パスワードを忘れた? アカウント作成
5227 story

マイクロソフト、WebサイトからIE5.5SP2を削除 88

ストーリー by Oliver
IE以外を使う手 部門より

k3c 曰く、 "セキュリティホールmemo MLへのこの投稿によると、マイクロソフトのダウンロード・センターからIE5.5SP2が削除されているとのこと。サポートセンターからの回答によると、サポート対象外となったためダウンロードできなくした、ということらしい。Windows95ユーザーは、IE5.01SP2へダウングレード(?)するか、OSをアップグレードしてIE6SP1を使え、ということらしい。(IE5.01はWindows2000の初期バージョンに含まれていたため、まだサポート期間中になっている。)確かに、IEのトップページからたどれたはずのIE5.5SP2のダウンロードページは消滅している。
実はワタシ、Windows95上でIE5.5SP2を使っているのですが、もし再インストールする羽目になったら、IE5.5を復活する方法はもうないのでしょうか?また、IE5.5SP2での動作をテストする目的でこれを入手したいヒトはどうすればいいんでしょうか?何も消さなくてもいいような…。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • つーか (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年03月12日 14時06分 (#276967)
    >Windows95ユーザーは、IE5.01SP2へダウングレード(?)するか、OSを
    >アップグレードしてIE6SP1を使え、ということらしい。

    サポートが切れてる8年前のOSの話 [microsoft.com]なんてat your own riskじゃん…。
  • by SAY (54) on 2003年03月12日 14時21分 (#276975) 日記
    自分が欲しい時に目的のバージョンが入手できなくなっているケースがMicrosoftに限らず起こっているので、私は常にオフラインでインストールが可能なものを拾うよう努めてます。
    • AppleのDeveloperToolsも、1年前の
      (OS X 10.1.5で動く最終版のやつ)
      がすでに消えてしまってダウンロードできませんでした。
      アップルに電話したけど、もう無いのだからどうしようも
      無いと言われました。悲しい思いをしました。

      #これも、OS X10.1.5を捨てて、MacOS9へ戻った理由の一つ。
      #(普通はジャガーへ行くんだろうけどね)
      親コメント
      • >これも、OS X10.1.5を捨てて、MacOS9へ戻った理由の一つ
        なんで戻ったんです?参考までに教えていただけると
        うれしいなぁ、なんて。。。
        --

        (I can't get no) satisfaction
        親コメント
        • 以前にも少し書いたのですが、G3には荷が重いらしく「もっさり感」が堪えられなかった。

          ジャガーは、グラフィックチップが対応してないみたいで速度アップが期待できず、
          有料でのアップグレードにメリットを見つけられなかった。

          (これは理由が分からないのですが)AirMacの受信感度がOS Xの方が悪い。
          そのため、OS9の時には使える場所(食卓)で、OS Xだと接続が切れまくって、
          イライラする。(これが最大の理由かも)

          OS Xの方が、バッテリーの駆動時間が短い。特にCarbonのアプリを使うと著明。
          フル充電から、Carbonアプリを使ってると3時間もたない。
          Cocoaアプリのみにすると、3時間使ってもすこしバッテリーの残量が残る。
          一方、OS 9だと、3時間使ってもバッテリーは半分くらい残ってる。この差は大きい。

          InterfaceBuilderは面白いんだけど、Object Cに馴染めなかった
          いわゆる、「cocoaはさっぱり!」だった。(^^; (はい、へたれですみません)

          次、AppleScript Studioを使おうと思ったが、先に書いたように安定版のDeveloperToolが
          すでになく、β版しかなかった。そのβ版をインストールしたところ、
          システムが壊れた(?!)というか不調になった(ような気がする)ので、それから
          びびってしまいβ版のDeveloperToolを入れる勇気がなくなった。

          開発環境は(MPWは使えませんけど)元々THINK Pascalを使っていたし、今でもフリーウェア
          として使えるので、それで十分。
          というより、プログラミングをやってる時間がなくなった、というのが本当のところ。

          OS Xを使い始めた頃、Debianも使い始めて、両方使うことでUNIX系の理解を深めるのに
          とても参考になったけれど。最近は、OS XからはtelnetでDebianにログインしているだけだったので、
          それならOS 9でもターミナルソフトからできる事をようやく知った。
          (それ以前は、あまりにMacのみでtelnetの使い方を全く知らなかった!)
          そして、UNIXのMacもどき(OS X)よりも、Debianの方が便利に思えてきた。(^^;
          もちろん、Macは本家Mac(MacOS9)の方が手に馴染んでいる、というのもあります。

          ・・・と。とりあえず思いついたので、これだけの理由があります。

          次にOS Xにチャレンジするのは、12インチのPowerBook G4を買ったときになる予定です。
          親コメント
          • 一つだけ
            >ジャガーは、グラフィックチップが対応してないみたいで速度アップが期待できず、
            >有料でのアップグレードにメリットを見つけられなかった。
            これは結構誤解している人が多いみたいですが、全体的に速度アップしているので、ある程度の効果はあると思います。

            #うちのiMac G4/800Mhzでもやっぱり遅いんですが・・・。
            親コメント
            • > 全体的に速度アップしているので、ある程度の効果はあると思います。

              あ、そうですね。全体的な速度アップには期待しています。ですので、いずれは
              OS Xも使いたいです。すでにいくつかOS X対応のアプリ&IMを買ってしまってますから。

              ですが、もう一つ、個人的な理由として・・・
              今のiBookの前に、シェル型のiBookを使っていたんです。買い換えでマシンは速くなったのに、
              OS Xだと逆に遅くなる!(爆)のが辛かった。そして、ジャガーがいくら早くなるとは
              いえ、おそらく、そのbehindを取り戻せないだろう、という考えもありました。
              G4なら大丈夫・・・と思っているんですけど。私が買うまでに、もっと
              速度アップしてくださいね>アップル

              話を微妙に元に戻すと。

              中古で譲り受けたLC IIIがあるって、実機は今となってはとても使いようがないんですけど。
              吸い出したROMを活用して、Debian上でBasiliskIIとして活躍しています。そこでは、
              フリーで公開されている「漢字Talk7.5」を利用しています。大変ありがたいです。
              これからも、できれば消さないでおいていただきたい。

              ・・・もうちょっと欲張りなことを言えば、どうせサポートしないなら、Mac OS 8も公開してくれないかな・・・
              (すみません、すみません。だって、OS 8の方が、Basiliskで壁紙が綺麗なんだもの)
              でも、まあ、Basiliskの最大の利用方法は、AppleTalkによる(MacとDebianの)ファイル共有
              だったりするんで、今のままで十分なんですけどね。

              そうそう。ダウングレードの理由をもう一つ追加すると。
              OS Xと漢字Talk7.5のファイル共有って、うまく接続されませんでした。
              OS XとOS9(嫁のiBook)もたまにダメな場合があった。
              少し話が違うけど、
              OS X 10.1.5の場合は、「サーバーへ接続...」メニューでftpさえ出来ないのも、ちょっと幻滅。
              (OS 9なら、ネットワークブラウザでちゃんとftpできるもの)

              古いものって、古いなりに完成度が高いですから。
              OS Xも早く追いついて、欲しいものです。(変な表現ですけど)

              それを言うなら。NeXT(Step)は、それなりに、というか、それはそれで完成してたんですよね?
              素のNeXTを触ったことが無くて、今やMacとのキメラになってしまっていますが。
              (WindowManagerだけでなくて)ちゃんとしたNeXT STEP全部を、触ってみたいですね。
              公開してくれないかなー。無理か、さすがに。
              親コメント
  • 微妙なところですね (スコア:3, すばらしい洞察)

    by take0m (4948) on 2003年03月12日 15時22分 (#277020) 日記
    責任が取れないなら公開するなという最近の風潮からいって、サポート期間が過ぎたものを非公開とするのは親切でもあり、適切かもしれません。いままでのMSには無かった紳士的な態度な気もします。

    もう一歩進めて、もう保証はできませんけど要望が多いので再度公開いたします。日頃より弊社OSをご愛用いただきありがとうございます。でも、可能であればXPへの移行をお願いしますね。という方がより紳士的かなぁ・・・
    • IEなどOS以外のソフトウェアにこんなの [microsoft.com]はないのでしょうか?
      昨年はWindows95以前のサポートが終わるよーってメディアで何回か見かけましたが、
      IEなどもメディアを使ってもっと周知させればいいのに。
      たくさんのバージョン(SPを含めて)を沢山同時にリリースしている状態では必要なことだと思うんだけどなぁ。

      ともあれ、サポートする対象が少ないことはいいことだと思うけど、すぐに次の新しいのがでてきて元の木阿弥・・・なんてなりませんように。
      親コメント
  • かなりの種類・バージョンのブラウザを集めているこんな [evolt.org]サイトもあります。
    英語版ばっかりですが、ブラウザチェックなんかのとき、非常に重宝しますよ。
    --

    ingo
  • 妥当かな? (スコア:2, 参考になる)

    by hctom (8713) on 2003年03月12日 14時34分 (#276989) ホームページ 日記
    人的時間的リソースが限られている状況において,責任のとれないソフトをダウンロードできないようにするのは,最善ではないにせよ,まあ妥当なのではないかと思います.いちおうIE5.01や6という代替手段もあるわけですし.

    3つも同じ機能のソフトを並べておいたのがそもそもあまりいいことではないような.
    知らない人はどれをインストールすべきなのか迷っちゃう.

    #IEに最善はない,Mozillaが最善って意見はここではなしってことで
    • コメントアウトに反応するのは不粋で申し訳ないのですが、mozillaが最善という意見はどこでも通るわけではないです。
      ついこの間、知り合いがようやくネットに繋いだので、古いWin95の入ったPCをネット出来るようにセットアップしてきました。
      IEはさけたほうがいいのでmozillaをいれたのですが、Pentium233MHzのメモリ32Mではまともに動作しませんね。すぐOSごとフリーズしてしまいました。
      しかしIE6はWin95では動かず、しかたなくIE5.5を入れて帰ってきました。5.5は快適とは言わないまでも、意外にスムーズに動作してびっくりしましたね。Mozillaは重い、ということを久しぶりに思い出しました。

      しかし……これで再インストールの時は5.01に戻さなきゃいけないんですね。まるごとファイルとっとけば良かったなあ。
      親コメント
      •  仕事で使ってるのが MMX Pentium 166MHz & 32MB RAM + Win95OSR2 とゆー涙がちょちょ切れる環境なのですけれど、 Phoenix 0.5 ならそこそこ使えてます。リンク項目の上にマウスカーソルを合わせても、「指」の形にならないけど。

        # うう、コレお客さんから借りてる機械なのだけれど、勝手に IE を 4.0 から 5.5SP2 にアップグレードしてあるんだよな。マズー。
        --
        --- ほしみ
        親コメント
        •  自宅で使ってるのが MMX Pentium 166MHz + 128MB FastPage DRAM + Windows 95 OSR 2 です。
           Mozilla 1.2.1 で軽々と、というわけにはいきませんが、運用で無茶しなければふつうに使えてます。
           具体的には /.-J の友達リストから中央ボタンクリック (2 ボタンマウスでいうところの Ctrl + 左クリック) で日記を新規タブにバックグラウンドで開かせる、という作業を連続でいくつも走らせ、タブを閉じながら読んでいく、というケースにおいて、Celeron 600MHz + 256MB SDRAM + Windows 2000 な PC では 15 タブくらい一気に開いてしまってもあまり問題にはなりませんが、上記のマシンでは 5 タブくらいでけっこう重たくなってしまうのでそのくらいでやめにしています。
          親コメント
          • そうですね、メモリが128MもあるとCPUはそこそこでも動くでしょうね。

            32MだとPheonixという手もありましたか。これは気付かなかったなあ。
            でも自分で使うならともかく、初心者にはmozilla、というかNetscape7やIEのほうが安心でしょうね。
            自分で使うならw3mで足りるのでもっと話は簡単なのですが(笑)
            親コメント
    • by zaucer (13280) on 2003年03月12日 21時08分 (#277294) 日記
      > まあ妥当

      他のソフトウェアでの話題だと、古くなったやつはソース公開すれば、とかいう意見を見る気がするんですが、今回はそういうのはダメなんでしょうか。

      IE だけ公開されても意味ないか。
      親コメント
  • by Murakamin (12322) on 2003年03月12日 14時59分 (#277009)
     確かにM$がサポート外というのだからしょうがないという議論も在処と思いますが、現実問題、お客様の環境がIE5.5SP2であった場合には非常に困ると思うのですが…。

     既存メンバー&環境にて開発やテストができれば問題ないのですが、新規にメンバーを加えて拡充改善プロジェクトをこなすときにはどうしても新しい環境が必要になったりします。こんなときに、オンラインで落とせないと困る人もいると思うんですよね~。

     #開発環境に用いるソフトウェアくらい全てオフラインに保存しておくのは当たり前だが。
    --

    +----
    いくつになっても夢を追い続ける、そんなエンジニアでありたい人
  • みんな、考えが甘いぞ! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Mad Kucky (1893) on 2003年03月12日 17時07分 (#277101) ホームページ
    こんなもの、マーケティングの一環に決まってるじゃないか。
    きっとこれは、MSDN販拡の販売戦略なんだよ。
    --
    _ to boldly go where no man has gone before!
    • なんか、いま新規入会用の MSDN品切れで
      「Visual Studio Enterprise Architect Edition MSDN Delux Edition」
      を購入して、FAX で入会申込書を送っても
      ウェルカムキットが送られてくるまでに
      1ヶ月ほどかかるらしい。
      うちの会社でもFAX を送ってから1週間で届くはずのキットが
      2週間近くになっても届かないし。。。

      下位のサブスクリプションならまだましかもしれないけど・・・。

      僕? 我々の親愛なるへんりぃ・うぃりあむ・げいつ三世閣下に
      毎年御布施を個人で納めてます・・・。(Universal で。。。)
      --
      マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
      親コメント
  • by CryptoOwl (14603) on 2003年03月12日 17時17分 (#277110)

    「IE6に移行しろ」ってことなら、このバグ [microsoft.com]早く直してくれないかな。

    このバグのせいで、会社のIE6が入ったPCは未だに810847 [microsoft.com]パッチを当てておらず、IE6への移行も促せない状態です。

    危険なのは承知だけど、社内にOutlook Expressユーザがあまりにも多いもので……
    (/.でこれが話題に上らないのはOEユーザ率が低いからかな)

  • 気持ちはわかるが (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年03月12日 13時59分 (#276961)
    >何も消さなくてもいいような…

    こうしないと延々と使いつづける奴がでるから。
    どんなにセキュリティパッチ出しても、当ててくれずに蔓延してるワームのように。
  • by Anonymous Coward on 2003年03月12日 14時20分 (#276973)
    もしかするとオークションで高く売れたりする? そんなわけないか
  • by Anonymous Coward on 2003年03月12日 15時34分 (#277030)
    たとえば Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム [microsoft.com]の対象プラットフォーム をよく読みましょう。
  • Explorerの「フォルダ」エクスプローラバーを
    ie5.x相当の動作にしてくれたら
    いつでもie6に移行しますよ。
    それがイヤだから移行してないんですから。
  • トラブル? (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年03月12日 19時46分 (#277227)
    Win95のページ [microsoft.com] からはIE5.5 SP2のダウンロードのページ [microsoft.com]にたどりつくことができて、
    そこには「現在 Internet Explorer 5.5 Service Pack 2 のダウンロードが停止しており、詳細の確認を行っております。」
    と書かれているのですが...

    ちなみに トラブル速報 [microsoft.com] のページにも同様の内容が記載されていて、
    さらに IE6 も同様にダウンロードできなくなっていると書かれています。

    ということで、ただのトラブルという線もあるのではないのでしょうか?
    もしくは、アメリカ本社がダウンロードを停止しちゃったのに、事前にMSKKには知らされてなかったとか?
  • WFW311が現役バリバリできわめて重要なお仕事に従事してます。
    それもユーザーが使う端末として。
    遅いだの、動作が変だのと言われ今更ながらPen3 PCにインストールする羽目に。
    昔取った杵柄とはいえかすかな記憶を頼りにやるのはなかなかどうしてめんどくさい。
    NuBus MacもKT7で現役稼動、それも特殊なNuBusカードが刺さってる壊れたら代替ボード
    なんてどこ探したって手に入らないって。

    両者とも近日中に退役予定、新システム本稼動まで何事も無いことを祈るばかり。
  • バージョンアップするの面倒だから「古いOSごとずっと使うか」なんて事にならなければいいなぁ。
    // MSがどうのこうのより、ライトユーザへの啓蒙が必要だと思ふ。
    --
    This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
    If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...