パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「無届けで自宅サーバーを運用していた」として逮捕?」記事へのコメント

    • Re: (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward
      twitter の TL見てたら関東総合通信局に問い合わせた方がおられたようです。

      ざっくりまとめると「blogや掲示板を公開している程度なら届出不要、メールサーバを誰か他人に使わせてるなら要届出」 [twitter.com]
      • さらにこの人、ブログにまとめてくださいました。感謝。
        MobileHackerz再起動日記:自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される? [mobilehackerz.jp]

        つまり、

        • Webやblog、掲示板を設置したりしてみんなに使わせたり書いてもらったり見てもらったりしているのは「他人の通信を媒介」しているわけではないのでセーフ
        • 共用ftpサーバなどを立ててファイル交換に使ってたりしても、「他人の通信を媒介」(相手先を指定して「通信」しているわけではない)ではないからセーフ
        • 「大阪弁プロキシ」みたいな、プロキシサーバで何か変換したりして遊ぶのは「加工」しているため通信を媒介しているわけじゃないのでセーフ
        • メールサーバを立てて、メールアドレスを発行してみんなに使ってもらってるのは「他人の通信を媒介」しているので…
        • 自分用や家族用だけで使ってるだけなら「自己の需要」か「事業」じゃないのでセーフ
        • 友達に使わせていても、お金をまったく取っていなかったら「事業」じゃないのでセーフ
        • 友達に使わせていて、いくばくかでも運営費としてお金を取ってたら「事業」なので要届出
        親コメント
        • ちゃんと詳細が分かれば、ああなるほどと思うけど記事読んだときは「もしかして俺も違反してたのか?」とビビった。
          というか「無届けで自宅にサーバー設置~」ってタイトルが・・・他に書き方はなかったものか。
          親コメント
        • さらにそこから先の電気通信事業参入マニュアル[追補版]― 届出等の要否に関する考え方及び事例 ― [soumu.go.jp]を読んでみると、

          (7) 他人の需要に応ずるため
           自らの業務のために電気通信役務を提供するのではなく、他人の需要に応ずるために電気通信役務を提供することをいう。
           ある者が業務上の関係を有する者と、その業務の遂行に当たって又はそれに付随して電気通信設備を他人の通信の用に
           供することは、自己の需要に応じているものであるから、これに含まれない。

          (8) 事業
           主体的・積極的意思や目的をもって同種の行為を反復継続的に遂行することをいう。

          と書いてあるので、サークルとかの関係者間のみでお金出し合って独自ドメインでメールサーバなどを運用してます!
          というのは事業関係者ということでokなんですかねぇ?

          チラ読みだけじゃだめですね、ちゃんと読まなければ…

          # まぁダメでも、私がめんどくさい書類書いて届け出すればいいだけなんですけど・・・
          # ちなみに関係者には1袖の下/年くらい(任意)からの料金で提供しております。

          親コメント
        • これら(産経・FNN・毎日)の記事を見ると、収入は広告収入のみと取れ、サービスによる収入はないように見えるのですが。
          企業側からの報酬って、アフィだと思うのですが……。それで600万(月60万)というのは相当無理があるとは思いますが。

          もうちょっと詳しく報道してもらわないと、何が問題なのか分かりません。

          親コメント
        • 普通にサーバ立てただけで引っ掛かる可能性はまずなさそうなんで一安心。
          #しかしこれ、一部の「出会い系」サービスが引っ掛からないか・・・?

          • by Anonymous Coward

            確かに届出をしているとは思えませんね。
            届ければなんでも認可されるようなザルだったらまぁ納得しますが。

            • 「届出」は形式に不備が無く必要な書類が添付されていれば、行政庁に到達した時点で効果が発生して「義務が履行された」ことになります。(許認可ではないため。)

              --
              HIRATA Yasuyuki
              親コメント
              • by Anonymous Coward
                届出式なら書類さえ整えば簡単・・・とは言い切れません。
                書類を受理しないという手段で門前払いにするのは、許認可申請に限らずどんな行政手続きにも使える常套手段なんですよ。
                書類さえ整っていれば受理されるはずなのに、不受理だったり無期限に保留だったりという例はよくあります。
                (話題性のある事例でこそ報道されますが、あまりにもよくある話なので話題にさえなりません)

                現実の運用では、その"不備"の許容範囲をどの程度に設定するのかがキモなわけです。
                押印箇所がある書類なら「印影が濃い/薄い」だの、自署欄がある
        • by Anonymous Coward
          自分が自鯖で運営するSNS(完全無料)の飲み会を自分で企画して、
          お会計のドサクサにまぎれて自分の飲み代をロハにしちゃう場合、
          監督官庁への届け出が必要になりますでしょうか?
          @名乗るほどでもない
          • by Anonymous Coward

            不特定多数相手に会員を求めていたらアウト。
            身内のみで会員が固定ならセーフ。

            昔似たような話で問い合わせたから、多分確か。

            #それ以前に、不特定多数の他人にそれやると詐欺に問われる可能性も有る。
            #友人連とでやると友達無くすだけだが。

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...