パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「オス金具」「メス金具」という名称は男女差別か」記事へのコメント

  • by momomo (37965) on 2016年06月28日 15時46分 (#3037591)

    オスメスでしのごの言う人は、男性名詞や女性名詞がある言語とかどうするんですかね。

    確かスペイン語でトランジスタは男性名詞で、ダイオードは女性名詞。
    この理由にドキドキしたり、顔を赤らめたり。
    その人はきっと自意識過剰か中学生男子だと思うのですよ。

    • by Anonymous Coward on 2016年06月28日 16時20分 (#3037638)

      なるほど!トランジスタは足が3本だからか!やっとわかった。普段からこれは男性なのか、女性なのかって考える習慣がないとピンと来ないよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        その理屈だとコイルは女性名詞だな。

      • by Anonymous Coward

        お前は知りすぎた。

    • by momomo (37965) on 2016年06月28日 15時50分 (#3037599)

      出先だったので、調べもしないで間違ったかも
      教えて偉い人

      親コメント
      • たぶん逆ではないかと。oで終わると男性名詞、aで終わると女性名詞のはず。セニョーラもセニョリータも女性。男性形にoつかないけど。

        #フォト(写真)はoで終わるけど女性名詞、何故ならfotografaの短縮形だから、という話だけを覚えていまして

        親コメント
        • by tagga (31268) on 2016年06月28日 19時40分 (#3037837) 日記

          スペイン語(カスティリア語)については、RAE(スペイン王立アカデミー) [www.rae.es]の辞書でまずご確認ください。

          transistor "トランジスター"、diodo "ダイオード"はともに男性名詞です。 女性名詞の電子部品には、bobina "コイル"、pila "電池" などがあります。 "抵抗"のように男性名詞の resistor, 女性名詞の resistencia のいずれもあるものもあります。

          原則として -o で男性名詞、-a で女性名詞ですが、例外もあります。 -e もしくは子音で終わる語の性はそれだけでは分かりません。

          なお、人についての名詞では、英語のように女性・男性の両方に使える形に変えるよりは、profesor(男性)、profesora(女性) "教員"やenfermero(男性)、enfermera(女性) "看護師"のように男女両方の形を作ることで両性の平等を実現しようとする傾向があります。

          親コメント
          • by nim (10479) on 2016年06月28日 22時33分 (#3037957)

            >なお、人についての名詞では、英語のように女性・男性の両方に使える形に変えるよりは、profesor(男性)、profesora(女性) "教員"やenfermero(男性)、enfermera(女性) "看護師"のように男女両方の形を作ることで両性の平等を実現しようとする傾向があります。

            男性と女性しかないのも第三の性の人に対する差別では?

            男性形
            女性形
            中性形
            両性形
            ・・・
            ・・・

            親コメント
            • 自認としてのジェンダーに中立にするには profesor o profesora (o は英語の or に同じ)のように並列にします。

              スペイン語などでは文法性は義務的に使われるので、 英語のように除くことで中立にすることはできません。 しかし、義務的であるので、 両方の文法性を並べれば全ての意味領域をカバーでき、 中立になります。

              自認を明示したいのであれば、形容詞で区別します。 中間性であれば、男女を問わない人を指す persona が女性名詞なので、 una persona intergénero のように(かなりまれですが)言います。 なお、男の人も una persona masculina と女性形で言えます。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              ドイツ語には、中性名詞がある。

              • ドイツ語などの文法性(gender)の中性は neuter ですが、 性自認や文化についてのジェンダー研究では ジェンダー言語学の入門書に出ている範囲での理解ですが、 neuter をあまり使われていないように思います。 意味に応じて intersex, asexual, intergender, genderless が使われています。

                ドイツ語で、ある意味の他の文法性の語があるばあい、 その意味の中性の語(-lein, -chenなどの語尾がつく)は 小さいもの、かわいいもの、とるに足りないものの ニュアンスがあるので、 これを使う方が問題が起きるとどこかの研究会で聴いた記憶があります。

                親コメント
          • これがドイツ語だと、男性名詞と女性名詞以外に中性名詞もある。
            しかも単語と性との関連が極めて不規則で、一個一個辞書を引いて覚えろと言われた記憶が。

            だからぜんぜん覚えられなかったし、話せなかった。発音はむしろ英語より簡単なのに。

      • by Anonymous Coward
        スペイン語の綴で末尾がaなら、基本的に女性名詞なので確率高そう。
    • by Earny (18051) on 2016年06月28日 16時56分 (#3037685)
      つまり艦娘ではなく艦息子(主砲デカい)なんだな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      では外国に合わせてMale,Femaleにしましょうかね。M,Fって書いてる場合もあるか

    • by Anonymous Coward

      船なんか、

      処女航海

      って言うじゃないか

      どうすんだ

      • by Anonymous Coward

        virginは童貞も含む。

        • by Anonymous Coward

          童貞は男性に限らない。

          • by sitosi (38952) on 2016年06月29日 15時51分 (#3038420)

            童貞は男性に限らない。

            一般的には「処女マリア」と呼ばれている女性はキリスト教の本家、カトリック教会では「童貞マリア」ですものね。どの『聖書』訳でも「アダムとエバ」とあるのに、日本ではキリスト教徒も含めて「アダムとイブ」と言うのは何とかならんもんでしょうかねぇ...?

            親コメント
        • by Anonymous Coward
          処女航海は maiden voyage。決して virgin という表現は使いません。
          • by sitosi (38952) on 2016年06月29日 16時05分 (#3038431)

            処女航海は maiden voyage。決して virgin という表現は使いません。

            ん? 「処女航海」は日本語で、“maiden voyage” は英語で、別の言語ですが? 外国語である表現をどう言うかと言うことと、日本語でどう言うかには全く関係がありませんよね? それに maiden には処女と言う意味もありますしね。

            対照のために異言語の例を出すことはありですが、英語だけが絶対の基準ではないし、その場合は色々な言語と対照しなければあまり意味はないと思います。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        航海以前に、船舶自体を女性名詞扱うってのが一般的な話だったような。

      • by Anonymous Coward

        童貞航海ww
        湾内は経験あるけど、外洋航海していない場合は外洋童貞とかwww

    • by Anonymous Coward

      それとこれとは話が別だろ。

      名詞の性は、根拠があったり無かったり(無いというか不明)という話だけど、今回の話は、形状や機能が性交に由来してるから不快だったり、問題だったりって話だろ。

      別コメントにもあるけど、俺も下品な表現だと思ってて、自分では使わない。人が使う場合には、話は通じるようにして(相手の話をそのまま受けて)、自分では使わない。
      女性が不快だったり、セクハラだったり感じるのは理解できるよ。こういう事例って他にも色々あるし、今の時代、逆に男の側が窮屈な場合もある。

      こういうのに無神経だったり、四の五のと

      • by momomo (37965) on 2016年06月28日 20時49分 (#3037890)

        まあ落ち着いて。
        まぜっ返すのが目的ではなく、言葉狩りへの嫌悪感なんですよ。
        余程差別的でもない限り、個人的な快不快で言葉の良し悪しを決めるのは危険だと思うんです。

        私も女ですが、ずっと理系だったせいかオスメスとかあまり気にならないんですし、慣れ親しんだ表現をいまからガラッと変えるのは、かえって猥褻にも感じます。
        そもそも、その言葉がいけないと、そこまで強く考えるなら、代替案を出されてはどうですか?

        それこそ、前向きというものかと。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        プラグの形状をmale/fameleと呼ぶのは下品だ。

        だからといって女がこの手の世界に関わってくるのを前向きにとらえる必要はない。
        男の世界が下品でなくなればいいだけ。

      • by Anonymous Coward

        >形状や機能が性交に由来してるから

        という妄想はどっから沸いたんだ?
        単にコネクタや螺子にも性別があるというだけじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      ドイツ語も男性名詞、女性名詞ってあったな

    • by Anonymous Coward

      その人はきっと自意識過剰か中学生男子だと思うのですよ。

      中学生男子って、突っ込むところかな

      • by Anonymous Coward
        男子中学生にナニ突っ込むって?
    • by Anonymous Coward

      昔のラブソングで、
      トランジスターのボリュームを上げるとかなんとかいう歌詞のものがあったが、
      そういう意味だったのか!

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...