アカウント名:
パスワード:
print "Hello World"
char *str[] = { "foo", "bar", "baz", };
perl -e 'while($a<100){$a++}print $a,"\n"'
perl -e 'while($a<100){$a++;}print $a,"\n";'
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
もちろん (スコア:5, おもしろおかしい)
ではさっそく (スコア:2, 興味深い)
これはなんの言語で書いたことになるのだろう?
Re:ではさっそく (スコア:2, 参考になる)
Re:ではさっそく (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:ではさっそく (スコア:1)
(勝手に各個が補われるので)
って、書いちゃったじゃないか!! あぁ、これが今年の書き初めかぁ、、、、
Re:ではさっそく (スコア:1)
# みなさん,あけましておめでとうございます
# 今年もアレゲな年でありますように
Re: (スコア:0)
Re:ではさっそく (スコア:1)
正確にはブロックの最後の行ではなくてもよい、です。
自明な理由でお勧めされませんが one liner だと付けない頻度はぐっとあがりますね。
Re:ではさっそく (スコア:1)
Cなどでは、「単純文の終わりに;が付く」「単純文を並べることで複文になる」という仕様(;は単純文の一部)ですが、
Pascalでは、「単純文と単純文は;で区切って並べることができる」という仕様(;はセパレータであり、単純文は;を含まない)という仕様になってます。だから、ブロック内の最後の文の後には;は要らない。
いわば、C言語でも みたいに、最後の要素の後にも, を付けるようなもので、
後から文を追加したりするときに「途中にある文と最後の文を区別しなければならない」ので、;を付ける方が保守性が良くなるということですね。
Re:ではさっそく (スコア:1, 参考になる)
Re:ではさっそく (スコア:1)
とか入力してみて下さい。セミコロンをきちっと付けると、 になりますが、ブロックの終わりとかプログラムの終わりとか、
セミコロンが無くても次の文と見た目がくっつかないようなところでは
セミコロンを省略しても大丈夫です。
Re: (スコア:0)
tcl/tkも思い出してあげてください
Re:ではさっそく (スコア:1)
tcl/tk なら puts "Hello, World" じゃないかい?
# 年明け早々野暮なツッコミですまんが ID で。
BEGIN節が必要だっけ? (スコア:0)
Re:BEGIN節が必要だっけ? (スコア:2, 参考になる)
Hello worldプログラムの一覧 [wikipedia.org]
Re:BEGIN節が必要だっけ? (スコア:1)
画面に出力する目的じゃ使わないけど。
#本職の言語じゃん、忘れるなよ>俺
BEGIN節 (オフトピ,空目) (スコア:0)
沖縄風の踊りのことですね。
# 正月ぼけが過ぎるのでACで