米シェア調査でIIS 6がApacheを追い抜く 126
ストーリー by mhatta
情報戦 部門より
情報戦 部門より
unipst曰く、"IT Mediaの記事によると、MicrosoftのパートナーであるPort80 Softwareが公表した最近の調査結果によると、Fortune 1000企業のWebサイトの間では、MicrosoftのWebサーバであるInternet Information Services 6(IIS 6)がオープンソースのApache Webサーバのシェアを追い抜いたという。
10月11にリリースされた調査報告の中で、Port80 Softwareは、この1年間でIIS 6の市場シェアは2倍以上伸びて27%に達したと述べている。
しかし、依然としてIIS 5がFortune 1000企業の間で最も普及しているWebサーバであることも明らかになった。
サンディエゴを本拠とするPort80 Softwareによると、IISバージョン4、5、6を合わせると、すべてのFortune 1000企業サイトでのシェアが54.9%だったのに対し、Apacheのシェアは23.3%だった。"
つっこみどころが多いですが、とりあえず (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:つっこみどころが多いですが、とりあえず (スコア:3, おもしろおかしい)
#関係者なのでAC(MS側の)
Re:つっこみどころが多いですが、とりあえず (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:つっこみどころが多いですが、とりあえず (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:つっこみどころが多いですが、とりあえず (スコア:1)
証券・金融系のサイトとかログイン機能を持つサイトを軒並み排除したらIISが勝てるようになるとか。
- Sparklegate, Yam.
Re:つっこみどころが多いですが、とりあえず (スコア:5, 参考になる)
Fortune 1000っていうのは、
ご存じFortune社が選定した1000社のことで、
Port 80 Software社が(IISを使っている会社を)意図的に選択しているわけではありません。
Port 80 Software社もそういう批判がくることを想定しているのか、
タレコミのリンク先ページのCompression Statusから、Fortune 1000社全てと、
任意のURIのサーバを調べることができます。
今回の調査の対象はTop 1000の企業ですので、今回の結果は当然だと思います。
(プロモーションしまくりのアーティストのCDと、インディーズのCDの売り上げを比べるようなもんですし)
あと、何社か調べてみたところ、.comと.co.jpで違うサーバの場合がありました。
www.toyota.comはApache、www.toyota.co.jpはNetscape Enterprise、
www.honda.comはIIS 6.0、www.honda.co.jpはIBM HTTP SERVERでした。
大企業であっても国(ドメイン)ごとに違うサーバになっている可能性があるということの方が、
(Port 80 Software社がMicrosoftのパートナーであるということよりも)
重要なことなのではないかと思います。
また、Fortune 1000のデータは要素として「企業」であることが前提となっていますが、
大学などの研究機関ではどう考えてもApacheが優勢でしょうし、
政府機関なども考慮に入れるとまた違った結果が出てくると思います。
# なぜこうもMS擁護のコメントを投稿しなければならないのか・・・
Re:つっこみどころが多いですが、とりあえず (スコア:5, 興味深い)
ちょっとばかし気になった点を指摘すると、たしかにFortune1000には Port80Software社の意図が入る余地はありません。 ただし、調査範囲をなぜFortune100でもなく、Fortune500でもなくFortune1000に したのかはPort80Software社の意図的な選択。
Fortune100でシェアがひっくり返ったのを隠してるかも、 なんて可能性も(理屈の上ではちょっとだけでも)あるから「Fortune1000で調査したから意図的に選んでないよ。」という言明は ちょっとばかし「統計のトリック」を使ってるかな?という気にさせられる。
Re:つっこみどころが多いですが、とりあえず (スコア:1, すばらしい洞察)
考えすぎ。
単に統計的に100や500じゃ心許なかったんでしょ。
そういう意味では1000でも若干心許ないけど。
でもFortune5000とか10000とかってあるの?
Re:つっこみどころが多いですが、とりあえず (スコア:1, 興味深い)
(1)は宜しいけど、(2)は宜しくない。
私は単に、どんな統計であっても、主観であつめたものであって その結果を「意図的でない、中性・中立的」という主張には同意できないと いいたかっただけで、「この統計には意図を挟み込む余地はない」 という主張を「統計のトリック」と読んだまで。
すくなくとも、「信用できないものである」というのは、私の主張 ではありませんし、今読み返してもどこからそう読み取ったのかすら わかりません。
そうでしょうね、身をもって実感できました。いやいや、それなりに興味深いよ (スコア:5, 興味深い)
実際の企業リストのサイトをいくつか見ても、シェアが本当に正しいかはわからないけど、
確かにIIS/ASPを利用している割合は多い。
ほんで、3年ほどIISもapacheもシェアがほとんど変わってないのよ。
(Netscapeサーバーがシェア落として、別の何かが上がっているだけ。)
だから、スレタイのapacheを追い抜くというのは誤り。変わってない。
つまり、サイトを構築してから、大幅なリプレースする需要があまりないんではないかと思う。
IISだって、昔ほどダメではないしね。
これらの殆どの会社は、WEBでサービスしている会社ではなくて、
金融とか製造業とかの会社だし、
普通のWEBサイトで少し動的なサービスを動かしたいなら、
(大手だからこそ)MSから開発をいっぱい支援してもらえるIIS使うのは、
少しもおかしくない。
これを、そのまま当てはめて中小もIISにするべきだとは思わないけど、
大手がapacheに変えたいという動機付けも別にないのだなと。
あと、ここの会社の本業っぽい [port80software.com]、gzip圧縮 [port80software.com]や、
キャッシュコントロール [port80software.com]の調査もあるけど、
fortuen1000の企業ではあまり利用されていないというのも、
あまりWEBアクセスのことを必死に考えなくてもよいというのは、
WEBサービスの会社とは異なるところなんではないのかな。
Re:いやいや、それなりに興味深いよ (スコア:3, 参考になる)
Fortune1000企業の54.1%がMicrosoftIISを運用~ Netcraftの調査結果と大きな差 [impress.co.jp]
apacheのシェアはわずかではありますが上がっているみたいです.
この手の調査の「使用率」が,足して100%になることはありえない (スコア:5, すばらしい洞察)
別の投稿 [srad.jp]にもありますが,大規模な企業になると複数のWebシステムを持っており,それらが別のWebサーバーを使用して構築されていることが珍しくありません。
つまり,ApacheもIISも使用している,という企業が大量にあるはずです。また,IIS 5.0とIIS 6.0を併用しているところも多いでしょう。
この調査では,このような「IISもつかっている」という企業が,すべてIISのユーザー企業としてカウントされている可能性があります。
邪推 (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:邪推 (スコア:5, 参考になる)
どうやらそのようです。しかもサーバーのルートページ(/)だけみての集計のようです。
このせいで,いかに調査結果がおかしくなるかを調査リストの5番目にある「Abercrombie & Fitch」を例にしてみてみましょう。
このサイトのサーバーのルートページ [abercrombie.com]にアクセスした結果 [port80software.com]から,このページは
しかし,このトップページは単なるリダイレクトのページで,しばらくして表示される本当のトップページ [abercrombie.com]の調査結果 [port80software.com]は
しかも画面の「MEN」とかをクリックしたページ [abercrombie.com]を調べてみる [port80software.com]と
このことからIT Mediaの記事の「(JSPやASPなどの動的なページを採用しているのは)合計で21.2%に過ぎなかった」という情報も全く当てにならないことがわかります。
勝手に起動 (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:勝手に起動 (スコア:2, おもしろおかしい)
従ってこの統計には問題があります。
Re:勝手に起動 (スコア:2, すばらしい洞察)
むしろ有名所のLinuxディストリの方が、
デフォルトインストールで勝手に立ち上がるApacheがウジャウジャだろうね。
Re:勝手に起動 (スコア:1, 参考になる)
まぁゼロではないにしても、デフォで起動せんし、そんなに無いんじゃないかと。
Re:勝手に起動 (スコア:1)
なぜ企業はapacheではなくIISを選ぶのか (スコア:4, 参考になる)
基本的にOSSは"マーケティング"やら"サポート"やら"初心者からのフィードバック"というものに疎いので,
どうしてもある程度技術力のある人向けになりがちです。(特にサポートはかなり影響していると思われます)
また、apacheの特徴である"基礎的なHTTPプロトコル"のせいで新機能に弱い面があります。
ちょっと前の例を出せば、ASPサポートでIISに遅れを取ったことは,企業への浸透に影響をあたえましたね。
OSとの関連でも、IISにはwindowsという強みがあります。
ま,裏を返せば,技術の力の高い人が使うってことは技術的な問題を解決する土壌があるってことですし,
基礎的なHTTPプロトコルは単純でミスに強い構造ってことなんですけどね。
リンクなど (スコア:3, すばらしい洞察)
Microsoft IIS、トラフィックの多いサイトでもApacheより人気 [impress.co.jp]
これに関する考察記事。
Webサーバ・プラットフォームとしてのLinuxとWindows [atmarkit.co.jp]
個人的には、どちらでも良いのだけれど、率直なところ、個人サイトは資金の面でフリーのApacheを選び、大企業はお金があるから有料のIISを使う、だけなのではと思います。
トラフィックの多い大企業でも、フリーのApacheで良いじゃないかとも思いますが、そこはお偉い方々に聞いてみないと。
ちなみに、Apple.comもトラフィックの多い大企業と思うのだけれど、Apache/1.3.29 (Darwin) です。
--- Dead Poet Social Club
Re:リンクなど (スコア:3, 興味深い)
何か問題が起きた時に責任の所在を明らかにできない、という問題があるのです。<Apache
まあフリーなもんすべてに言えることですが。
# 昔そういう理由でApacheが使えなかったID
... from rakehelly programmer.
Re:リンクなど (スコア:2, 興味深い)
MSは責任取らないよなぁ。とか言うとフレームの元?
あと、MS製品を選んだ責任者は問題が起きたとき、どうする(どうなる)のだろうか。
Re:リンクなど (スコア:3, 参考になる)
「現在、MSに問い合わせいる最中なんで。」
と。
やっぱそういう時は、誰でも知っている会社ってのは便利だよね。
Re:リンクなど (スコア:2, すばらしい洞察)
誰も「MSが責任を取ってくれる」なんて思ってない.客の立場からすれば「MSという大企業が作った製品を使ったのだが,その製品に(導入時には未知の)問題があった」の方が「素性のよくわからん連中の作った無料のソフトを担当者が自分の趣味で選択した結果,そのソフトに問題があった」よりはずっと納得がいく,というだけの話.
もしキミが金を払った客だったとして,web serverにバグが見つかり,担当者から「僕が自分でコツコツ作ったweb serverがあって,友人にすごく評判が良かたので,それを使ったんです.けど,致命的なバグが見つかって…」って内容の説明をされたら,「なぜ,Apacheなり何なりマトモなweb serverを使わない?」って感じで怒りが倍増するっしょ?極端に言えば,ApacheとIIS(というかMicrosoft社製品)の間には世間ではそういうレベルの隔たりが有り得るわけよ.
もちろん,客観的資料などを揃えてApacheがIISよりも優れているということを説得して客を説き伏せるというコースもある.けど,そういう作業にもコストは発生するし,「そんな面倒なことをしてまでApacheを使うメリットって何?」「っていうか,そんな宗教がかったこと言い出すと客に逃げられるかもしれないし…」って感じで,「MSのソフトを入れれば済む話なんでしょ?じゃ,入れれば良いじゃん」ってなっちゃうのが大人の世界なわけよ.
Re:リンクなど (スコア:3, すばらしい洞察)
MSとかオープンソースとか関係なく、満足できないものを出したら納得しないというだけ。
#「MSという大企業が作った製品を使ったのだが,その製品に(導入時には未知の)問題があった」
#からしょうがないよねと納得してくれる甘い客なら大歓迎。
##「MSがどうとかそんな事情は知らん。とにかく何とかしろ」が普通。
だいたい、一人でこつこつ作ってApacheレベルのものを作れるのならそれで商売するよね。
Re:リンクなど (スコア:3, 興味深い)
以前、開発言語にVB指定でソフト開発させられて、KBに載っている不具合があってマネージャにMSのバグですって言っても納得してもらえませんでしたよ。
客の立場からすれば、バグの原因がなんであろうと「そんな事言われても困るよ、何とかしてよ」ってことだと思いますが。
# MSのバグなら許してくれるお客さんを紹介してください。
Re:リンクなど (スコア:3, すばらしい洞察)
つまり、代替案を出せないあなたが全て悪い。
と言うことでFA?
#プロなら少なくとも「できません」で終わっちゃダメだよねえ。
Re:リンクなど (スコア:1, 興味深い)
その時点でVB側の問題であるという事はマネージャーに伝わったかと。
で、その回避策や代替案とそれに関わる工数等を考えてくださいと伝えたら良かったのでは?
納得されなかったのはそれなりの理由があるような気もしますが。
# VBのバグっていうとリソースリークやパッケージマネージャーが日本語ディレクトリを含むと異常な挙動を示すぐらいしかしらない日曜プログラマなのでAC
Re:リンクなど (スコア:1, すばらしい洞察)
この場合「お上」がMicrosoftだというだけの話。OSSじゃ責任を押し付ける先がないでしょ。
# もちろん客が言い訳を聞いてくれるかどうかは別問題です。
# 外資系だと自分の頭でものを考えたほうが有利なのでは
Re:リンクなど (スコア:1, 参考になる)
いやあ全然違うね。少なくともそんな事は元コメントには書いてない。
しかも。そもそも比べてる両者の条件が最初から差別的で話にならない。揃えるなら
>「MSという大企業が作った製品を担当者が自分の趣味で選択した結果,そのソフトに問題があった」
>「素性のよくわからん連中の作った無料のソフトを担当者が自分の趣味で選択した結果,そのソフトに問題があった」
でないと。そして「どちらも同罪」。趣味で選ぶな。
>担当者から「僕が自分でコツコツ作ったweb serverがあって,友人にすごく評判が良かたので,それを使ったんです.けど,致命的なバグが見つかって…」
なぜそんな気違い担当者を例に出しますか。まあ前述の馬鹿馬鹿しい例の挙げ方を見ればなんとなく得心が行くが。
そっから下は特に異論なし。
企業によっては (スコア:3, 興味深い)
Apacheのようなフリーソフトウェアは、ちゃんとしたサポートが受けられるかどうか分からないので、使わない方針らしいです。
# 「んじゃ、FreeBSD使わないの?」って聞いたら「使いません。」と断言されてしまった (^^;
# その割には、予算が無いとかほざいていたりするのですが (^^;
ネットワークの管理をする所は、そういうものらしいです。
Re:企業によっては (スコア:1)
Re:企業によっては (スコア:1)
少なくともセキュリティFixと致命的なバグについては。
オープンソースだからサポートがあるかとかないとか、そいうことを考える必要は薄い御時世ではないでしょうか。
こういう調査って (スコア:2, 興味深い)
何台あるかワカランけど、代表IPアドレスで1個に集約集計ってコトなんでしょうかね。
台数いっぱい並べて勝負みたいな構築だと、ランセンスコストの関係でIISは選ばれにくいような気がします。
Re:こういう調査って (スコア:3, 興味深い)
構成にもよるかと思いますが、そういう場合って多くはWeb Editionをボリュームライセンスで使うだろうから、
ライセンスコストは、むしろRHEL+Apacheよりも全然安いかもしれませんよ。
どちらにしろ少なくとも、大手SIが入っている案件において、OSのライセンスコストは無視できる金額でしょうね。
断然安い (スコア:3, 興味深い)
さらにセキュリティパッチの適応等を考慮したTCOで考えれば、RHELはもはや相手にならない。
と言いたい所ですが、システムだけの費用では確かにそうなんですが、
WEBデザインその他まで含めたサイト構築全体の費用となると、
日本ではRHEL+Apacheも良い勝負ができると思います。
個人の主観なので、あくまで思うだけですけど・・・
実はこういう意味だったらイヤだ (スコア:2, 参考になる)
# それだけだとあんまりなので、おなじみNetCraftの最新調査結果を [netcraft.com]。
# おー、Apacheのシェアが微妙に下がっておるよ
どんな使われ方をしてるのかな (スコア:1, すばらしい洞察)
イントラネットサービス: IIS(ASP.NET)
インターネットサービス: Apache + Tomcat他
という構成が多いような気がするけど。
今までのWindowsアプリによるサービスを機能拡張する際のコストを考えると、Apacheとか入れるよりも IIS使うほうが現実的かな。
#わざわざIIS使うような構成にしなくてもいいじゃんって突っ込みは無しね
Re:どんな使われ方をしてるのかな (スコア:5, 参考になる)
そうそうそうそれなんですよ。Apacheみたいにオープンな物は自由に自分好みに拡張しやすい というのは良く分かるんだが、望み通りに拡張するにはそれなりに技術力が必要。他方IISは、望み通りとは全然違うが「MSが宣伝する機能」を取込むにはとにかく言われるままにバージョンアップすれば良い。これはでかい。
営業が技術面でアピールする際に、ApacheだとApacheでできる事を何とかかんとか勉強した上に、それがビジネス上どう有利なのかをひねり出さなきゃいけない。特に後者はあまり公開されてないから情報を探しても見つからない。IISなら、とりあえずMSの宣伝文句を右から左へ流せばそれっぽいアピールができる。ビジネス上の売り文句までMS様が用意済みだ。
新しい技術(これが望まれる技術と必ずしも合致しないのはある程度マイナスだが)が手軽に提案・提供できるというのは大きな武器だ。導入部の手軽さにかまけて不勉強なまま新技術に頼ってしまうと稀に痛い目を見ることもあるが、それでも足が出る程ではない。
商用製品としてサポートが有ったほうが云々とかいう次元の前に、「何となく薦め易い」ってのがあるんだよね。あと何か変な動作しても「MSがちゃんとしてくれなくって」というと何故かお客も納得してくれやすかったり(これがApacheとかだと通らない)。
Re:どんな使われ方をしてるのかな (スコア:1, おもしろおかしい)
「じゅうなんにたいおうできるんだよねえ」と迫られて死にかけたプロジェクトがありました。
や、Apache+Tomcatの案件で、全員Javaプログラマーなんですが…なんて言っても後の祭り(-人-)
NetCraftのレポートでは断然Apacheがシェア6割 (スコア:1)
http://news.netcraft.com/archives/web_server_survey.html [netcraft.com]
ただ、社内イントラの場合は確かに IIS の方が部があるかも知れませんね。
AD 使ってたら Windows 統合認証したいし。
世の中には (スコア:1, すばらしい洞察)
その裏付けの無い自信はどこから来るんだろう?
Re:世の中には (スコア:1, 興味深い)
IISだから(M$だから)危険と盲信している人が多いんです。
そういう人がApacheやLinuxを使ってちゃんとした運用ができているかどうかは疑問。
Re:この手の記事って… (スコア:5, すばらしい洞察)
> 究極の選択:IISとApache、どっちが無くなると困る?
Re:この手の記事って… (スコア:5, 参考になる)
netcraftの調査 [netcraft.com]では、そんなに落ちてないよ。減ってるっていうより、1997年から増えてないっていう感じ。2006年ではちょっと増えているね。
それが何でそうなのかっていうところで、port80の調査 [port80software.com]からみると、netcraftの方でシェアが落ちてきている2003年位からデータがあるけど、Fortune 1000企業の中でのシェアはIIS全体では高めに横ばいっていう感じだよね。他の企業をオミットしているとしても、これはこれでいいよね。
とすると、MSは全体の中でWebサーバのシェアをうまく取れていないけど、ターゲットした企業の中でのパイはがっちり取っている。ターゲットをうまく絞り込んで利潤を稼いでいるともいえなくも無いと思う。
痛いかどうかっていうのは人の感じ方だと思うけど、攻めどころとか、狙いどころを示して熱の入れ方を伝えるっていうか、広告的にはアリなんじゃない?
#改めてみると2001年位のCodeRedとかNimdaとかのときもシェア落ちて無いんだね。それはそれでびっくりした。
Re:この手の記事って… (スコア:1)
>それはそれでびっくりした。
ワームの騒ぎがあったからといって、すぐにほいほいとサーバーを変えられる企業は
ほとんどないと思う。
Re:この手の記事って… (スコア:2, 参考になる)
IIS。ASPとASP.netで食ってるんで。
ってのも有りますが、
Apacheはarkasさんも言うようにそれ自体の代替が選びやすいし、
Apache用にモジュールが提供されてる物は他のhttpdでも使えるようになってたりポートしやすかったりするし。
Re:この手の記事って… (スコア:1, すばらしい洞察)
(´-`).。oO(なんでだろう?)
Re:Apacheはサポートを受けられない? (スコア:1)
# Ver8でItanium2にも対応したらしい(同社サーバのみ)
まぐろたべたい