パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

任天堂、Revolutionのコントローラを初公開」記事へのコメント

  • 動作原理がわからんのですが、本当に画面中をダイレクトにポイントした場所を認識できるんでしょうか (できるとは言ってない?)。

    光線銃方式は使えないだろうし、加速度センサでは精度に難点があるだろうし。カメラが入ってて画像処理してたらびびるな。

    • by messo (7339) on 2005年09月17日 19時07分 (#800564) ホームページ 日記
      角速度センサーですよ

      はじめに加速度センサーと角速度センサーは違います。
      加速度センサは移動を検出し、角速度センサーはねじれなど回転を読取るセンサーです。
      コマかな操作でも読取る事ができるためにプレゼン用マウス等に使われています。

      コントローラのコツとしてはリセット方法どうなってるかですかね
      センサーとしてはアナログの値かパルスのタイミングで返ってくると思うので
      しっかりアジャストしないと勝手にポインターが流れます。
      #地球の自転でも動くと思います

      角速度センサー内蔵のマウスの時はボタンの同時押しで
      角速度をリセットする機能があり、静止状態でアジャストするようにすれば
      激しく動かしてもポインターは正確に追随します。

      ただ‥
      疲れる。持ったままの体制は長時間向かない。
      マイノリティーリポートのポインター同様
      最終的には体力勝負になると思いますよ。

      #144万画素のHMDを買ってみたのでID
      親コメント
      • by newspeak (18326) on 2005年09月17日 20時35分 (#800595)
        角速度センサーですよ

        はじめに加速度センサーと角速度センサーは違います。

        ご指摘どうも。わたしも使われてるのはどうせこのへんだろうと思っています。

        加速度センサは移動を検出し、角速度センサーはねじれなど回転を読取るセンサーです。
        コマかな操作でも読取る事ができるためにプレゼン用マウス等に使われています。

        それは Windows などが画面に表示するマウスポインタのコントロールには使えるのでしょうが、光線銃のように画面内の狙った場所を直接ポイントするのには使えるのでしょうか。

        親コメント
        • by volatile (27445) on 2005年09月17日 23時06分 (#800648)
          #800643 [srad.jp]でも書きましたけれど,
          私は何らかの形で画像が使われているんじゃないかなと想像します.

          ただし,検出レートを上げるために角速度センサは使われているかも
          知れませんね.どうしても画像だけだと遅い可能性が出てくるので.

          角速度センサ単体でドリフトが無視出来るぐらいのものを用意するとか,
          角速度だけでなく加速度・電子コンパスを組み合わせて補正をするとかでは
          かなりコストがかかるので,処理回路を混載したCMOSセンサとレンズを
          積んだ方が安いんじゃないでしょうか.

          どちらにせよ、画面の位置に対して操作するもののようですので,
          画面の位置を特定するために,何らかの形で光に基づくセンサは
          入っているのではないかと思います.

          もしかしたら,CCD や CMOS などではなく、2次元PSDみたいな
          もっと簡単なものかもしれませんが.

          親コメント
        • 操作感覚はここの動画を [innotech.co.jp]を参考にして下さい。

          >> 光線銃のように画面内の狙った場所を直接ポイントするのには使えるのでしょうか。
          画面の端に行くとそれ以上ポインタが動かない為にずれてきますけど
          解像度を高くして移動範囲を広げてやればしっかり戻ってくるので
          要するに、移動情報をオーバーフローしないように設定しとけば
          かなりオーバーアクションでも正確なポイントが可能だと思います。

          本体の位置を基準に画面の位置で中央になるようにボタンでも押せば位置調整は解決します、
          また回転を移動量に変換するもですから移動速度の調整(マウスの移動速度のようなもの)として扱えば
          向きに関しても正確なポイントは可能だと思います。

          従来の光線銃ですがもう過去のものになりつつありますね
          メインのコントローラが液晶非対応不味いですからね、現状では厳しいと思います。

          そう言えばなんですが傾きや加速度を知る方法がもう一つ、
          それはボリュームです。
          釣りコンの場合二個のボリュームと錘で値を読んでました。
          玩具ですからコストも重要な課題ですね。
          [namco-ch.net]
          親コメント
          • by newspeak (18326) on 2005年09月18日 3時45分 (#800802)

            その程度の工夫で、光線銃のようなダイレクトポイントが実現できるとはとても思えません。

            やはりカメラを載せるのがいちばん確実な方法だと思いますが、コスト的に果たしてそれは可能なのかがよくわかりません。実は角速度センサ程度の簡単なものしか載っておらず、ビデオ発表にはかなりの脚色が含まれているのでは、と思ってしまったりしました。

            しかしまあ任天堂のことですから、きっと期待を裏切らないすばらしいデバイスを出してくるでしょう。期待して待ちたいと思います。

            親コメント
            • Re:動作原理 (スコア:2, 参考になる)

              by newspeak (18326) on 2005年09月18日 21時07分 (#801072)

              こういうインタビュー記事 [gamesradar.com]がありました。bluetooth で通信する 2 個のセンサユニットをテレビの近くに置くらしい。

              センサが赤外線受光器ならセガの業務用のガンゲームと同じ方式かな。2 個じゃ足りないような気がするけど。

              親コメント
      • by Anonymous Coward
        角速度センサーですよ
        「ですよ」というのは、推測ですか? それとも何らかの情報をお持ちですか?

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...