パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

若者を中心に進む「酒離れ」、ビール類出荷量が過去最低」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    分かるのは「酒離れ」じゃなくて「ビール離れ」なんじゃないかなあ。
    若者の酒の消費量が減ってるなんて記録はあるんかしらん。
    人数も減ってるから、一人当たりで比較しなきゃいけないし、そうすると下戸はどうやって勘定するのか? とかいろいろ気になる。
    • Re:この結果から (スコア:3, 参考になる)

      by At.N. (1718) <kkazhiroNO@SPAMtls.org> on 2007年07月11日 20時13分 (#1188042)
      国税庁のサイトより昨年までの課税数量(kl)速報値
      http://www.nta.go.jp/category/sake/11/kazei/01.htm

      18 年度は全体量が落ちてるんですが、それでもスピリッツ、リキュール、ブームといわれて久しい単式蒸留しょうちゅう(以前は乙類と言ってましたが変わったようです)あたりは伸びてます。
      そしてこの四年間でのビールおよび発泡酒の落ち込みが目立つ形。

      「酒離れ」ではなく「ビール離れ」でしょうね、これは。
      親コメント
      • Re:この結果から (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2007年07月12日 2時52分 (#1188227)
        約10年前、大学生だったが、もうその当時から、飲み会やると
        「ビールは苦いから、美味しいと思えない」
        「炭酸でお腹がふくれて食べ物が入らなくなるので、飲みたくない」
        と訴える女子学生が多かったよ。
        そういう子でも、安物焼酎をジュースで割ったやつ(ハイサワー?)は、
        ぐいぐい飲むんだよね。
        そこから焼酎の魅力に気が付く人も、ちらほらいて。

        そもそもアルコールというのは、発酵段階で糖を生成するので、
        甘みがあって当然なんだけど、日本のビールは甘みが全然感じられない。
        黒ビールは甘みがあるんだけど、流通量が少ないし、宣伝も地味だから、
        認知度低いと思う。
        自分としては、これからは、黄色いビール(言い方が分からんw)より、
        黒ビールをプッシュしたほうがいいと思う。
        つまり、消費者の意識変化を読み切れてないメーカーが悪い。
        親コメント

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...