パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

若者を中心に進む「酒離れ」、ビール類出荷量が過去最低」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    言いにくいんだろうな、イチャモンつけてくる奴が多いから。
    正邪は別として、事実は事実なのに。
    • それでは若者を中心としていないような。
      • by Anonymous Coward
        ていうか、そもそも「ビールの出荷量が減った」というだけの統計から、どう展開すると「若者を中心に『酒離れ』が進んでいる」という話になるのかがよく分からないんだけど。別に世代別に消費量の統計を取ったわけでもないのに。

        酒離れが進んでいるなんて、個人的にはまったく実感できないので本当にそういう事実があるのか疑わしいのだけど、実は飲酒運転の厳罰化の影響なのを適当に別の理由付けをしているなんてことはないんでしょうかね?
        • ググってみたところ、総務省の家計調査から酒の消費動向を調べた記事 [sakebunka.co.jp]ってのがありました。これを読むと「若者の酒離れ」というよりは「ワインや焼酎に客を取られている」ようにも思われます。20代から30代へ向かってのビール消費額の世代間格差が、1993、1998年に比べて2003年ではそれほど大きくない、という部分が「若年層のビール離れ」なのかも知れませんけど。

          #尿酸値が上がってビールを控えないといけないかなと思ってるけどID

          • by Anonymous Coward on 2007年07月12日 3時48分 (#1188234)
            >「若者の酒離れ」というよりは(中略)「若年層のビール離れ」なのかも知れませんけど。
            ビールだけ見とけば、全体の傾向が把握出来ると思ってる頭の古い人が言ってるからって事なのでしょうねぇ。

            ビールにしろブランデーにしろ、穀物酒は大体独特の風味(発酵臭?)があるし、値段も高いんで。
            単にアルコールが採りたいだけなら、所謂スパークリングカクテルでも買った方がお手軽って事で若者が流れただけなんでないかと。
            アレ、味的にはノンアルコールの炭酸飲料+アルコールなんで、妙な癖(風味)がないので慣れが不要だし。
            値段もソフトドリンクと殆ど変わらんしなぁ。発泡酒だろうが第三のだろうが、ビールもどきの方が高いし。
            但し、飯には合わんのですけどね。でも、味がソフトドリンクと一緒なら、スナック菓子(ポテチなど)でもつまんどけば済む訳で。
            若年層のビール(もどき含む)の消費を調べても、酒の指標にはならなくなったのに気付いてないだけなんじゃないですかねぇ。
            親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...