パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドコモ、料金プランを一新。通話定額を新設、パケット定額はデータ量上限を明示」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2014年04月10日 20時14分 (#2579534)

    数年前、ドコモがキャリア内定額を提供できないのは、
    NTT法で制限されているからだ、ドコモは悪くない、
    って意見を目にしていたのですが、
    ドコモNTT法論者の方はどのように消化したのでしょうか。

    • by Anonymous Coward on 2014年04月11日 2時42分 (#2579667)

      > 数年前、ドコモがキャリア内定額を提供できないのは、
      > NTT法で制限されているからだ、ドコモは悪くない、
      > って意見を目にしていたのですが

      そんな意見は見たことありませんよ。
      ドコモはシェアが大きいからキャリア内定額をやると対象が多くて利益の減少が多いという意見は山ほど見ましたが。

      おそらくあなたは、
      ドコモが対NTT固定電話や光電話などに対して定額を提供できないのは
      NTT法があるからだ、という意見を取り違えているだけと思われます。

      ちなみに、今のところは
      ドコモが「対NTT固定電話や光電話と」セットで商売すると本当にNTT法に引っかかります。
      ただしこの辺の縛りを緩和する方向の議論も今進んでいます。

      で、今回の話では、他の方も言ってますが、
      対NTT固定電話とか光電話とかの話ではなく、NTTグループ内で協力するとかでもなく、
      どこにかけても一律定額にするなら
      (今後の利益や設備負担などの懸念は別として)
      NTT法においては問題ありません。ドコモが一人で頑張ってるだけという構図になるからです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なんでドコモにNTT法が関係あるの?

        • by Anonymous Coward

          ドコモからの通話先がNTT「のみ」無料なら、NTT法の制限を受けるだろ。通話先の側が。
          それとも受電はNTT法の制限の適用外だとでも思っているのか?

          • by Anonymous Coward

            ドコモがどんな販売方法をしても関係ありませんが?

            そもそもNTT法の第何条何項に抵触すると主張してます?

            • by Anonymous Coward on 2014年04月11日 12時59分 (#2579825)

              NTT法でいえば第2条第5項、第3条あたり。
              具体的には http://www.soumu.go.jp/main_content/000161228.pdf [soumu.go.jp] の6ページ③とあたり読んでくれ。あと脚注9で名指しされてる。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                いや、だから…

                NTT東西が、たとえばドコモとしか連携しませんって言っちゃったり、ドコモとの接続料だけ特別下げる契約しちゃうと東西がアウトだが、
                そうではなくドコモがNTT東西への通話のみ無料で提供しますというのはNTT法的には問題ないよ。
                何円でサービス提供しようがNTT東西には関係ないでしょ。

              • by Anonymous Coward

                大いに関係あります。
                ドコモから無料でかけられる先がNTTだけとなったら、NTTにとって有利な連携となり、
                NTTと契約する動機がとなります。
                だから、そういった制限を回避する為に、事業者を問わずに定額にするという方法を採ったのでは?
                という話をしているわけです。

              • by Anonymous Coward

                ドコモが勝手にって論法か。総務大臣が納得すりゃいいけどな。
                ま、それだと料金算定基準が不明瞭って言われるわけだけど。

              • by Anonymous Coward

                >>ドコモから無料でかけられる先がNTTだけとなったら、NTTにとって有利な連携となり、
                >>NTTと契約する動機がとなります。

                NTT法の話のはずが、電気通信事業法と独占禁止法の話になってませんか?

              • by Anonymous Coward

                #2579825の内容を読んでから言ってくれ。
                NTT法自体がNTTの独占を防ぐ為のもので、その中でドコモとの連携と名指しで示されているんだよ。

              • by Anonymous Coward

                あなたも話の通じない人だな。

                それは、NTT東西が主体でやる場合の話だっての。
                東西側は分け隔てなく同一のサービスを提供する限り文句を言われる筋合いはない。
                そして、ドコモはNTT法の対象外だ。

              • by Anonymous Coward

                その理屈だと、今までグループ割ができなかった理由の説明がつかないからです。
                固定電話がNTTだったらドコモの通話料値下げ、というのもできるはずですよね?
                固定電話がNTTだったらOCNのプロバイダ料値下げ、というのもできるはずですよね?

    • by Anonymous Coward

      ブラックではない。グレーなだけだ。
      そもそも法がおかしすぎた。ドコモは悪くない。

    • by Anonymous Coward

      よう、わからんがNTT法は関係ないのでは?
      ただ第二種指定電気通信事業者として規制されている中でも、ドコモは特に規制されているってだけ。
      料金に関してはauとかが届出制なのに対し、ドコモが認可制になってると聞いた。

      そちらの論法でいけば、いつの間にか認可制がなくなっていたか、単に国が許可してくれたってだけでは?

      • by Anonymous Coward

        NTT法には「寡占的地位を利用した排他的サービス」を禁止する項目があり
        SB禿は、これを理由になんでも反対したり強制したりしている。

        今回もシェアさせる部分で叩かれると予言しておくw

        • by Anonymous Coward

          >>NTT法には「寡占的地位を利用した排他的サービス」を禁止する項目があり

          どこ?

    • by Anonymous Coward

      キャリア内定額は制限されている。なのでキャリア問わず定額。
      状況は何も変わってませんよ。

      • by Anonymous Coward

        オプションとしてですが,キャリア内定額(Xiカケ・ホーダイ)は現在でも提供されています。ので,「キャリア内定額は制限されている」というのは違うのではないでしょうか。

        https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xi_kake_hodai/index.html [nttdocomo.co.jp]

        元のACは「どのように消化したのか」と過去形で書いているので,Xiカケ・ホーダイが提供されたときに「どのように消化したのか」という趣旨なのかもしれません。分かりにくい上に,今回の改正とは関係ないですが。

      • by Anonymous Coward

        Xiのキャリア内定額は無かったことになりましたか。
        そうですか。

    • by Anonymous Coward

      論者じゃなくて中の人なんでしょう。
      自作自演が流行っているから。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...