パスワードを忘れた? アカウント作成
6597 story

中国向けニンテンドー『神遊機』 50

ストーリー by koyhoge
安かろう悪かろうにはならぬように 部門より

yourCat 曰く、 "任天堂は中国向けに特化したゲーム機『神遊機』を開発、10月より上海、広州、成都で販売すると、新聞各紙が伝えている (asahi.comの記事が詳しい)。中国といえば不正コピー問題が懸念されるが、任天堂は8月に、特化したアプローチでの中国への年内進出を計画していると明らかにしていた。
まず価格だが、本体を498元 (約6,700円)、ゲーム・ソフト1本48元 (約650円) と低く設定する。あわせて、ゲーム・ソフトを認証システム付きのメモリー・カードを介して提供することで、中国市場に対応する。ソフトは販売店に設置した書き換え機でメモリー・カードに書き込む。新規ハードとなるとゲーム・タイトルが気掛かりだが、当初は『スーパーマリオブラザーズ』などの中国語版を10種類程度用意する。眠れる市場・中国で1,000億円規模の売り上げを目指すという。
情報が少ないのでスペックなどは現時点では分からない。しかし、旧作中心のタイトルや安い価格設定、NINTENDO POWERを思い出させるソフト流通などから、スーパーファミコンの焼き直しにも見える。この任天堂の挑戦はうまくいくだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by bluecar (14025) on 2003年09月26日 19時52分 (#404247) 日記
    一瞬、

    中国向けテコンドー

    と読めてしまった。
    「任天堂」という言葉をカタカナで書くと、気恥ずかしいような、収まりが悪いような、なんとも言えない歯痒さを感じるのは、きっと私だけです。

    #はい、ごめんなチャイナ(サム
  • いつになったらエミュレーター + ダウンロード販売で投げ売りをやってくれるのかと思っていたら、、そうですか、中国展開の足がかりにしますか。まだそれだけ高く見積もっているんですね。考えてみればふるいにかけた粒よりのソフトが揃っているワケで使い方によってはまだまだ戦略的手中を担えるのか。

    PCゲーや他と競合したら見劣りするんじゃないの?って一瞬思いましたが PC や現行ハードを持てない層が対象なんでしょうね。
    • by Napper (6812) on 2003年09月26日 18時53分 (#404227)
      本体は子供が親にねだりやすい値段で、確かに魅力的ですね。
      ただ、PSはすでに1000元を切っていますし、PS2でも2000元程度
      なので、圧倒的に安いとまでは言えないのと、それらのソフトは
      5~10元で海賊版が買えてしまいます。
      さらに、中国では可処分所得の比率が日本よりもずっと高く、PCや
      現行ハードも意外にみんな気軽に買っています。
      また見栄っ張りなので、「安物」というイメージが立ってしまうと
      逆に苦しいかも知れません。
      結局、ソフトのラインアップ次第になるんでしょうけど、日本などの
      新しいゲームも海賊版でかなり早く入ってきていて、日本語や英語
      のままで遊んでいる人も多い(PSソフト+エミュレータのセットで
      PCソフトとして売っていたりもします)ので、「中国だからこの程度で
      いいだろう」ではなく、本気のラインアップで勝負してほしいですね。
      あと、大人までみんな携帯のゲームに夢中になっているところを
      見るにつけ、GBAの路線もかなり有望なのではないかと思います。
      親コメント
      • > PSはすでに1000元を切っていますし、PS2でも2000元程度

        となると辛いですね。
        あまり中国事情に詳しくないので、沿岸部の可処分所得の高い層ではなく内陸の低所得層を開拓してゲームを植え付けていくのかと思っていました。

        ん~、任天堂の狙いが解らない。

        > 、「中国だからこの程度でいいだろう」ではなく、本気のラインアップで勝負してほしいですね

        確か携帯はソレで失敗して後れを取ったと聞いています。
        他業種とはいえ、流石に学んでいるんじゃないかな~と。
        親コメント
      • 都市部での購買能力はある程度高いでしょうけど、この新機種は田舎の一般中国家庭をも対象にしていると思います。また、「任天堂」というブランド名ですので、「安物」っていうイメージはそんなにないかと・・・。ホンダが「スーパーカブ」を作っていても、安物っていうイメージないですし(笑)。

        まったくの想像ですけど、現在中国におけるPS(2)やCubeは僕等が子供だったころのファミコンに似たようなモノなんじゃないかなぁ?お金持ちの子供が持ってて、普通の子供はその家で遊ぶっていう形式。これから安いハードの販売を展開することで「すべての家庭にゲーム機を!」っていう環境が中国にも導入されるんじゃないかと、任天堂は期待しているように見えます(素人の妄想)。

        <オフトピ>
        もしかして神遊機をPS2やCubeと間違えて買ってくる親もいるかもしれない。その昔うちの親がドラクエと間違えてドラゴンボールを買ってきたように・・・(おばぁちゃんがガンガルをガンプラと間違えたように、でも可)。
        </オフトピ>

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >ホンダが「スーパーカブ」を作っていても、安物っていうイメージないですし(笑)。

          事実安くはないのですが。

          ここ [honda.co.jp][honda.co.jp]で見てみましたが
          他の同排気量のバイクなどとそんなに遜色ない価格かと…。

          どっからこういうイメージ云々
          • by Anonymous Coward
            >>ホンダが「スーパーカブ」を作っていても、安物っていうイメージないですし(笑)。

            >事実安くはないのですが。

            ホンダの技術の粋をつぎ込んでいるスーパーカブを『安物』と思うってのは、自分の興味が無い物を全て価値無しと考えるメンタリティから出てるんだろね。

            でも、現実には、実用車こそ丁

    • >いつになったらエミュレーター + ダウンロード販売で投げ売りをやってくれるのかと思っていたら

      ナイスハッカーの偉い人によって、
      パソコン上で動く、神遊機エミュレーターがサクっと開発されて・・・
      親コメント
  • 要注目 (スコア:2, 興味深い)

    by watanabe_aki (10227) on 2003年09月26日 20時37分 (#404286)
    人民元が不当に安い現在なら、安いハード&旧世代のゲームでもとりあえず同志には魅力的でしょうけど、人民元がU$並に強くなる可能性だってあるわけで・・・。そうなれば、先進国と同じモノじゃないと満足できませんよ、どんな国の人でも。

    まぁ、現行Cubeを購入できる社会層の購買数はアテには出来ないのも確か。「塵も積もれば山となる」のビジネスモデル、他の分野にも応用できるので注目したいですね。

  • まだ高い. (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年09月27日 0時48分 (#404406)
    中国では都市部でも月給として1万円は文句の無い賃金です. 650円ということは約16分の1,感覚的には1万ちょっと 出して旧作買うと考えるのは甘過ぎです. ちなみに上海ではどのようなソフトも本物を見かけるのは稀です. (MatLABやCAD等の高価なソフトも20桁以上のパスワードが パッケージに印刷され,更にCDRではなくプレスされたものが 日本円で100円で売られている国です.高価なソフトも全て CDの枚数で値段が決まります.更に凄いことに「完全正規版」 とパッケージに書かれ,何故かWinCDR等が友情出品として同一 CDに詰め込まれています.
    • by Anonymous Coward
      うむ、彼の国で「ちてきしょゆーけん」が絡む品物で商売するのは、
      いずれ複製されて目論見通りにはならないっつーことだね。
      現地事情を知らなすぎる企業・役所って多いよなあ、この国には。
      • by Anonymous Coward
        知的所有権というのは、キリスト教白人思想(神との契約を重視) の最も近代的な結実なのであって、それをアジア土着民に強要しようと するところにそもそも無理がある。

        アメリカ文化に洗脳され果ててしまった日本から見ると、確かに 今の中国・東南アジアの知的所有権文化は野蛮なものに見える。 知的所有権という権利はおかしい、などと発言すれば、今の日本では 袋叩きになってしまうだろう。

  • 海外で出会ったゲーム好きの人たちから
    そもそもまともに正規版が販売されていないのだから、
    海賊版を買わなきゃ仕方ないんだ!なんて意見を何度か耳にしました。
    その為の足がかりとしてまず正規品の流通ルートを確保する為の動きとしては
    今後を見据えた正しい選択だと思いますよ。

    日本や欧米での現行品と同じ物を売っては価格の適正さが維持できないのは
    目に見えています。ならばGD-ROM(だっけ?)ほど容量も多くなく
    しかも他の国ではまだ行っていない書き換え販売で扱える昔のROMゲームの、
    使用権を販売する、というのは成功すれば一石二鳥の素晴らしい試みだと思います。
    技術的にどういった事をしているのかわかりませんが少なくとも
    PSのゲームが市販のCDライターで簡単にコピーできたり、といった
    簡単に複製出来るようにはしないでしょうし
    認証を必要とする書き換え店を設置していく事で現地販売網も開発し易くなるでしょう

    世界に広がる日本のゲーム文化、お隣の国でも上手く受け入れてもらえると良いですね。
    任天堂がその橋渡しになってくれると良いと思います
  • by Seth (1176) on 2003年09月26日 16時58分 (#404191) 日記
     これをキッカケに、
    「コピー天国の改善に合わせて、
     ドンドン、GBとかも売っていく!(爆)」
    と思うので、入り方としてはベストか(謎)

     あとは、
    「他陣営のこの辺な様な図式の参入が、
     遅れれば遅れるほど、
     天下は長く続く図式(木亥火暴)」
    ですなぁ(好々)
    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • Impress GAME Watch で、ちょろっと出てます [impress.co.jp]ね。
    国内でもそこそこ売れそうな気はするけど、もはや展開しないかな?
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • by ogre (9069) on 2003年09月26日 23時31分 (#404369) 日記
    優秀なSDKを作り安価に配付、デヴェロッパを開拓/育成し
    (中)国産ソフトの充実をはかり、シェアを拡大
    ゆくゆくは中国産ソフトを任天堂ハードオンリーで世界へ

    コピー、中古販売の対応作としてのアクティベーションの実験として
    中国市場を
  • by greentea (17971) on 2003年09月26日 23時48分 (#404380) 日記
    神遊機ってどんな名前やねん。

    神様が遊ぶゲーム機って感じでいいのか?
    神様がゲームねー。悪いって訳じゃないけど。
    --
    1を聞いて0を知れ!
  • by Anonymous Coward on 2003年09月26日 16時46分 (#404182)
    もはや中国市場といえど、
    性能が劣る廉価版よりも現役の機器が受け入れられる
    ような気がします。

    それよりも、日本でも発売しないんでしょうか、
    想像する限り位置付けとしては、
    ニューファミコンやスーファミJr.のNINTENDO64版のようなものですよね。

    #GAME&WATCH以来の任天堂フリークなのでAC
    •  他の国で売ってる機種だと
      1.(所得に対して)高い。
      2.当然のようにコピーされる
      から売れないんだってば。大量の在庫抱えるくらいならある程度のコピー対策と、安さを備えた製品を開発して投入したほうがマシでしょ?
       噂によると中国ではPSのソフトをラベルだけついたカタログを見せて販売してるそうな。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >中国ではPSのソフトをラベルだけついたカタログを見せて販売してるそうな。
        >
        日本だって、休日の秋葉原ではそんな売り方してるおいちゃんいた(いる?)でしょ。ソフトの種類が違うけどさ。
  • by Anonymous Coward on 2003年09月26日 18時02分 (#404211)
    高い本体(P$)+海賊版ソフト(やっすい、貸し借りぴーこやり放題)N本

    安い本体(神遊機)+そこそこ安いソフト(メモリ付きじゃないと貸し借りできない)N本

    結論は、、、、

    AC
  • by Anonymous Coward on 2003年09月26日 18時52分 (#404225)
    なんでわざわざ中国にtargetを?
  • by Anonymous Coward on 2003年09月26日 21時24分 (#404304)
    >『スーパーマリオブラザーズ』などの中国語版

    マリオは「マンマミーア!」とは叫ばないのだろうか?
  • いくら中国政府に中国市場に参入したければ雇用を創出しろと言われてたとしても、たとえ現地生産であっても日本の物と分かれば毛嫌いされてるのは、目に見えている。
    すでにその現象はとっくにおこってるわけだからな

    日本の企業は目の前にある宝物を欲するあまり大損害を受けたと将来言われないようにしてくれよ
    • by Anonymous Coward
      とっくに起こってる現象の具体例ってナニよ? とツッコみたい衝動に駆られたけど、オフトピックなので日記にて第三者に晒すだけに留めておくです。
       だってさこれ、後半の「目の前にある宝物」ってのはさ、どうもこういう企業の動きを揶揄する視点でもそう中国市場を形容してると読めるじゃないのさ。中国市場の開拓に対し批判的な立場においてもなお、「目の前にあると宝物があると思い込んだ」ではない、と。
       中国人には日本製品が売れないっつーのが例を挙げるまでもなく明らかと言いたいならば、この文脈でこういう
      • by Anonymous Coward
        このAC氏とは違うACだけど。

        >中国人には日本製品が売れないっつーのが例を挙げるまでもなく明らかと言いたいならば

        ある程度は売れるだろうが、最終的にに元が取れるかどうかというと疑問だけど。あちらは貧富の差が激しいわけでこの値段でも購入できるのは都市部だけでしょ
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...