パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

付録のソフトウェアラジオ実験基板が原因でCQ誌がバカ売れらしい」記事へのコメント

  • いいですねえ (スコア:2, 参考になる)

    by inu (4662) on 2006年11月24日 22時40分 (#1064143) ホームページ 日記
    いいですねえ、こういう遊び、好きですよ。

    昔CQ誌でコンパレータ回路 [wikipedia.org]をRS-232Cのシェル内に組み込んでいる記事(DSRで+5Vを取ってDCDに出力)があって、PC-9801のタイマ割り込みを使えば数KHz程度の音ならうまくサンプリングできそうだったので、受信機をつないでコードを書いて、船舶向け気象FAXを画面表示させていた友人がいました。

    確か486機だったかな?今だとサウンドボードとACfax [bekkoame.ne.jp]っつうのでいけるみたいですね。
    • しまった、DSRじゃなくてDTRですね、すいません、読み替えてください。
      親コメント
    • by Li-ion (25837) on 2006年11月25日 22時27分 (#1064602) 日記
      この雑誌、しかもこの号どこかで見たことあると思ったら、高校の恩師が持っておられました。
      その恩師は、陸特1級持ってまして、電気も詳しく、何より部活の顧問だったから影響受けたのか、私もこの手は結構興味のあるジャンルです。

      この本は知ってましたが、最近本買うこと自体しないので、今度書店に行って買ってみようと思います。もっとも、タレコミのいうように売り切れの可能性大ですが・・・。

      // 業界の人ってべつに「おたく」じゃないよね? //
      --
      Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      大昔、FM-8のアナログにポートにつなぐラジオを作った覚えがありまする。 目一杯手抜きをしてやっと意味のある音が聞こえる代物だったなぁ 6809アセンブラのお勉強をしますた。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...