パスワードを忘れた? アカウント作成
7303 story

「固定料金のIP携帯電話」JM-NETが破綻 60

ストーリー by wakatono
夢は夢でも悪夢だった例 部門より

非常に多くのタレコミをもらったが、匿名のどなたか曰く、"「固定料金のIP携帯電話」、そして「固定料金のIP携帯電話」その後という2つのストーリーで紹介されたジャパンメディアネットワーク社。
前ストーリー掲載後も、代理店を集めていたり(破綻モデルの)サービスを開始したり、そして突如サービスが「障害」を起こしたりときな臭い動きをしていたが、1月19日、ついに突如(予告無く)事務所を閉鎖、その後東京地裁に破産を申請していることが明らかになった。
このニュースは原則30億円以上の負債のみを取り扱う、帝国データバンクの大型倒産速報にも掲載されるなど、各所の関心の高さが窺える。"

"この一件は、後から振り返ってみれば「よくある単なる詐欺」(+株価操作経済事件)ではあるが、別の側面から見ると、当初この/.-Jでも紹介された(されてしまった)ように、「最新技術っぽい単語をちりばめて説明されると、一般人には真偽がわかりにくい」 (最近の通信技術について一般人には理解しにくい)こと、そしてネットバブル現象の後遺症とも言うべき「ネット業界には夢が埋まってる」というある種の幻想などが 背景にあるのではないだろうか。

事件の全貌解明はまだまだ先になるだろうが、ひとつの区切りとしてここで紹介しておきたい。"

また、km 曰く、 "ITmedia,MY COM PC WEBによると、たびたび/.Jにも登場(固定料金のIP携帯電話「固定料金のIP携帯電話」その後)していたうそっぱち固定料金のIP携帯電話会社のJM-NET(ジャパンメディアネット)が1月19日、東京地裁へ自己破産を申請。(ジャパンメディアネットワークが自己破産定額制IP携帯電話サービス目指した通信ベンチャーが自己破産帝国データバンクによると負債は債権者約4000名に対し約20億円だが、今後さらに膨らむ見込み。
JM-NETを追っている方はまだいるようで、JMmobdem のあれこれさんによると、19日14時頃には夜逃げ跡のようにもぬけのからのようだそうです。(リンク先に写真あり)
/.Jerにはいないかと思いますが、定額制携帯電話アダプター「mobdem」をお持ちの方っているのでしょうか?"

オレは有楽町の駅前でこのサービスのチラシをもらったが、その時に「ん?」と一抹の不安みたいなものを感じてはいた。一応ずっと見てはいたが、結果としては、お決まりのパターンをたどった末今回の顛末に至ったように見える。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Namany (19002) on 2004年01月21日 12時28分 (#477912) 日記
    定額制IP携帯電話サービス目指した通信ベンチャーが自己破産 [mycom.co.jp]

    定額制IP携帯電話サービスは謳っていただけで目指してないし、そもそも通信ベンチャーだったっけ?
  • by QwertyZZZ (8195) on 2004年01月21日 12時42分 (#477921) 日記
    代理店商法である時点で眼中外です。

    マトモなサービスが今だ提供されていないビジネスでの代理店など代理店自体を食い物とする為と考えるのが自然でしょう。

    よしんば実はマトモな会社であったとしても、自己資金でサービス提供が出来ないとか、金融専門家を納得させられる収支プランを構築できていないとか、地雷の可能性があり過ぎ。

  • 陰謀? (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年01月21日 13時06分 (#477934)
    代理店や消費者を騙すだけでは金額的にたかが知れてます。
    1年くらい前にサービスの発表があったと思うのですが、
    株主である大盛工業の、その時期の株価が急上昇しています。
    仕手筋がかんでるのかも・・・
    • Re:陰謀? (スコア:2, 参考になる)

      by shigezo (2455) on 2004年01月21日 16時56分 (#478047) 日記
      2003/3/14の記事 [atmarkit.co.jp]で既にうさんくさい株の動きが記事になっていました。

      ちょっと調べるとこんなのが [dljdirect-sfg.co.jp]でてきました。
      この中に「株式会社ジャパンメディアネットワークは、過年度においては休眠状態にあり・・」とあります。
      こんな怪しげな会社だったのねー

      詐欺罪より株関連の法律で親会社の人間を叩けそうな気もしますね。
      詳しい人フォローよろしくです。

      重蔵。
      親コメント
  • by zasha (14341) on 2004年01月21日 15時56分 (#478014) ホームページ 日記
    ITmediaの該当記事をたどってると、「TBSを相手どり1100万円の損害賠償を請求」との話が書いてありました。
    (文中の記事にあったニュース23の方は見てた記憶があります)
    結局『サービス実現を疑問視したTBSの報道』が正しかったように思えますが、請求破棄or棄却にはなるんでしょうね。

    昨日も一昨日もニュース23見てないが、この件の報道ってありました?
    # まだ報道されてないなら今日あたり注視するかな
    --
    ---- 何ぃ!ザシャー
    • by zasha (14341) on 2004年01月21日 16時03分 (#478018) ホームページ 日記
      自己レスです。読みが足りてなかったようで申し訳ない。

      >名誉毀損

      JMmobdem のあれこれ [geocities.co.jp]によると、2003/10/02に請求放棄しているようです。(詳細についてはポインタを特に示さないので上記URLからたどってください)

      請求放棄を受けたTBSでの報道もその時期に行われたのか、それについては不明のようで。
      --
      ---- 何ぃ!ザシャー
      親コメント
      • by Namany (19002) on 2004年01月21日 16時09分 (#478025) 日記
        名誉毀損の訴訟は、代理店へのパフォーマンスだったんじゃないでしょうか?
        あの報道を見た関係者からの問い合わせに対して「詐欺じゃないですよ~」という姿勢を見せるために、訴訟を起こす必要があったのではないかと思います。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 16時09分 (#478024)
      10月時点で請求放棄して敗訴しているそうです。 ソース1 [geocities.co.jp]、ソース2 [geocities.co.jp]
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 21時57分 (#478296)
        「請求の放棄」と「敗訴」は類似の効果をもたらしますが別物ですよ。

        後者は、裁判所により訴えに理由がないと決定されるものですが、
        前者は、原告が自ら理由がないと認めるものです。

        つまり、自ら実現不可能と認めていたと。
        親コメント
        • いやいや。
          ここの解釈は「認めようが認めまいがどうでもよくなった」
          →「請求放棄の時点で計画倒産日が決定した」と読まなければ(w
  • あーあ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2004年01月21日 16時09分 (#478023) 日記
    ホントにやろうとしてる人の足引っ張るようなマネしくさってからに。
    • by ohmamori (19611) on 2004年01月25日 0時28分 (#480082)
      詐欺ではないですが、同じようなことが音楽配信でも一時期ありましたね
      こーいう日本のIT先進技術って、なんでこんなにヤのつく自由業さんに汚されてしまうんでしょうね

      あれで日本のダウンロード販売は少なくとも3年以上遅れたし…
      親コメント
  • 参考リンク追加 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年01月21日 17時59分 (#478104)
    ケーータイWatchにも記事が出ました [impress.co.jp]。

    内容としては特に新規のものはありませんが、閉鎖された事務所の写真やら、年始に行われてた勧誘キャンペーンの写真やらが
    あるところを見ると、微妙に記事にするタイミングを計りつつ取材していたような印象が。(笑)
  • by Namany (19002) on 2004年01月21日 16時31分 (#478032) 日記
    www.jm-net.com [jm-net.com]がお亡くなりになったので、
    こちら [jm-network.com]からどうぞ~。
    微妙に内容が違うんで、閉鎖直前のGoogle Cache [google.co.jp]もどうぞ。
    ついでに、Internet Archive [archive.org]で、経過を観察すると面白いかもしれません。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 16時56分 (#478046)
    代理店受け付け開始直後に事務所行ってみてました。

    明らかに未成年なスタッフもいて技術説明役の人はデブでポニーテールな秋葉系。
    そのころは関連会社はうさんくさい浄水器の会社とかばっかりでしたし、
    代理店として顧客を契約させた場合の入金方法が、JMの口座に直接振り込みさせる形式。
    しかも代理店へはその振込の詳細等の情報提供一切無し。(振込があったかわかりません)
    技術周りの質問しても普通の基本的な質問すら回答できない。

    こんなのにだまされる人どれくらいいたのでしょうか?
    加入希望の人がかなりの人数来ていました。(サクラも多いでしょうけどね…)
    その人達は今どうしているでしょう。。。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 12時27分 (#477911)
    「最新技術っぽい単語をちりばめて説明されると、一般人には真偽がわかりにくい」(最近の通信技術について一般人には理解しにくい)こと、そしてネットバブル現象の後遺症とも言うべき「ネット業界には夢が埋まってる」というある種の幻想などが背景にあるのではないだろうか。

     この「わかりにくい」っていうのが、まさに詐欺の手口だったかと。  嘘を上手に「難しい技術」っぽく説明するあたりが。

    • /.jでもあれだけ実現不可能と言われてたんだから
      警察は詐欺容疑で捜査すべきですね

      そうは言ってみるもののモブデムが技術的に実現不可能だった点を
      明確にしなければならないでしょうから捜査は大変そうですね。
      親コメント
      • 難しいかも。

        真面目に相手にされなかったとしても携帯キャリアと交渉を行おうとした事実があれば、「やる気はあった」と言い張る事は可能でしょうから。

        只、親会社が手を引くのと合わせた名誉毀損訴訟の放棄とか見ていると、なんか出来レースっぽいとも思う。
        思えるけど、それを証明するってのは難しいよね。

        親コメント
        • 要素技術が確立されていることを立証できない限り、詐欺でないと言い張るのは無理でしょう。
          #本件は無いものを売ろうとしているわけで、典型的な詐欺です。
          ##売るものがない限り、売る努力だけしても詐欺は詐欺です。
          • >要素技術が確立されていることを立証できない限り、詐欺でないと言い張るのは無理でしょう。

            どうですかねぇ。
            「携帯キャリアに繋ぎのプランを提案したが断られた」
            という事実さえ作っておけば、自己の作為によってではないという証明とも出来ますから。
            #どこかにテキトーに「作れ」と言ってテキトーな予算をつけたってのでもOKだろうし。

            いや、気分は十分解るんだけど、他人の罪を確定するってのは難しい訳で。
            だから裁判を行って裁判官という権限を持った人間が色々な事実を付き合わせながら判断する訳。
            特にこういう状況証拠のみの経済犯罪とか、犯人の頭の中を証明しないといけない詐欺なんてのは難しいでしょうね。

            どうもスラドには司法権を持っている人が多いみたいだけど(笑)、実際誰でも勝手に判断出来るってのなら裁判所なんて要らないんですよ。

            親コメント
            • > 「携帯キャリアに繋ぎのプランを提案したが断られた」
              > という事実さえ作っておけば、自己の作為によってではないという
              > 証明とも出来ますから。

              本気で、それで通用すると思っておられるんですかねぇ、、、

              元の話は、携帯電話にアタッチメントをつけるだけで、IP経由で定額で電話をかけられると謳っていたわけ
              • 証拠が足りない (スコア:2, すばらしい洞察)

                by QwertyZZZ (8195) on 2004年01月21日 19時41分 (#478198) 日記
                >本気で、それで通用すると思っておられるんですかねぇ、、、

                いや、論破されない限りに置いては問題ないはず。
                詐欺の立件に必要なのは「相手を騙す意思」なんで。

                だから

                >刑法第246条 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。

                となっている。
                錯誤や事故で実現できなかったのは「詐欺」ではないと言えるので、言い逃れするにはそれを証明する証拠を示せば良い。そして、自分で解ってやっている限りはそんな証拠なんて幾らでも作れる。
                で、反論するいはその意思辞退を否定しないといけない。でも、誰も相手の頭の中は見えないんでそれは難しい。

                勿論、モブデムの件は当然証拠にはなると思われます。
                でも、それだけでは状況証拠にしかならないし逃げ道が多々あると。

                なんせ、日本はどんなにクロに見えても灰色はシロの国ですから、証拠に対して言い逃れが出来る時点で難しい。
                腰の引けている裁判官であれば明確な物的証拠 (モブデムみたいな小道具で無くて、相手を騙そうとする意思を直接示すもの) でも出てこない限り、 証拠不充分としてしまう可能性は十分に大きいのでは?

                それ以前に、よっぽど証拠をそろえない限り、検察が面倒がってしまえば「刑事不適当。民事で争え」って事にさえなり得る。

                まあ、その辺りは額の多さで煽ればどうにかなりそうだけど、根本的に日本の国って経済犯罪には甘いというか弱いからねぇ、楽観は禁物ではないかと。

                親コメント
              • Re:証拠が足りない (スコア:1, すばらしい洞察)

                by Anonymous Coward on 2004年01月21日 20時11分 (#478225)
                >なんせ、日本はどんなにクロに見えても灰色はシロの国ですから、証拠に対して言い逃れが出来る時点で難しい。

                日本に限らず、近代法治国家は大抵そうだと思います。

                日本が経済犯罪に甘い(ように見える)のは、検察が無罪判決が出そうな事件の起訴を避けるからじゃないでしょうか。経済犯罪でどう考えても真っ黒というのはあまりなさそうですからね。

                # ツリーの上のほう。
                # ># どうもスラドには司法権を持っている人が多いみたいだけど(笑
                # 同感です。感情論で司法を語ってはいけませんね。
                親コメント
              • by kazzu (18916) on 2004年01月21日 22時23分 (#478315)
                >>本気で、それで通用すると思っておられるんですかねぇ、、、
                >いや、論破されない限りに置いては問題ないはず。
                >詐欺の立件に必要なのは「相手を騙す意思」なんで。

                検察は「人を欺いて財物を交付させたこと」を立証する責任があるけど、
                被告側は「人を欺いて財物を交付させていないこと」を立証する責任はない
                検察が詐欺行為を立証できなければ
                ・推定無罪
                ・疑わしきは被告人の利益に
                の原則に従うだけ
                親コメント
          • >要素技術が確立されていることを立証できない限り、詐欺でないと言い張るのは無理でしょう。

            その論理だと、見たい夢を見る装置 [srad.jp] なんかも、詐欺でないと言い張れないということになりますが、よろしいですか?
            #別コメント [srad.jp]にもありますが、株価がらみのほうでの立件のほうがありそう。

            初投稿だけど ID で。
            親コメント
      • by Anonymous Coward
        >そうは言ってみるもののモブデムが技術的に実現不可能だった点を
        >明確にしなければならないでしょうから捜査は大変そうですね。

        これが、モブデムだといって売っていたようだから、簡単ではないでしょうか。
        だって、言ったとおりの機能があるかどうかは現物を調査すればいいんだから。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 13時46分 (#477958)
    ジャパンメディアネットワークが自己破産 [itmedia.co.jp]

    この会社、始めからうさん臭い匂いがぷんぷんしてましたし何れ潰れるのは分かってましたけど。
    どうやって話にケリをつけるか疑問だったわけですがこういう結果になりましたね。
    4000名の債権者の方々はこれから戦いがはじまるのでしょうけど。

    20億÷4000人=1口 50万円?

    #これから虎が詐欺に...................合う(あった)
  • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 12時08分 (#477896)
    利用者ではありませんが、電波は確実に飛んでます。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 12時14分 (#477900)
    誤:ものけのから
    正:もぬけのから
  • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 13時51分 (#477961)
    ×伺える ○窺える
  • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 16時48分 (#478042)
    このように典型的で
    このように分かりやすくて
    このように巨大な詐欺が
    1年以上前から騒がれていたのに
    それをここまで放置してくれた国に対して
    「共犯だったのではないか?」という疑いの目を向けざるを得ない
    • by Anonymous Coward
      そこまで分かっててなおそれに引っかかるのは
      「自殺行為」なのでは?
      自ら死のうとするのすら
      わざわざ国が止めてやらないといけないのかねえ…
    • このレベルのことでいちいち国が介入していたら

      あの会社とかこの会社とかその会社とかは今ごろ存在しません.
      初期段階で潰されてますがな

      所詮,成功した起業,特にベンチャーは,大成功した詐欺にほかなりませんな.
      成功しすぎて誰も詐欺だとは思わないだけ.

      当然AC
  • ものけのから (スコア:0, 余計なもの)

    by kozaw (11564) on 2004年01月21日 17時15分 (#478056)
    →もぬけの殻
  • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 17時30分 (#478073)
    年末に岡山駅前で「Mobdemサービス開始」って書いた
    チラシをもらったんだが。

    もちろんそこには「代理店募集」ともあったはず。

    こないだ掃除したとき捨てちまったよ。とっとけば良かったなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2004年01月21日 20時48分 (#478251)
    日本のITバブルの総決算だから。 ヘラクレスに上場してるITベンチャーのほとんどに暴力団が絡んでるとも言われてるし、メディアリンクスとプライムシステムは経営者行方不明。なんか人間関係もリンクしてるし~~~
  • by Anonymous Coward on 2004年01月22日 11時31分 (#478573)
    なんかやってることは、マネーノ虎に出てきそうな怪しげな実業家って感じだね。 もともと親会社の株価上昇が目的でした、 ってなことになるとTBSもさすがに親会社をしつこく調べはしないだろうし。 このままいくと迷宮入りしそう。 ま、この件で親会社の信用もだいぶ落ちるだろうけど。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...