パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

MAME、GPLv2にライセンスを変更」記事へのコメント

  • いつまで有効なんだろう?

    • by Anonymous Coward

      基本的に「映画の著作物」扱いだから、現行制度では発表から70年では?
      「GAME ON」でのスターウォーズの扱いを見ると、エミュで動いてるゲームは、
      デモ画面を見せる分には問題なくても、著作者に無断で、不特定多数にプレイ
      させるのは著作権侵害になるかも、という判断がありそう。

      • by Anonymous Coward

        確かにパックマン事件まで遡れば(ときメモもだっけ?)、当時の著作権法では
        プログラム関連があまり整備されてなくて「映画の著作物」扱いにするしかなかったけど。
        中古ソフト裁判の頃になると、ACCSあたり「映画の著作物だから頒布権ガー」って騒いでたけど、
        結局最高裁で棄却くらったんじゃなかったっけ。
        個々のソフトで違うかもしれんが、一般の法人著作相当で公開後50年が妥当じゃないかな。
        # すぐに70年になるだろうけどさ

        • ビデオゲームがすべて映画の著作物に該当するわけではないですからねえ。三國志III事件では「三國志III」は映画の著作物ではないという判決 [meiji.ac.jp]でした。
          ときめきメモリアル事件は、「同一性保持権の侵害」で原告が勝訴 [meiji.ac.jp]しています。デッド オア アライブ2事件も同様 [courts.go.jp]です。

          # ところで、ここで紹介されているジグザグ事件 [geocities.co.jp]ですが、ニュージグザグと混同されていますね…
          # 判決文 [meiji.ac.jp]を見る限り、これはニュージグザグではなく、ジグザグの訴訟です。ジグザグは(ディグダグの)敵キャラクターの「プーカア」「ファイガー」が「フーガ」「ブォーブォー」に名前を変えられていますが、ニュージグザグではどちらも「モンスター」という名前です(ソース [fc2.com])。
          それに、ニュージグザグ独自のアイテム「つるはし」についても判決文では触れられていません。
          親コメント

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...