パスワードを忘れた? アカウント作成
9097 story

J2MEにBytecode検証の脆弱性 19

ストーリー by GetSet
携帯電話も脆弱性が気になる昨今 部門より

jbeef曰く、"ポーランドのPoznan Supercomputing and Networking CenterのAdam Gowdiak氏が22日にBUGTRAQに投稿した記事によると、携帯電話などのJava VMとして使われているJava 2 Micro Editionに、bytecode verifierの2つの検証漏れの脆弱性があり、型の安全性とメモリの安全性が損なわれるという。その結果として携帯電話の記憶データやOSの機能にアクセスできるといい、実際にNokia DCT4について検証したところ、アドレス帳を読み出したり、フラッシュメモリを書き換えたり、コードをインストールしたりできたそうだ。
ただ、同氏は、型やメモリの安全性を破っても、特定の携帯電話機種について悪意ある動作をさせるには、そのOSの内部構造に関する深い知識が必要であり、そう簡単なことではないとしている。
同氏は、Sun Microsystemsからこの件について公表する予定はないとの情報を得たため、BUGTRAQで周知することにしたとしており、来年の第一四半期ごろに、詳細情報(機種固有の情報を含む)についての研究論文を発表する予定だという。
この件について、ITmediaの23日の速報記事が、日本の機種の状況について、「なお、ドコモ、KDDI、J-フォンのJavaアプリケーションはいずれもJ2MEをベースにしている」と伝えているが、この脆弱性がそれらの機種に与える影響はまだ明らかになっていない。
なお、回避策は、信頼できないサイトが配布しているJavaアプリケーションをインストールしないことである。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • う~んと。 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年10月23日 18時41分 (#641382)
    この問題はJ2ME CLDCで起こるようですが、現状ではそれが仕様上の問題なのか、Sun Microsystems, Incが提供するリファレンス実装の問題なのかがよくわかりません。もしも仕様の問題であれば、日本でメジャーなApplixなどの実装によるKVM互換仮想マシン(ApplixならばMicro JBlend:KDDIとVodafone(JP)で標準採用されています)にも問題が生じる可能性がありますし、リファレンス実装の問題であれば他社実装には問題が生じないことになります(まだじっくり問題の指摘を分析していません、ごめんなさい)。もちろん、リファレンスのコードからライセンスを受けていれば危険の可能性はあります。

    いつかは起こると思っていた問題だけに興味深く思っています。問題が広範囲だとしても内部構造がわからないと、というのはそのとおりです。規格が公表されていない機種で悪用するのはいろいろと難しいでしょうね。できるとしたメモリクリアやクラッシュの誘発くらいでしょうか。

    既存の携帯電話に問題があるとすれば今後のキャリア各社の対応に興味があるところです。

    P.S.

    現在地震にオロオロしてます;;

  • by SaySet (18192) on 2004年10月25日 12時49分 (#641830) 日記

    でてますね。
    [itmedia.co.jp]

    そろそろ携帯キャリアとかメーカのプレスリリースが読みたいぞ、と。
  • J-フォン? (スコア:0, 余計なもの)

    by Anonymous Coward on 2004年10月23日 17時04分 (#641353)
    はて?
    vodafoneなら知ってるけどねぇ?
    • by fukapon (4131) on 2004年10月24日 13時34分 (#641578)

       実装したのはJ-PHONE時代ですからね。

       とか言って許してあげようよ。 まだまだ、J-PHONEのイメージが強いのか、ライターの使っている携帯電話がJ-PHONEなだけなのか...。

       かくいう私も、メールアドレスは@jp-X.ne.jpと言いそうになる今日この頃。

      親コメント
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...