パスワードを忘れた? アカウント作成
21011 story
音楽

アナログシンセ「KORG MS-10」を再現したニンテンドーDS用ソフト発売 80

ストーリー by next
まさにマルチメディアマシン 部門より

x-AC 曰く、

ITmediaの記事によると、AQインタラクティブという会社が、ニンテンドーDS/Lite用にKORGのアナログシンセサイザーの名機「MS-10」をデザインコンセプトとしたニンテンドーDSソフト「KORG DS-10」を発売するとのこと。

MS-10の音源を再現しただけでなく、ドラム・マシンやシーケンサー、そしてエフェクト機能も装備するなど、分かる人間にはそれなりに遊べそうな気配である。どうせならMS-50やMS-20、そしてSQ-10をパッチケーブルで組み合わせることができたりしたら、もっと面白かったかも知れない。さらに言うなら別メーカーのRoland System700とかMoogIIIcとかのゲーム化(?)も期待したいところである。:-)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • では (スコア:5, おもしろおかしい)

    Amazonのほしい物リストに追加ですね。
  • by unnamed7 (33206) on 2008年03月14日 0時37分 (#1312833) 日記
    とりあえずノードモジュラーG2のデモで遊んでください。
    http://www.clavia.se/main.asp?tm=Products&clpm=Nord_Modular_G2&... [clavia.se]
    デモ、ですけど、お手軽にPCから音が出て普通に使えます。
    勿論タダです。モジュールの種類もMSとは段違いにモダンです。
    タブレットPCで使うと、とっても楽しいです。
    本体と本物のエディタ使うより、こっち触ってる時間のほうが
    はるかに長くて複雑です。

    MSシリーズは有名ですけど、パッチシンセのわりに、
    実は作れる音の幅がかなり狭いです。
    穴があいてなさすぎです。本物ならなんとか開けてしまう
    こともできますが。これは無理だし。
    ちょっとモジュレーションが豊富な普通のアナログシンセ
    のほうが幅が広いです。

    4800円でDSっていうお手軽さは良いですけどね。
  • 安っ! (スコア:2, すばらしい洞察)

    by akiraani (24305) on 2008年03月13日 15時23分 (#1312404) 日記
    定価で買っても4800円ですか……。

     DSのソフトとしては標準的ですが、タッチパネルで操作可能なソフトウェアシンセと考えると破格なんじゃないですかこれ?

    これ [itmedia.co.jp]と組み合わせて使うとかどうだろう。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • WiFi連携 (スコア:2, 興味深い)

    by QT (16688) on 2008年03月13日 15時37分 (#1312413) ホームページ 日記
    >どうせならMS-50やMS-20、そしてSQ-10をパッチケーブルで組み合わせることができたりしたら、もっと面白かったかも知れない。

    他の機器もDSで再現して、WiFiで連携取って動作するとかは面白そうですね!

    …でも、遅延が大きくてダメかな?
    • by Anonymous Coward
      ここでTB-303を…

      (でもMIDI in/outないんじゃなぁ)

      ---
      売れたら追随がいろいろ出てきそう
  • いや、懐かしい (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年03月14日 10時13分 (#1313001)
    昔、友達のうちで触りました。結構衝撃的でしたね。

    音の質や拡張性がどうのという意見もあるようですが
    まったくもって頓珍漢な話だと思いますよ。
    なんせもともとが30年も前の恐竜の化石ですし
    そもそも本格的な音楽制作をさせるためのものじゃないですし。
    それにあまり複雑高度なものは
    DSというプラットフォームにもそぐわないかと。
    黎明期の低性能だけどシンプルだった機器の姿を借りるってのは
    いたずらに機能を上げずに済ませてかつ商品性を確保する
    非常によいアイディアだと思いますけどね。

    懐かしいお父さん(一部お母さんも?)を惹きつけてついつい買わせ、
    お気軽にちょっと楽しませるという趣旨のものでしょ。

    # で結局は忙しいお父さんが放置してる間に子供が夢中になるとか。
    • by Phelddagrif (30927) on 2008年03月14日 16時30分 (#1313174)
      お父さんが郷愁で買うってケースが多いと思いますが、
      音いじりの入門機として雑誌なんかでも紹介して欲しいですね。

      ポケコンをいじってプログラミングに目覚めた層がいるように、
      テクノ界を背負って立つ逸材が発掘できるかもしれません。
      親コメント
  • by sinkope (230) on 2008年03月13日 15時36分 (#1312411) 日記
    DAW側からMIDIコントロール出来ないと実用には厳しいかも……。
    あといかんせん、出音の質が期待出来なさそう。

    ライブパフォーマンスで使うというのであれば、妙なインパクトはあると思います(笑)。
    • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 16時00分 (#1312427)
      アイデアツール、メモツール的には良いかもしれませんね
      値段も破格だし、曲を作るほどじゃないけどシンセで遊んでみたい層には売れそう。

      # syncopation?
      親コメント
      • Re:遊べるとは思うけど (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年03月13日 16時42分 (#1312464)
        >アイデアツール、メモツール的には良いかもしれませんね
        DSだから当然、何処でも開いて即使用。
        閉じて即レジュームが可能なんですよね。

        って事は、出先で思いついた奴をアテに成らない自前の内蔵メモリにレジュームする必要が無くなるってだけでも意味が有るなぁ。

        親コメント
        • Re:遊べるとは思うけど (スコア:2, すばらしい洞察)

          by kicchy (4711) on 2008年03月13日 18時16分 (#1312543)
          >DSだから当然、何処でも開いて即使用。
          >閉じて即レジュームが可能なんですよね。
          >って事は、出先で思いついた奴をアテに成らない
          >自前の内蔵メモリにレジュームする必要が無くなるってだけでも意味が有るなぁ。

          ちょっとオフトピになるけど
          最近こういういつでも使う系のDSソフトがよく出てますが
          (お料理、家計簿、・・・)カートリッジを差し替えるのが大変ですよね・・・

          で、複数のソフトを内蔵できるとかもいいと思うんですが
          思い切って、あるソフト専用にできる廉価版DSとか出してくれないかな?
          1台3000円くらいで、ソフトとセットで販売されて変えられない。
          まあ、ゲーム代+廉価版本体で購入するという・・・

          # かさばるけどその方が分かりやすい。
          親コメント
          • by Bumpkin (32664) on 2008年03月13日 19時38分 (#1312624)
            カートリッジを捨ててワンチップにすれば13000円のコストダウンができると?
            あるいはカートリッジと本体をボンド止めしてしまうような仕組み?
            いずれにせよ、如何に安い部品を調達したとしても
            スケールメリットが大幅に減るので価格は上がるでしょう。

            #オフトピですが、DSって世界一普及してる電子ブックリーダーなのかな?
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            で、複数のソフトを内蔵できるとかもいいと思うんですが
            思い切って、あるソフト専用にできる廉価版DSとか出してくれないかな?
            1台3000円くらいで、ソフトとセットで販売されて変えられない。
            まあ、ゲーム代+廉価版本体で購入するという・・・
            せめて時計機能は付けようよ。
            • by kicchy (4711) on 2008年03月13日 18時43分 (#1312576)
              >せめて時計機能は付けようよ。

              うん?
              DSには時計機能付いてるんだぜ?

              # なので、クラブニンテンドーのポイントでゲットできる
              # ゲームウォッチソフト走らせてると、リアルドンキーコングゲームウォッチです
              親コメント
              • by mocchino (13752) on 2008年03月14日 12時26分 (#1313075)
                専用機にした分何かの機能を削って値段下げられるなら別でしょうが
                たぶん削れるものも少ないだろうし、わざわざライン上げるなら
                確実に高くなるでしょうね

                専用機=安いは、大量消費が見込めるときだけで、むしろ
                専用機=高いって事例のが多い気がします
                親コメント
        • by gf1e (33031) on 2008年03月13日 20時36分 (#1312660) 日記
          > 閉じて即レジュームが可能なんですよね。
          > アテに成らない自前の内蔵メモリにレジュームする必要が無くなる

          「レジューム」ってどういう意味で書いてますか?
          親コメント
      • シーケンサの仕様がイマイチよくわからないのですが、
        ステップシーケンスでってことだと、QYのようなアイデアスケッチ用途はキツいかも知れません。

        公式サイト [aqi.co.jp]にデモ曲がありますね。
        なんとなくキレが悪いような気もするけど、レゾナンスとかあれでいっぱいなのかなぁ?

        KORGの本気な製品 [korg.co.jp]のデモと比べるのはサスガに可哀相だと思いますけど。

        むしろ別のコメントにあるように、タッチペンによるコントロールが面白そう。
        MIDI入力もさることながら、MIDI出力があれば夢広がりんぐだったのに。惜しい。
        #とか言いながら自分も買ってしまいそうで怖い(笑
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年03月16日 3時24分 (#1313848)
      >DAW側からMIDIコントロール出来ないと実用には厳しいかも……。

      素人はすっこんでればいいよ。

      speak&spellにしろ、casiotoneにしろ、そんなもんついてないけどレコーディングに使われてる。
      いや、ここで言いたいのはレコーディングに使えるかどうかを判断基準にしたいわけじゃなくって、
      使用者のインスピレーションを刺激すれば、おもちゃというカテゴリでも充分楽器になるって事。

      「DAW側からMIDIコントロール出来ないと実用には厳しい」なんて言うのは、スキャナが無いから
      タブレットが無いからお絵かきが出来ないと言い訳してるガキみたいなものです。
      TB303が無いからテクノが出来ないと言ってる子供が溢れていたときに、テクノ機材としては
      ノーマークだったKORGのM1で作ったケンイシイの音楽が出てきたように、弘法筆を選ばずなのね。

      >出音の質が期待出来なさそう。

      世の中には、金をかけてビット数を落とすジャンルもあるので出音の質なんて小さい問題ですよ。
      ここでも録音に使うからと言う意味ではなく、使用者が満足するかどうかってレベルの話。
      iPodの出音が圧縮されているから、期待できないなんて言う奴はいないでしょ。それと一緒。

      こういうもので一番大事なのは、レスポンスのリアルタイム性くらいだと思う。
      電源投入からスタンバイの速度、キーオンから出音までの速度とか。
      それさえ、満たしていれば越したことはないと言う程度のプライオリティでしかないけど。
      親コメント
      •  >使用者のインスピレーションを刺激すれば、
         >おもちゃというカテゴリでも充分楽器になるって事。

        おお、それは確かにそうですね。
        DS-10 が casiotone 並に愛される音を出すのに期待しましょう。
        #casiotone とか KONTAKT の付属ライブラリにも付いてくるくらいですもんね。
        自分もガキからレベルアップするよう精進いたします。

        ところでこの製品、Amazon独占販売なのか……
        親コメント
    • DAW?MIDI?
      ノンノン、本当に必要なのはCV入力だ!

      #20年前、粗大ゴミに捨ててあったMS20を拾って、その価値も知らずにピロピロ遊んだ小学生時代を思い出した。
      #買っちゃおうかな、このソフト・・・
      親コメント
  • スクリーンショットを見ると、タッチペンでパッチを繋ぎかえたりできるんだろうなぁ。
    なんかもうそれだけで妙な満足感を得られそうだ……。
  • by t-nissie (8647) on 2008年03月13日 16時01分 (#1312429) ホームページ 日記
    TR-808希望〜
    --
    love && peace && free_software
    t-nissie
    • by Amenomori.Nother (30605) on 2008年03月13日 16時29分 (#1312459)
      909じゃだめ?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        いっそのこと、TRシリーズ全部まとめて出してほしい気がする。
        909は、あの独特なHand Clapがなかったんじゃなかったっけ?
    • Re:八百屋 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年03月13日 23時37分 (#1312796)
      では俺はBOBを希望。

      解説しよう:
      BOBとは、
      808風の音がDTM音源に搭載されてモテハヤされてたころ、
      我らがカワイが満を持して発売したDTM音源「GMega」に、
      搭載されていた808風サウンドの、名称だ。
      (正式な名称だ。なんせ本体のディスプレイにそう表示されるんだから。)

      Roland(SC55系)では同様の音色はしっかり808と書いてあるが、
      カワイ製品であるGMegaには、伏字というか換え字が使われていた。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      TB-303とTR-606くらいなら出来そうな気はするけど808はどうなんだろう、CPUの能力的に。
      ソフトシンセの移植とか出来ないことないけどネットで配布できないし。
      R4とか使えばいいんだろうけど、なんかグレーなもの使わすのも嫌だしな。
  • Must BUY!(☆☆☆☆☆) (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Seth (1176) on 2008年03月13日 16時01分 (#1312430) 日記
     次が出るように買いです(寄付)
    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • by nitevision (35046) on 2008年03月13日 16時39分 (#1312462) 日記
    KAOSSILATOR | KAOSSPADも…。
    マイク付いてるし、KAOSSなんとか+microKORGでも…。

    夢がひろがりんぐ。
    • いやー、もしかしたらもしかして、この企画は最初はKAOSSILATORか
      KAOSSPADをそのまま実装しようとして、マシンパワーが足りなくて
      途中で方針変更したとか、そういう感じじゃないかと勝手に思って
      るんですがね。

      もしそうなら初音ミク実装とかも無理ですよねぇ(w
      親コメント
  • by deleted user (29334) on 2008年03月14日 14時12分 (#1313123) ホームページ 日記
    ここまでRoland PMA-5の話題無し。

    #メーカーサイトにもページがない!
    --
    =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
  • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 16時11分 (#1312442)
    音質とか音域とかってどうなの?
    それなりの音作りできそうな感じ?
    • by Anonymous Coward
      期待してるとガッカリするけど、所詮DSと思っておけば割と良い出来なんじゃないかな。

      と、悲観的だけど前向きなレスをつけてみる
    • by Anonymous Coward
      Liteは内臓スピーカーはだめ。

      イヤホンとか外部出力すればそれなり。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 18時09分 (#1312535)
    期待はずれだな
    • by Anonymous Coward
      スピーカーにつないだりすればいいじゃない
      • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 23時42分 (#1312799)
        ていうか、モバイルマシンなんだから
        (少なくともモバイルするときは)
        イヤホンないしヘッドホンにすればいい。

        ヘッドホン十倍段という諺があるらしい。
        (元ネタは剣道三倍段か?)
        ヘッドホンとスピーカーとで同程度の音質を実現するには、
        ヘッドホンはコストが1/10くらいで済む、という意味らしい。

        ちょいと奮発して1万以上するヘッドホン/イヤホンなんか買っちゃえば、
        そのへんの大抵のボーイズには負けない音が得られるわけだ。

        もちろん「今更買わなくても既に持ってる」のが理想。ていうかモバイルミュージシャンの有るべき姿。

        #BOSEを買う度胸がなかなか沸かないのでAC
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 18時15分 (#1312542)
    衝動買いして、挫折した私が通りますよ。

    …もう一回、チャレンジしてみっかな
  • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 19時14分 (#1312604)
    こんなソフト [tobw.net]もありましたね
    こちらはマジコンが必要というのがネックですが…

    #個人的には、GM音色が使えるシーケンサが発売されないかな、と。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 19時52分 (#1312635)
    ソフトウェア音源方面は、十分な演算能力と高音質な出力が可能なPS3にうってつけのパイだと思ってたんだけど。
    物理シミュレーションとかやってくれるんじゃないかと期待してたんだが。
    • by Anonymous Coward
      6ポリだよ。PS3でやると96kHz計算の128ボイスなんて普通に出来そうだよ
      • by tomotan (20625) on 2008年03月14日 1時04分 (#1312859)
        アナログシンセのエミュレーションなら、現行のPCとDAWソフト、プラグインだけで一曲作るのに十分なだけの発音数を確保できます。
        アナログシンセ128ボイスなんて、富田勲でもそこまでは使わなかったのではないかと・・・。
        まあ、既存のPCでは演算できないくらい複雑なアーキテクチャを持つソフトシンセを設計して、それをPS3で動かすということが
        出来たら魅力的かもしれませんが、それよりは、ハードウェアのシンセにセルを内蔵した方が使い勝手がいいのではないでしょうか。
        それにPS3のD/Aコンバーターはプロ仕様ではないですし。
        親コメント
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...