パスワードを忘れた? アカウント作成
6439 story

infoseekが主検索エンジンにGoogleを採用 91

ストーリー by Oliver
進む淘汰 部門より

Anonymous Coward曰く、"特に問題もなくLycosとの統合が終了したinfoseekだが、トップページにアクセスしてみて驚いた。検索機能のデフォルトがGoogleになっているのだ。これまでinfoseekは独自の検索エンジンを採用していて、あんまり評判はよくなかったような気がするのだが、その従来の検索機能は検索の際のオプション機能として提供されるようになったようだ。日常的にGoogleを使用している人間から見れば違和感が無くていいと思うが、こうしたかたちで国内独自の検索エンジンが淘汰されていくのは少し寂しいような気がしなくもない。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kawauso (5796) on 2003年09月01日 8時42分 (#389111) ホームページ
    LYCOS と Infoseek が合併して存続が Infoseek って聞いたときも
    悲しかった... 内容はLYCOSのほうが独自のいいものがたくさん
    あったしアットホームな雰囲気が好きだったんだけどいろいろな
    事情があったんでしょうね。
    • 以前から(googleの補助として)infoseekは結構利用していたのですが、そういう(私のような)人には、ちょっとだけ便利になったかも。

      あとはサーチplusをいつまで続けてくれるかですが、とりあえずマニアック検索 [infoseek.co.jp]は今のところ残ってますね(トップページからのリンクは見つけられなかったけど)。Vectorの検索ページからのリダイレクトも、サーチplusの方につながる模様。

      サイトの人気の重視度合いといい何といい、googleは大衆向け(というか、より大きな市場への)志向が強いようなので、それを補う隙間商売的なサイトの必要性も高まりそうな気がします。

      # それで採算が取れるかどうかはまた別でしょうけど。
      --
      yp
      親コメント
  • by soan (10813) on 2003年09月01日 11時18分 (#389158)
    Googleは以前よりも不正確(検索もれ&ノイズが多い)になった気がします。

    あと、これは昔からなのか最近そうなったのかわかりませんが、Googleって「々」を認識してくれませんね。
    「云々」で検索 [google.com]:「云」で検索 [google.com]
    結果が同じ。
    例えばgooなら
    「云々」で検索 [goo.ne.jp]:「云」で検索 [goo.ne.jp]
    • by Acha. (9497) on 2003年09月01日 11時56分 (#389171)
      > Googleって「々」を認識してくれませんね。

      WiseNutもそうでした。繰り返し記号が同じ区の他の記号同様に無視されてしまうため、「佐々木」とか「いすゞ」の検索がうまくいかず、feedbackを入れたことがあります。
      今のバージョンはどうか知りませんが、昔のFASTもそうでした。

      洋モノ検索エンジンはどうしてもこのあたりに手抜かりがあるので、できればインフォシークの独自検索エンジンにも頑張って欲しかったんですけどね。

      余談ですが、当時ちょっとしたテストとして機種依存文字の「トン」「ドル」や「カロリー」を混ぜたクエリを入れて、ちゃんとした(?)検索結果が帰って来るか試してみたんですが、一番よかったのはgoo、部分的に対応していたのがインフォシークでした。洋モノ系は全滅。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年09月01日 19時07分 (#389360)
      > Googleは以前よりも不正確(検索もれ&ノイズが多い)になった気がします。

      検索洩れもそうですが、
      ボランティアによるマニアなサイトが次々と閉鎖、
      もしくは見付かりにくいように隠れるという動きもあると思います。
      いわゆるアングラに分類されるようなサイトでは
      中身が濃厚になると隠蔽が顕著になります。
      またキャッシュの問題もあり、
      マニアなサイトを運営するマニアなwebmasterは
      googleのキャッシュを嫌ってアクセス規制をかけることがあります。
      公開したくない理由があって閉鎖した後、
      googleなどのキャッシュで後から閲覧可能になることを望むwebmasterは少ないです。
      そういうことを危惧するwebmasterさんはあらかじめ
      キャッシュを無効化する指示を書くか、googleそのものを排除することになります。

      さらに、googleの活躍と素人閲覧者の増加により
      技術系のサイトに素人さんが大勢押し掛けると
      「無料の相談所じゃねーぞ」「わざわざ俺に聞かず、他の人に聞けよ」
      と言いたくなるような質問メールを頻繁に受け取ってしまうこともありますが、
      それを嫌うwebmasterはrobots.txtでgoogleなどを排除することがあります。

      私を含め、知人のサイトのいくつかは
      そういうデメリットを考えて
      サイト移動とgoogleのアクセス規制を試しました。
      今はgoogleから開放されてほっとしています。

      個人の趣味によるサイトの中には
      「できるだけ多くの人に見てもらいたい(a)」と必死になって広告するサイトもあれば
      「仲間内だけで情報共有できればそれでよい」というサイトもあります。
      このように「宣伝で勝負するか」「質で勝負するか」の
      バランスをどうするかが人それぞれ異なるという現象は
      ウェブサイトに限らず様々なビジネスの面であることです。
      マイナーな分野の場合、有用な情報は前者よりも後者の方から得られやすくなります。
      後者には「仲間以外を排除(b)」もあれば「他人が見に来ても構わない(c)」もあります。
      ((b)は見付けることもできないし見付けてもアクセスできないため除外するとして)
      有用な情報を探したいとき、その成果は、多量の(a)と小量の(c)が混在している中から
      いかにして(c)を見つけ出すかにかかってくることがあります。
      googleは(a)も(c)も結果として出力し、
      しかもリンクの数を重視しているためあちこちに宣伝することで
      リンクを増やすような(a)を優先してしまうこともあります。
      リンクの数を無視し、ページの内容だけを使ってスコアリングされていた旧来の
      検索エンジンの方が良い結果を出すことは多々あります。

      今のgoogleには
      宣伝活動が少ないサイトを見付けにくいという問題と
      礼儀知らずな一見さんが増えて欲しくないと考えるwebmasterに嫌われる
      という問題を抱えていると思います。
      これは検索エンジンとしては致命的です。
      ただこの問題は「give and takeを実践しない素人閲覧者の増加」と
      「素人webmasterの増加」という時代の変化からくる影響が大きいため、
      googleそのものが抱える問題とは言えないかもしれません。

      googleの現状を見ると、
      閲覧者の中の素人率が低くて
      webmasterに届くメールの大半が役立つ指摘や感謝の言葉で
      お門違いな質問メールはほとんど無かった時代を
      懐かしく思ってしまいます。
      親コメント
    • >Googleは以前よりも不正確(検索もれ&ノイズが多い)になった気がします。

      googleは特定の人々に対する最適化が顕著に進んでいます。
      例えば、

      illusion [google.com]
      key [google.com]
      leaf [google.com]
      teatime [google.com]
      hand maid [google.com]
      君が [google.com] 望む [google.com] アレゲ [google.com]

      のように、一部日本語のページで絞っていますが、簡単な単語や一般名詞でこの状態です。
      特定の人々にとってはとても便利なのですが、それ以外の人々にとっては不便極まりないでしょう。

      #好きとか嫌いとかはいい。googleを使うんだ。
      親コメント
      • >googleは特定の人々に対する最適化が顕著に進んでいます。
        >・・・
        >特定の人々にとってはとても便利なのですが、それ以外の人々にとっては不便極まりないでしょう。

        これはgoogleのpagerank [kyoto-u.ac.jp]が要因となっているんでしょう。

        「特定の人々」は、自分でページを持っていて、そこから気に入ったページをリンクする。
        「ふつーの人々」は、気に入ったページをbookmarkする、と。

        #すなわち、googleとは自分のページからあちこちリンクする「アレゲな人々」によって
        #最適化されているのだ!と言い切ってみたりするする。

        なので、新たなサーチエンジンは、人々のbookmarkからpagerankを求めなければならない。
        なので、皆さんご協力お願いします [google.co.jp]。

        #ネタですよ、ええ。もちろんですとも。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年09月01日 11時59分 (#389174)
      たまにGoogleが不調な時、他のGoogleを使用している検索サイト
      でも軒並みガタガタという時もあったような気がするんで、あん
      まり一極集中は望みません。

      ただ、その時の為にやっていて!とは言えないしなぁ…オプショ
      ンでなら従来のエンジンも利用出来るんなら、特に問題無い気も
      しますが。
      親コメント
    • 最近は品詞分解しているのか複合語を分けて検索するようになってしまって
      必要としない結果が上位に現れて困る機会が増えました。
      親コメント
  • がっかり... (スコア:2, おもしろおかしい)

    by sukehira (11808) on 2003年09月01日 12時35分 (#389193) 日記
    検索結果にはキャッシュの表示が無いし、
    ページの切替が Infoseeeeeeek でもないので(ちょっと期待していた)
    googleでいいです

    #googleに敬意を表してID
  • by Yappo (5920) on 2003年09月01日 13時30分 (#389229) 日記
    純粋な国産検索エンジンだとAAA!Cafe [aaacafe.ne.jp]とかだったり。

    大学系とかだと他にも色々あるんですけどね。
  • Pythonつながり、とか?
  • サーチとサーチ plus の切り替えは、便利と言うよりは、恥をさらしているようにしか思えないのですが。。。

    # 無礼を承知で ID (^_^;

    --
    むらちより/あい/をこめて。
  • 検索の鉄人 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年09月01日 12時33分 (#389190)
    以前(97年頃)、goo主催で検索の鉄人というイベントがありました。 答えが記載されたページを検索エンジンを使って探し出し回答する早さ・正確さを競うものでした。優勝者はじめ上位入賞者が皆、勝因として主催者であるgooではなくinfoseekを利用したことを挙げていました。

    infoseekの検索エンジンが良いとは個人的には思っていませんが、そんなこともあったということで。

    --元関係者なのでAC
    • by yuh (1214) on 2003年09月01日 17時14分 (#389324) 日記
      そんなイベントもありましたねえ
      私はgoogle登場以前は「とりあえずinfoseek」「虱潰しのgoo」と使い分けていたので
      納得できる話ですね。
      googleが登場して以来この使い分けはしなくなってしまいましたが
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      sekiさんキターとか叫んでみる
    • by Anonymous Coward
      asciiより [ascii24.com]
      > 出題された問題にただ答えるのではなく、NTTの検索エンジン『goo』を使い、その答えを導いたWebを画面表示していることが条件となる。

      ん?
  • by atarashi (10846) on 2003年09月01日 16時50分 (#389312)
    検索エンジンにGoogleを使っているGoogle以外の検索サイトの
    本家Googleに対するメリットって、なかなか思い浮かばないのですが
    どんなことがあるんでしょうか。
  • といえば、excite翻訳がamikai翻訳になってしまって比較対象が減ってしまったのが悲しかった覚えがあります。
  • by Anonymous Coward on 2003年09月01日 9時46分 (#389126)
    WiseNutを期待してたのに。
  • by Anonymous Coward on 2003年09月01日 11時53分 (#389170)
    Wise Nutは消えてしまったのか?
    残念。
    • infoseek.co.jpに有った、
      現代用語の基礎知識の無料検索も、
      Lycos.co.jpに有った、
      ニッポニカ大日本百科全書の無料検索も、
      どちらもサービス打ち切りになってしまって不便になったなぁ。
      ウェブ上で無料で使える日本語百科辞典が無くなってしまった。

      ポータルサイトの収益率アップ(というか赤字圧縮?)を狙って、
      百科辞典検索サービスへ支払うライセンス料を節約したのだろうな。
      楽天。

      Lycosの無料日記サービスを利用していたのだが、
      Lycos日記は8月31日に閉鎖されてしまい、
      新サービスへのデータ移行は10月2日になるそうだ・・・。1ヶ月か・・・。
      ITバブルが去った後のウェブ上の無料サービスは厳しいんだろうな。
      親コメント
    • 提携を解消した後も本家 [wisenut.com]で日本語が通ればいいんだけど、通らなんだもんなぁ。 オレも残念。
  • by Anonymous Coward on 2003年09月01日 12時01分 (#389177)
    昔からHit率が悪いという思い込みと、あのレイアウトがヘドが出るほど嫌いなので、便利になろうと使うことはないだろうな。
    同じ理由でLycosがキライだった人はよかったね。
    • by Anonymous Coward
      > あのレイアウトがヘドが出るほど嫌いなので

      そこで理由を入れてくれるとコメントに価値が出るんですけど。

      ポータル系は嫌われないインターフェースを考慮して作っているハズなので何故 infoseek だけそこまで嫌うのか、理由にはちと興味があります。
  • by Anonymous Coward on 2003年09月01日 12時19分 (#389184)
    高い金出してUltraseekを買った会社はどうなるの?
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...