パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

2ちゃんねるまとめサイト、商業利用は「登録制」へ」記事へのコメント

  • by fuhyuh (15340) on 2012年07月11日 10時58分 (#2191076)

    今回、自己申告とはいえ「まとめサイト」を登録制にした背景として推測するに、以下の
    点があるんじゃないでしょうか。

     1.「まとめサイト」による収益機会の損失
     
      2chが発祥してからしばらく経ちますが、その間にも今回のまとめサイト的な、2chの書き
      込み内容をまとめて出版する(例:「泣ける2ちゃんねる」)といった例があったわけで。
      2chという場に集められた情報を整理して、コンテンツ化して出版して発売するという今ま
      で出版社がやっていたことを、「まとめサイト」が奪ってしまいました。
      
      2ch側の立場に立てば、書き込みの著作権は2chに帰属することになっているので、著作権
      を侵害されていることにもなります。
      また「まとめサイト」しか見ないというユーザが増えることで、これまでは2chへの導線に
      なるからと、黙認していたのが2chの収益源の柱であるPVの減少が馬鹿にならない規模にな
      ってきたのではないでしょうか。
      
     2.「まとめサイト」による意図的な編集の責任が2chに帰する
      「まとめサイト」が浸透、また乱立するにつれて各サイトの差別化が難しくなったため、
      「目立ってナンボ」のまとめサイトが取った手段は「過激化」でした。
      まとめた後のタイトルをセンセーショナルなものにしたり、「まとめ」というからには
      余分な書き込みを剪定するような対応が本来のものだと思うのですが、まとめサイト
      管理人による、印象操作的な書き込みの抽出などが目立つようになり、悪質と認定された数
      サイトが先日締め出されたのは記憶に新しいところかと思います。
      #2190677 [srad.jp]でも言及されていますが、このような一部のサイトに対する苦情が2chにも行っていたのではないんでしょうか。
      世間から見れば、「まとめサイト」に問題があるのではなく、あくまでも「2chの書
      き込み」が悪いとなるでしょうし。
     
     とまあ、素人考えですがダラダラと推測してみました。
     2ch側としては今回の件の落としどころとして、今ニュース系のスレで「記者制」をやって
     るように、新たに「キュレーター制」でも立ち上げて、まとめサイトを作成する人間を限
     定するとかになるんでしょうかね。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...