パスワードを忘れた? アカウント作成
9272 story

47氏本人が記す「Winnyの技術」 135

ストーリー by GetSet
知的好奇心を激しく揺さぶる書となるか 部門より

Anonymous Coward曰く、"来年(2005年)1月18日、47氏のハンドルで知られ、P2Pソフト「Winny」の開発者である金子勇氏が、自らWinnyに関連した技術を解説したという書籍が発売される事になった。すでにいくつかのBlogでも紹介されているし、NETWORK MAGAZINE 2005年1月号に紹介記事が載っているので、目にしている人もいるだろう。
ソフトバンク刊行の雑誌「ネットランナー」のように、Winnyを「悪用厳禁ツール」として(それでも悪用ケース込みで)紹介する雑誌は多いが、開発者自身が語る書籍がついに出る、というのは感慨深い。内容は推測するしかないが、P2P研究者には既知の話も少なくはなかろうし、異論も出ることだろう。あるいは逮捕された現在、空しく響く記述もあるかもしれない。
その内容に、記述に期待するところはそれぞれだろうが、幅広い層から注目される書籍となるであろう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 技術解説 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by flutist (16098) on 2004年11月29日 14時14分 (#658923)
    タイトルからすると、あくまで技術解説本なんでしょ?
    警察をして「ある意味では天才」と言わしめた技術を解説する本が出るのは、非常に興味深いですね。ちょっと立ち読みして面白そうだったら買おうかな。

    反対に、技術の話はそれなりで、イデオロギーの話が目に付くようだったら買わないなぁ。どんな本なのか、楽しみではあります。
  • ってぇのは、どうかと思うよ。
    # 逮捕ってぇのは思想の価値を左右するような意味を持つのかい?

    --
    タレコミ文に噛み付くのはみっともないと思ってるけどあえてID。
    • by Anonymous Coward on 2004年11月29日 15時31分 (#658970)
      タレコミ人です

      >思想の価値を左右するような意味
      そこまでの判断は誰にも出来ないでしょうけれども、
      思想に基づく、技術的実践は世間的圧力などで制限される事になるでしょう。
      ですから、技術的理想がたとえ京都府警発信の「著作権侵害を蔓延させる」
      ではなく、もっと技術的に純粋かつ単純で広く支持される
      素晴らしいものであっても、それならなお空しい。
      つまり空しいといったのは、技術者の理想というのが簡単に潰せる現状です。

      裁判の行方が、無罪という結論に至っても開発は中止する気がします。
      引き出しの豊富な金子氏にとっては、他にも別の思想的な実践が
      可能になるでしょうが、この書籍はある意味でWinny開発者47としての
      金子氏の遺稿と大げさに言えばそういう事になってしまうのでは無いでしょうか。
      内容が技術的なものであれ、思想的なものであれ一読に値すると思います。
      それで、価値があると思った人がいるなら意思を継ぐ事でしょう。

      彼の思想は逮捕されるに相応しいから、
      何を書いてあっても空しいという意味ではありませんでした。
      親コメント
    • 高塚猛氏の著書 抱擁力 [amazon.co.jp]のことですか?
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年11月29日 13時58分 (#658920)
    偉い売れる本になると思う。
    かぁ~~~、良いネタだなぁ~~~。
    普通に万単位で売れていくんじゃないだろうか?
    年で3~~4万部は普通にはけていくんじゃないだろうか。

    ほかの出版社が歯ぎしりしそうなネタだ。

    #そっち系の出版社なのでAC
    #つうか、やられたって感じだ
    • (スコア:3, おもしろおかしい)

      by lunatic_sparc (15416) on 2004年11月29日 17時35分 (#659032)
      やっぱり帯の文句は京都府警に書いてもらうのでしょうか。
      親コメント
    • by Inetpub (20077) on 2004年11月29日 14時52分 (#658939)
      > 偉い売れる本になると思う。

      少なくても京都府警はお買い上げでしょうからね。
      親コメント
    • 売れないでしょう。 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年11月29日 19時36分 (#659089)
      問題は中身でしょう。恋愛と挫折を織りまぜた自伝に仕上げるとか
      して話を含ませればミドルな方々にも読まれる本になると思いますが

      単なる技術解説じゃマニアしか買いませんからたいした事がないと思います。
      NETWORK MAGAZINE 2005年1月号先程見てきました。
      Winnyは技術的にはたいした事がありません。
      要するに誰が上げたか分からなくする
      誰が本当に持っているかを分からなくする方法で匿名にしているだけのようです
      ですから誰がやっているを不明にするのではないので、何れは
      「赤信号みんなで渡って撥ねられた」って感じにしかならいでしょう。

      #もしかしてCD付ですか?
      親コメント
  • Winnyに流す (スコア:2, おもしろおかしい)

    by sesame17 (12217) on 2004年11月29日 14時28分 (#658928)
    「誰かが本をscanしてWinnyに流す」に300ドラクロマ
    • by keybordist (3572) on 2004年11月29日 14時37分 (#658932) 日記
      「おまけに手前のデスクトップ画面を晒す香具師が出る」に300キンタマ
      親コメント
  • 欲しい (スコア:2, 興味深い)

    by koduckin (15749) on 2004年11月29日 15時28分 (#658967)
    Winny自体の是非には賛否両論がついてまわるかもしれませんが、P2Pという技術にはまだまだ可能性があると思います。

    これは個人的妄想ですが、たとえばWinny的P2P技術を応用したバージョン管理システム(CVSみたいなの)を作ると、結構ロバストなものが作れるかも、と思ったりします。

    野次馬的な視点はおいといておくとして、もし「動作可能なP2P技術ノウハウ&サンプル」がまとまった形で提供されるのなら興味深いです。何事も「実際に悩んで設計した人にしか分からない苦労した点」があるでしょうから。
    • by shiraga (14233) on 2004年11月29日 21時22分 (#659172)
      これは個人的妄想ですが、たとえばWinny的P2P技術を応用したバージョン管理システム(CVSみたいなの)を作ると、結構ロバストなものが作れるかも、と思ったりします。
      1. BitTorrent [bitconjurer.org]でも良いのでは?
      2. Winnyでは、過去のバージョンを引っ込めることが不可能だけど、そういうのを求めているんですか?

      P2Pの可能性は否定しませんが、本当に『Winny』的なものが必要?
      BitTorrentが出来る以上のことが必要?

      技術的な可能性を語るなら、P2P=Winnyみたいなすり替えはやめましょうよ。
      もしWinnyだけが持つ機能なり実装なりを個別に議論したいなら、それを具体的に示さないと、Winnyのネガティブな点まで含めて全肯定してるように見えます。
      親コメント
      • Re:欲しい (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年11月30日 10時24分 (#659499)
        >Winnyのネガティブな点まで含めて全肯定してるように見えます。

        それはあなたがが色眼鏡でみてるだけでは。
        ところでBitTorrentってバージョン管理ってできるの?
        親コメント
        • by shiraga (14233) on 2004年12月01日 22時30分 (#660288)
          > ところでBitTorrentってバージョン管理ってできるの?

          Winnyなら出来るんですか?

          ♯他のP2Pソフトに対して、どの点がどういう目的に有利かを明確にせず(意図的にあいまいにしてる?)
          ♯「Winnyは優れたソフトだ」とか、「P2Pの将来性が」とかと根拠なくWinnyをP2Pの代表のように
          ♯援護する論調にうんざりしてるんだよ。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年11月29日 17時30分 (#659027)
    でしょうな。私のようなP2P&VoIP研究者からみると。

    できればソースコードレベルから解説していただきたいが、
    Winnyで使われているプロトコルスタックや通信手順フロー
    などがRFCに提出できそうなレベルで解説されているなら
    買いですね。

    逆に肝心な部分がブラックボックスのまま非公開だとかなり失望
    なのですが。
    まあ、オープンソースにしなかったところを見ると、その可能性
    はかなり高いかな。

    #使えそうならWinnyプロトコルでSkypeもどきでも作ってみよか
    #などと考えてるのでAC
    • by Anonymous Coward on 2004年11月29日 18時52分 (#659059)
      むしろネットワークテストやバランス調整の
      苦労話が知りたい。
      P2Pはその辺が一番大変だと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年11月29日 22時48分 (#659243)
      >Winnyで使われているプロトコルスタックや通信手順フロー
      >などがRFCに提出できそうなレベルで解説されているなら

      (元のプロトコルが)その程度のものでもないという話もあったり。
      #以前2chのmac系の板のmac版winnyを作るスレで「あんなもん、○○を××して、△△しただけじゃん」というような発言をして「荒らしか?」と思われたが、「じゃあサンプルでも出してみろ」という反論に対してサクッとサンプルコードを出して、そいつが「荒らし→神」認定されたという一連のレスを見たことあり。
      ##ちなみに、そのサンプルが出てから、急激に開発が進んだ>mac版winny

      >逆に肝心な部分がブラックボックスのまま非公開だとかなり失望
      >なのですが。
      >まあ、オープンソースにしなかったところを見ると、その可能性
      >はかなり高いかな。

      オープンソースにしなかったのはソースの改変によるDOM(download only member)の発生を抑えるため。
      #linux板でも、linux版winnyを作ろうというスレがあったが、そこでは47氏のソース公開に関する「DOM対策ができるなら、ソース公開して他の人に任そうかと思う」という話が出てた。で、件のスレではもっぱらDOM対策をどうするかという話が飛び交ったのだが、喧々諤々の状況になり、スレが荒れに荒れて、結局具体的にDOM対策をどうするかという話は立ち消えになった。
      親コメント
  • あの話、どうなったんだろか。販促として引き受けてもらったらいいのに。
  • 次は (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年11月29日 14時23分 (#658926)
    「検察官と張り合うための論争術」と言う本を出して欲しいですね。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...