パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

産経新聞社が「無断リンク」に警告」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    記事への直リンがいやだから適当に理由をつけようと、
    「見出しの引用は著作権違反だ」
    と言いたいんじゃないのでしょうか、この人たちは。
    どちらにしても疑問ですけど。
    それとも、見出しの引用とハイパーリンクの相乗効果
    • by Anonymous Coward

      記事への直リンがいやだから適当に理由をつけようと、「見出しの引用は著作権違反だ」と言いたいんじゃないのでしょうか、この人たちは。

      直リンされるのが嫌ならば、サーバの設定をすれば済む話です。HTTP_REFERERを見ればよいのですから。もちろん、URLをテキストとして書いてあって、それを直接入力するような場合には通用しませんが。またリンクを辿ってきたときには、トップページに誘導することもできるハズです。現に、エロサイトなどでは画像への直リンをトップページなどに誘導することも珍しくはありません。(何度これに泣いたことか!)

      エロサイトごと

      • by Anonymous Coward on 2003年03月13日 4時49分 (#277595)
        > 現に、エロサイトなどでは画像への直リンをトップページなどに誘導することも珍しくはありません。(何度これに泣いたことか!)

        泣 く ほ ど の こ と か よ ! (笑

        それは置いといて…
        やっぱり男なら黙って

        > エロサイトごときに可能なことですから、自前で高い金払って運営しているだろうサイトならば、そのくらい簡単にできると思うのです。技術的に対処するのが正解です。

        だよなあ。いちいちメールなんか送ってる暇があるなら…
        親コメント
        • 社内で相手にされなかったのでは?

          こういう技術サイドの業務をやっている方は、同じ社内からこういうことをしてくれ、と言われたらどう対処するんでしょうか。

          いやむしろ伊東氏が、技術的にできることと考え付かなかった方がありそうだ。
          • ただ単純に、営業実績欲しくて、半分脅し半分営業でやったんじゃないか。

            #それだけ、(個人の)営業成績が悪いとか
          • いやむしろ伊東氏が、技術的にできることと考え付かなかった方がありそうだ。

            技術屋は著作権を尊重してなくてけしからんなんて思ってるんじゃないかなぁ。

            ちょうどオープンソースの話も出てるけど、そういう単語

          • > こういう技術サイドの業務をやっている方は、
            > 同じ社内からこういうことをしてくれ、と言われたら
            > どう対処するんでしょうか。

            もちろん小一時間説教します。(例え上役でも)
            Internet市民として当然の事です。(^^;
            • by Shidho (5649) on 2003年03月13日 10時13分 (#277713) 日記
              >> どう対処するんでしょうか。
              >もちろん小一時間説教します。(例え上役でも)
              そうして、そいつにやらせるのが面倒になった上役は、
              別の半可通を見つけてきて、同じ事をやらせようとします。
              半可通は半可通なりに筋の通ったやりかたで対処して、
              事態をますます悪化させます。

              #兄者:個人サイトに警告メールを送る、と。
              #弟者:流石だな俺達。
              親コメント
          • 「Web の世界ではリンクは当たり前のことです。 直接リンクされたら、そのページが評価されたと喜びましょう」

            とお答えしております。

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...