パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ネット通販の普及で段ボールごみの増加が問題に」記事へのコメント

  • 当然加害者が費用を負担するべきでしょ。

    • by Anonymous Coward

      ダンボールってのは、ゴミではなくリサイクルとして出せば、むしろ自治体の金になるはずだけど。
      紙のリサイクルが進んだ日本では、リサイクルに出さず捨てる人の問題でしか無いのでは。

      • 紙の需給状況により、引き取りに料金が掛かることがあります。一時期段ボールの価格が下がり(段ボール不況~10年くらい前かな)、古紙としての段ボールが引き取り手が無い時期がありました。
        オフィス通販のアスクルやカウネットとかは配達時に、以前に配送に使った段ボールを引き取ってくれます。これが一番いい。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ダンボール引き取り、って一見エコロジーっぽいけど、特定の用途に使われたダンボールだけを選択して、広域から少しづつ回収って、効率がすごく悪くないか?
          どちらにせよ、アスクルやカウネット以外から発生した大量のダンボールは、一般的なリサイクルルートによって回収されるんだから、アスクルやカウネットの分もそっちで回収して、配達は配達に専念して合理化(というか徹底的に合理化済みのヤマトとか佐川に委託)したがトータルの環境負荷は小さいような気がすごくするんですが。

          • by Anonymous Coward
            アスクルなんかはオフィス向けなんだからそれ以外にはダンボールが出ないってオフィスもいっぱいあるでしょ。
            んで古紙回収は土日なことも多い。

            そして専門配達員を置いているのは自社の物流持っててそれが売りだからであって、
            ダンボール回収のためではないよ。
            • by Anonymous Coward

              アスクルなんかはオフィス向けなんだからそれ以外にはダンボールが出ないってオフィスもいっぱいあるでしょ。

              掃除のおばさんいないのか?
              そういうオフィスって掃除のおばさんネタが難しいですね。

              んで古紙回収は土日なことも多い。

              学校の資源回収?
              自治体の古紙回収は平日なこと多くありませんか?

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...