パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「NHKだけ映らないアンテナ」、筑波大学視覚メディア研究室が開発」記事へのコメント

  • 見過ごされがちな重要なポイントはここだと思う。
    ようするに、NHKは日本のテレビ放送を技術面、インフラ面から支えているから受信料システムがこういうことになっているわけで、テレビインフラにおけるユニバーサルサービスといってもいいんじゃないかと思う。

    なので、民法各社がNHKにユニバーサルサービス料を支払って、受信料徴収をもうちょっとマイルドにすべきなんじゃないかなぁ、とたまに思う。
    電話とかならユニバーサルサービス料は最終的にユーザーが負担するわけだけど、テレビの場合はメインである地上波が広告収入の無料サービスだからユニバーサルサービス料システムを取り入れるならそういう形にするしかない。

    まあ、それはそれとして、NHKだけフィルタするくらいなら、地上波全部映らなくてCSしか見れないテレビ、とかでいいんじゃないかと思う。
    今日日、ニュースはネット見ればいいし、CSで自分の趣味に合う放送やってる専門局だけで契約すればNHKに受信料払うより安上がりで見たい番組がたくさん見れるよ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • 電波使用料を値上げすればいいですよ,たぶん。
      インターネットのおかげで,テレビの存在意義って,
      新聞以上に危機ですよね。

      • by Anonymous Coward

        > インターネットのおかげで,テレビの存在意義って,新聞以上に危機ですよね。

        「電子書籍のおかげで紙の本の存在意義って...」と同じにおいがする
        どんなにインターネットが普及してもテレビの存在意義はなくならないし変わらないと思います

        インターネットはテレビの完全上位互換ではありません
        互換性がないところには需要とそれによる存在意義が存在しています

        • そりゃまあ,人それぞれといいますか。
          上位互換どころか,別物なのは分かってますけどね。
          でも,情報得るためにテレビを見る,ってこと少なくなってませんか?
          その辺に危機感を覚えないテレビ屋がいるなら,それこそ阿呆(あほう)だと思いますね。

          ※個人的には,NHKには受信料を払う価値はあると思いますけどね(義務とは別に,そう思う)。

          親コメント

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...