パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ついに5000円の低価格地デジチューナーが発売へ」記事へのコメント

  • アンケート (スコア:2, 興味深い)

    by nue-nubata (28218) on 2008年07月19日 20時42分 (#1386745) ホームページ
    Q. 地デジに乗り換え予定は?
    1. 既に乗り換えている
    2. 安くなったら乗り換える予定
    3. 安くならなくても乗り換え予定
    4. 当面乗り換え予定なし
    5. アナログが停波したら乗り換えます
    6. アナログが停波しても乗り換えません
    7. そもそもテレビ観てません

    個人的には値段が安くなったところで、積極的に乗り換える人はそれほど多くないと予想しています。
    むしろ、それくらい積極的な人なら既に乗り換えてしまっているような気がします。

    # ちなみに私は6.
    • Re:アンケート (スコア:5, すばらしい洞察)

      by firewheel (31280) on 2008年07月20日 1時29分 (#1386859)
      8、コピーワンス(ダビング10含む)が廃止されたら乗り替えます。

      が抜けてるのは何故でしょう。
      親コメント
    • Re:アンケート (スコア:3, 参考になる)

      by KENN (3839) on 2008年07月20日 0時17分 (#1386821) 日記

      8.一部乗り換えたけど、不便なのでちっとも使ってません

      アナログチューナーも内蔵してるレコーダーを買ったので、もっぱらアナログで録画してます。画質?どうでもいいです。主としてタイムシフトに使ってるだけですし、そもそも容量ばかり食って肝心の録画可能時間が減る地デジで録画する気はさらさらありません。BSはデジタルしかない(=BSアナログチューナーは内蔵してない)ので仕方なく使ってますが。

      「デジタルチューナー内蔵した機器」しか売ってないから買いましたけど、デジタル/アナログ両方使えるなら、自分にとって便利な方を当面は使うだけです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年07月20日 0時38分 (#1386833)
      >Q. 地デジに乗り換え予定は?

      8. 既に乗り換えていますん

      「低価格チューナが出たら今後もテレビを見てやってもいい」と長い間思っていましたが、
      最近引っ越しをしてアナログのゴーストが酷い環境になったのがいけないのか、
      何を血迷ったのか「俺はアニメを綺麗に見たいんだ」という理由だけでついに地デジチューナを買ってしまいました。1万3千円もするチューナを
      しかしアンテナ線を繋いでも映りません。なので「既に乗り換えていますん」です

      ・周囲の家にあまりアンテナが立っていないこと(VHFすら立ってない家もある)
      ・おそらくVHFとUHF混合のアンテナ線であること(VHF/UHFのアンテナが設置されていることは確認済)
      ・アパートなので分配されて信号が劣化していること
      ・UHFアンテナがあるのにアナログですらTVK(神奈川在住です)が見られないこと

      を考えたら当たり前なのかもしれません

      #地デジ完全移行後に電波の出力が上がって改善する可能性ってあり得ますか?
      #今現在、全局ノイズだらけで見られるような状態ではないです
      #VHF/UHFブースタがあったので挟んでみましたがアンテナから離れすぎのためか、
      #ノイズがブーストされるだけでした
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年07月20日 9時27分 (#1386969)
        > しかしアンテナ線を繋いでも映りません。なので「既に乗り換えていますん」です

        NHKに連絡してみてはどうでしょう?
        ネタじゃなく、原因をきちんと調査して解決してくれますよ。
        親コメント
      • by kim339 (16339) on 2008年07月20日 9時41分 (#1386980) 日記
        >>最近引っ越しをしてアナログのゴーストが酷い環境になったのがいけないのか、
         :
        >>・周囲の家にあまりアンテナが立っていないこと(VHFすら立ってない家もある)

        お住まいのアパートが次のいずれかによって対応が違ってくるのでまず確認事項。
         (1)お住まいの地域は建物などによる電波障害共聴の対象だけど、お住まいのアパートがギリギリ対象外とか、大家氏が費用がかかるといって繋いでいない
          (電障原因者が共聴設備を設置するのと、引き込みから先の接続は家主負担になる場合が多いので、コスト次第ということで。)
         (2)(直接受信・共聴収容にしても)比較的古いアパートで分岐機器が地デジ対応していないor劣化している
          (アナログ放送大学(16ch)が全然ダメなら対応していない可能性大。神奈川県でVHF6波とTVK対応ならあり得る話。)
         (3)電波障害共聴に収容されていて、比較的新しいアパートだけど、共聴施設が古くて共聴からの電波に地デジが入っていない
          (電障共聴設備の維持管理は設置者の責任だけど往々にして…)
         (4)その他(上の階の人間が勝手にテレビアンテナ設備を改造していて電波が届いていないetc...)
          (縦住戸同士はバス配線の可能性大)

         電気店に費用を払って対応してもらうのが(たいてい情報も持っているので)一番早いのですが、/.erなら自己解決したいところ。

         a)家主(管理人)に確認する前に、ご近所の状況をチェック。
          ・アンテナの建っていない個人住宅に電気(電力)・電話以外の引き込みがあるかどうか確認(不審者に間違われないよう注意!)
          ・近所の街の電気屋さんに電池やDVD-Rを買いに行ったついでに聞いてみる
          ・アパートのアンテナの方角と障害物を確認
         b)家主(管理人)に確認する
          ・どの放送に対応しているか
          ・共聴収容の状況と共聴側の地デジ対応状況
         c)家主が「知らぬ」と言えば共聴設備管理者に直接聞く (ここから上級編)

         これらの行動で問題点が洗い出されるはずです。

        #地デジ完全移行後に電波の出力が上がって改善する可能性ってあり得ますか?
         現状のままで改善する可能性はありません。今「見られる状況じゃない」ほどダメなら出力が上がってもダメです。
        (アナログ停波前に施設改修があれば改善されるでしょうけれど。)

        #今現在、全局ノイズだらけで見られるような状態ではないです
         アナログ全局ダメですか? 地デジチューナーの受信状況がダメですか?
         共聴設備もアパート内設備も、設備した時点から「状況が変わっている」のには間違いないので、対応が必要なはずなのですが…ねぇ。

         あ、NHK受信料を払っていたらNHKの受信相談の方がいいかもしれません。(他の方も言われていますが)
         場合によっては現地調査もしてもらえるので。

        -----
         無責任な施設管理者を相手に無責任な発言(投稿者は西日本在住)なのでAC
        親コメント
        • >> 無責任な施設管理者を相手に無責任な発言(投稿者は西日本在住)なのでAC

           あ、志村やっちゃいました。
           無責任とはいえ、一応与条件のなかで考えられることは列挙したつもりだし、チャンネルの状況は調べました。
           で、神奈川県在住だけじゃ実は「的外れ」になっている可能性もあるのが問題なのですが。(主に送信所の位置関係)
           結局未対応分配器が原因なのに受信相談に電話したこともあり、機器の対応状況が結構重要なことも経験しています。

           地図と電線と近所の状況をにらめっこして言うべき所に言うか、受信相談にお任せするか、電気店の知恵を借りるか…ですね。
          親コメント
      • 難視聴地域の解決にBSデジタルで放送するつもりでいるらしいので、気長に待て・・・

        #BSデジタルで同じ内容を流すなら、地デジ設備いらないよね
        親コメント
        • > 難視聴地域の解決にBSデジタルで放送

          関連資料を見る限り、地デジの電波が届いてない「地域」を対象として
          そのエリアからの申告者を対象にスクランブル鍵を送出することを
          考えている上に、再送信設備が充実するまでの時限措置ということのようですから、
            「地デジのアンテナ等に投資していない/したくない」
          ような個人宅のケースは待つだけ無駄でしょう。
          親コメント
      • おなじUHFアンテナでも地デジを見る場合と、地アナを見る場合で
        アンテナの向きを変えなければならない地域もありますね。
        親コメント
      • by phenix (31258) on 2008年07月20日 13時50分 (#1387081)
        同じような方が結構いるらしく、UHFアンテナ売れています。
        共同住宅の場合、調整するより自分で新しくベランダにアンテナつけたほうが早いという話も聞きます。
        県境などで、居住地域とアンテナの向きが違う(うちは神奈川なのに東京タワーに向いてます)ために
        受信できないこともありますので、一度、(できれば大家さん経由で)地域の電気店に相談されることをお勧めします。
        親コメント
      • 神奈川のデジタル局は現在の所

        • 東京タワー
        • 鶴見
        • 湘南台

        のいずれかになりますので, UHFアンテナは距離や途中の遮蔽物を考慮して選択してください. さらに湘南台の場合, 偏波方向が縦になりますのでUHFアンテナのエレメントを垂直方向にする必要があります.

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        電気屋さんとか呼んだら?

      • by Anonymous Coward
        アンテナの調整もせずに問題なく映ると思ってるのはゆとりありすぎです。
    • by manmos (29892) on 2008年07月20日 3時51分 (#1386893) 日記
      B-CASがなくなってから検討に入ります。

      ま、アナログ停波は確認するつもりですが。
      親コメント
    • Re:アンケート (スコア:2, すばらしい洞察)

      by akairaiden (11916) on 2008年07月20日 10時22分 (#1386995) 日記
      4ですね。
      今のところ積極的に買い換える必要を感じないので。
      液晶TVには魅力を感じないですし。






      #庶民に高解像度なんて必要ない。見られればえーねん。TVなんて。
      親コメント
    • by Arc Cosine (35004) on 2008年07月20日 0時07分 (#1386815) 日記
      7で。

      それにしてもコストを3分の1に抑えたって事にびっくり。
      どんなマジックを使ったんだ?
      #屍累々なのかなぁ
      ##あ、これからか
      親コメント
    • by likeamagic (32922) on 2008年07月20日 0時08分 (#1386816)
      僕は1です。
      周りも1が圧倒的に多いですね。
      あと5の人が少し。値段を気にしてる人はいないです。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年07月20日 0時30分 (#1386825)
      5.
      先日テレビが壊れたんで、デジタル対応のに買い換えたんだけど、
      アンテナ調整がメンドーなのでそのままアナログで使ってる。

      「同じく」と言っていいのかどうかは分からないけど、
      俺もチューナそのものの値段は関係無いと思うよ。
      高い安いじゃなく、
      大多数の消費者には地上波デジタル化の恩恵が無く、
      むしろ制約が増えて不便になる事、切り替えがメンドーな事、
      「なんだか分からないけど」今後の事についてはゴタゴタしていて、
      かつ、蚊帳の外である(経緯等も充分に周知されていない)ことから、
      積極的に動かない消費者が少なからず居るのは仕方ないんじゃね?
      親コメント
    • by hiroski (3667) on 2008年07月20日 0時57分 (#1386840) 日記
      1.
      保有TVの大きさや仕様によって地デジ/BSへのモチベーションが違うと思うが。
      アナログ8年物だけど50型リアプロ(D4対応)なので、地デジ/BS・HDDレコで幸せになれたよ。
      親コメント
    • by spaceyamada (19465) on 2008年07月20日 1時42分 (#1386863)
      1ですが以前のテレビが壊れたからという消極的理由で買い替えました。

      しかし2011年までには大抵は故障かなにかで一度は買い換えそうなものだけど・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年07月20日 3時40分 (#1386891)
      未だに地デジを見れない地域に住んでいるため乗り換え未定。
      本当に停波までに見れるようになるのでしょうか。

      今月24日からNHKでアナログ放送の画面右上に「アナログ」と常時表示するのに加え
      アナログ放送終了を知らせるメッセージも画面下部に適宜挿入するという嫌がらせとしか思えない行為が・・

      アナログしか見れないのに・・受信料ちゃんと払ってるのに・・・。
      親コメント
    • by mugijiru (36412) on 2008年07月20日 4時11分 (#1386894) 日記
      5 です。

      僕は 6 でもいいんですが、
      家族はアナログが停波してもテレビを見たいという人が多いので。

      # 6でもいいと言いながら実際にテレビが映らなくなったらさびしくてデジタルチューナー買いそうだな。
      親コメント
    • by Lafiell (6631) on 2008年07月20日 7時35分 (#1386928)
      1ですね。
      私にとっての価値は、
      ハイビジョンが綺麗に見られる>それこそ1年に1回くらいしかしない「ダビング」
      なので。
      #なのにRD~宝の持ち腐れ~

      実家もケーブルTVなので1。
      「一般人は画質の違いなんて分からない」と言う方もいますが、判りますよ。
      齢70のうちの母でさえ、ケーブルTV経由の地デジに切り替えたとき
      「綺麗やねえ、女優さんの顔がはっきりしてるね。これがデジタル?」
      ってなもんですよ。
      #市が補助金を出してケーブルTVに切り替えさせるような地域なのでアナログが
      #ボケボケというのもあったけど。
      親コメント
    • by BLACK LAGOON (34332) on 2008年07月20日 10時30分 (#1387000) 日記
      「5. アナログが停波したら乗り換えます」ですね。
      でもでも、周辺機器からアナログチューナが無くなったら
      買いの検討に入るといったところでしょうか。

      だいたい、こういったものって欲しいときが買い時だと
      思っていますが、現状特に欲しいと思わないので。

      それよりももっと欲しい物があるのが問題だったりしますが。
      親コメント
    • by dameneco (33758) on 2008年07月20日 16時59分 (#1387156) 日記
      そもそも金持ちはもう乗り換えているし、老人とかにチュナーを配ったところで
      使い方解るのかなぁ‥リモコンを1つにして電源管理を一元化するぐらいしないと
      親コメント
    • by JnJ (23012) on 2008年07月20日 21時01分 (#1387208) ホームページ
      1.すでに乗り換えてます。
      HDDレコーダですが、EPGを利用した番組自動追従はもう手放せません。
      ADAMS-EPGのときは追従性能がわるかったので使えませんでしたが放送延長にリアルタイムで追従してくれるのはありがたい

      アナログ放送のときたまに深夜アニメを取りこぼしてましたが今はそんなことはなくなりました。
      #ずぼらなだけともいう
      --
      LAN内LAN稼働中
      親コメント
    • by walkingreed (36389) on 2008年07月22日 11時02分 (#1387970)
      7.かな。

      停波したらTV受信料も停止しないと。今は、一応受信可能設備あるけど、移行すれば無くなるからね。
      あー、ラジオはあるからその分は払う必要はあるのか。聞いてはいないんだけど。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      28218ですが、最後のコメントは6.でなくて7.でした
      # 本気でどうでも良いのでACで
      • Re: (スコア:0, 荒らし)

        by Anonymous Coward
        観ない人は黙っているべきだと思います。本気で。
        自分が参加すべき話題に参加して下さい。
        自分が無差別ノイズ発生器になっている事に気付いて下さい。
        • Re:アンケート (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2008年07月20日 8時13分 (#1386935)
          「観ない」という意見も立派な一つの意見。
          幾らチューナが安くなっても見る価値がない、という意見もある。
          したがって、ノイズという認識は暴論。
          参考までに。 [cyzo.com]
          メーカの努力には敬服するが、だからといって買うか否かは別。
          コンテンツに魅力がないなら、それを選択しないのも消費者の自由。
          親コメント
          • by qem_morioka (30932) on 2008年07月21日 10時39分 (#1387464) 日記
            今のテレビのコンテンツは面白くないので見ません、地デジかアナログかなんて意味ないです
            という意見なら解るよ。でも、地デジの話になると、どうしても

            地デジ化を機にテレビ見るの止めます

            なんてのが湧いて出てくるから、もうイヤになっちゃうんだよね。それって意見じゃなく自分の決意表明でしかないから。

            まぁ、厳しく言えば、地デジかアナログかは流し方の問題だから、中身の話については別スレッドでやるのが妥当じゃね?とも思いますよ。どうしても今のテレビ(コンテンツ)なんて低俗なのはつまらないから見ないんですよ私は、みたいなのがうじゃうじゃ出てくるが止まらないのは何故なんだろうね。
            親コメント
          • Re: (スコア:0, 荒らし)

            by Anonymous Coward
            >「観ない」という意見も立派な一つの意見。

            だが、この場で発表すべき意見じゃない。
            だからノイズ確定だ。

            #場の空気を読め
    • by Anonymous Coward
      8. 地デジってなに?
    • by Anonymous Coward
      9. B-CASがタダになったら乗り換える
      10. B-CASが廃止されたら乗り換える

      # 政府補助金でB-CASがタダになるというのが
      # もし起きたとしたらヤダなあ・・・
      # 私は、10.です。
    • by Anonymous Coward
      9. テレビは観ていますが,うちはケーブルテレビなので,地デジとか言われても基本的に関係ありません
    • 見ても(災害とかの)ニュースくらいなので、ワンセグで十分。
    • by Anonymous Coward
      1。 1インチ1万円の頃に21インチアナログから26インチ液晶に乗り換えたけど、
      余裕で元は取った。マクロスFとかアニメはもはやアナログで見る気がしない
      そんなわけでアニメ販売元は速やかにBD媒体への移行をしてほしい。
      特にTrue TearsとBLUE DROPとかみちゅ!と劇場版エヴァンゲリオンとグレンラガンと
      efとsolaとドルアーガといたキス。
    • by Anonymous Coward
      1. 既に乗り換えている

      2年程前に37型液晶購入
      地デジに乗り換えたというよりも、DVDやXBOX360のゲーム用がメインで
      ついでに地デジになったってところ。テレビは垂れ流し程度
      20数万と少々高くつきましたが十分元は取れたと思っている。
      アナログなんて汚すぎて戻れません。
    • by Anonymous Coward
      まあつまらない答えですが, 2 ですね。
      何年も前から北京オリンピック終了直後にオリンピック商戦の売れ残りの見切り品を買うと心にきめていたのですが,折悪しくダビング10騒動なんていうのが起きたりして,見切り品があまりでないんじゃないかと思っています。
      そうなったら,いまのHDDレコーダーが壊れたときかADAMS-EPGがおわっちゃうときに考えます。

      あと,買う気が萎えた理由の一つは,液晶になっても思ったほど消費電力が下がらない。デジタル周りの回路が電気使ってるんですかね。いまのブラウン管テレビ(26型)と,37型くらいの液晶テレビの消費電力だいたい同じ。確かに縦が同じ大きさの32型にすれば消費電力は下がるけど,わざわざ高いギャラ払って小百合チャンにいわせるほど消費電力が落ちてるわけじゃないということに気がついてしまった。(やっぱり嫁の長時間視聴を禁止せねば。)
    • 7. そもそもテレビ観てません

      わざわざチューナ買わなくたって、携帯に付いてるワンセグで十分。
      地震が起こった時に震源地の確認する以外の目的で使ったことないし。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...