード(というのか?)にトライフォースを乗せた構成にして、そのトライフォースをDirectXからコントロールするようにできれば、過去の遺産とXBOXへの投資を生かせるのでは?

      親コメント
      • by Gony (1824) on 2002年02月19日 21時17分 (#64510) ホームページ 日記
        グラフィックスボードといってもPCのビデオカードのようなものではなく、
        ゲーム機として完結したいわゆる「ゲーム基板」であると思われます。
        ってタレコんだんだけど却下された(苦笑)。

        そういうわけで、別にマザーボードのようなものがあるわけではなくて、
        セガ版、ナムコ版ともにCPUがPowerPC Gekkoでビデオチップが
        ATiのFlipperでRAMが1T-SRAMって構成は共通なのではないかと
        思います。そうじゃなくっちゃGCへの移植性が台無しになってしまうし。

        セガ、ナムコが別に開発するっていっても、それはプレステのアーケード版
        におけるナムコのシステム12とタイトーのG-NETみたいな関係ではないでしょうか。

        もっとも、ブツがでてこないとそのへんはわからないのだけど。
        --
        ごにい(ろぐいんするのなんかげつぶりだろう)
        親コメント
        • >ゲーム機として完結したいわゆる「ゲーム基板」であると思われます。

          でしょうね。
          今までのSEGA/MODEL1~3やNAOMIもCGボードと表現されてましたから。

          >CPUがPowerPC GekkoでビデオチップがATiのFlipperで
          >RAMが1T-SRAMって構成は共通なのではないかと

          NAOMIとDreamcast,System11/12とPlaystationの関係
          みたいなもんでしょうから、基本アーキテクチャは同一で
          Gamecubeに対してトライフォースではメモリが増えていたりと
          何らかの強化が行われているかもしれませんね。

          一応の弱点と言われている1T-SRAMの量が倍になってたり
          すると萌えるかもしれません。

          •  ソウルキャリバー2は246です。
             先週ロケテストが行われました。
            #特筆すべきこととして、31KHz表示がなされていました。
            #PS2でも何とかして表示する方法があればいいんだけど。
            親コメント
            • たぶん期待されているのとは違うと思いますが
              >#特筆すべきこととして、31KHz表示がなされていました。
              >#PS2でも何とかして表示する方法があればいいんだけど。
              PS2 LinuxではVGA出ますよ:-)
              SoGですが。
          • by dai75 (557) on 2002年02月19日 23時05分 (#64530) 日記
            >個人的にはぜひ任天堂にアーケード復帰してもらって
            スマブラやF-ZEROのアーケード版が欲しいところですが、
            難しいかなぁ。

            す、スマブラ!
            ゲーセンにあったら凄くおもしろそうだなぁ。やってくれないかなぁ。

            任天堂のゲームって基本的にみんなで遊ぶと面白いのが多いから、できれば移植してほしいですね。ライセンスでもいいからさ。

            #といいつつまだキューブ持ってないのであった。
            --
            -- wanna be the biggest dreamer
            親コメント
      • by tinymask (4533) on 2002年02月19日 23時45分 (#64543)
        DirectXを移植GCアーキテクチャー向けに移植する意味が皆無

        過去の遺産といってもWinCE使ったゲームはあまり無いみたいだし
        XBOXへの投資よりもPS2への投資を回収したいのでは?

        それより何より任天堂がGCのシステムと互換のシステムを提供しなきゃ、ハードだけ一緒でも意味が少ないと思われる

        出来てるのかな?
        親コメント
    • by dai75 (557) on 2002年02月19日 18時58分 (#64471) 日記
      トライフォースは3つの力。

      さて任天堂、ナムコ、セガ、どれが知恵でどれが力でどれが勇気なんだろう?;-P
      --
      -- wanna be the biggest dreamer
      親コメント
  • 実機を見てきました。

    感想。
    GC+NAOMI2の画質を1.5で割った感じですね。
    描画の滑らかさは今は無き3dFx社のVodoo5500を感じさせます。
    多分、「Voodoo6000シリーズが出たら、こんな感じだったんだろう」
    ・・・と、思える程の滑らかさでした。

    アレが前線に出てきたら、凄いことになるでしょうね。

    ただ、
    筐体サイズを見る限り、並みの電源では"サクッ"と止まることはほぼ確実ですね。

    最終的な感想として。

    まだまだ、課題は多いように思えます。
    まず、電圧問題と本体のサイズがネックとなるでしょうね。
    電圧が足りないと、あっさり止まる事は確実です。
    #実は、NAOMI2は・・・それにネックがあったりして。

    そして、筐体サイズは・・・大きすぎっ・・・としか言いようがありません。
    NAOMI系統よりも、更に大きい構造になっています。
    ・・・ええ、がさ張り過ぎで困るぐらいに大きいです。
    配線する立場の人間は、相当苦労するでしょう。
    しかも、一部の機種では物自体が入らない可能性が相当高いです。

    今後、上記二点の改善が必須となるでしょう。

    以上、サレゴトでした。
    --


    --- いじょ、トーシローの呟きでした。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...