パスワードを忘れた? アカウント作成
7100 story

OpenBeOSプロジェクトリーダーのインタビュー 9

ストーリー by koyhoge
OSをつくる楽しさ 部門より

kokito 曰く、 "BeOS のオープン版を再現することを目的にしている OpenBeOS プロジェクトの主役である Michael Phipps氏のインタビューJPBE.netに載っています。 Be Inc. が無くなってから 2 年以上経っていますし、 yellowTAB が Palm から取得したライセンスの元で開発している Zeta という BeOS 後継商業ベース OS の RC (レビュー)もリリースされてる今でも、 このOpenBeOSプロジェクトに期待しているBeOSファンがたくさんいます。 Phipps氏はこの取材でOpenBeOSの他、Zetaや yellowTAB、それと来年開催予定されている一回目WalterCon (OpenBeOS)コンファレンスなどを語っています。"

OpenBeOSプロジェクトは、インタビューでPhipps氏が答えているとおり、 BeOSのコンポーネントを全てオープンソースのものに置き換える目的で発足した。 まだインストールイメージを作成するまでの完成度には至っていないので、 各コンポーネントを試してみるにはBeOSが必要だ。(BeOS Free Editionは現在もbebits.comからダウンロード可能。) Be,Inc.が目指した、OSも含めた新たなソフトウェア環境を目指す姿勢が、 ここにはまだ生きている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • この方、私の先輩にあたるんですね。97年卒業ということはまだFORTRAN、COBOLで
    ガシガシプログラミングしてたんだな…(今はJava、C++がメイン)一応、工科大学ですが
    芸術系の学部も多数あるので、ヒッピー的な生徒の数は多いです。特に写真学部は
    世界一の評価を受けています。(コダックやRay-BanのBausch&Lombの本社が地元にある為、
    光学系の学部もレベル高いです。)コンピュータサイエンスは北東部の大学のなかでも1、2を
    争うぐらいレベルが高く毎年、大学生プログラミング選手権の世界大会に出場してます。
    Yahoo Magazineに「全米で最もネットワーク化された大学」に選ばれた事もあり、かなりアレゲな
    大学です。(私はこの大学に入る以前は完全なPCオンチでした。) ただ、生徒の男女比が
    3:1ぐらいなので在学中は女っ気ナシのかなりくすんだ大学生活でした。

    #カルマ上限の為、ただ今調整中~
    --

    -------------------------------------
    「早くアレゲになりた〜い」by エセあれげ人間
  • NewOS系って (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年12月19日 19時39分 (#458287)
    1年前にBeOSでコンパイルしたOBOSも、今RHL9に専用クロスコンパイラいれてビルドしたNewOSも、
    jumping to kernel at 0xDEADBEEFで死ぬ。もちろんDEADBEEFは嘘。twoOStwo,VAIO,Bochsで確認。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月19日 19時00分 (#458264)
    floppy.x86で一応シェル(NewOS相当)を動かすことは可能です。(最近はどうか知らない。少なくとも1年前までは。
    現在では、ソースコードのツリーがtar ballで落とせるらしいですね。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月20日 11時09分 (#458618)
    >BeOS のオープン版を再現することを目的にしている OpenBeOS プロジェクト
    ここでいう「オープン版」とはオープンソース版ということですか?汎用系に対するオープン系の意味じゃないですよね。「オープン」自体はコンピュータ業界ではいろいろな意味があるので確認。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...