パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SCOが遂にLinux採用企業を提訴」記事へのコメント

  • by nInfo (14824) on 2004年03月04日 13時43分 (#507538)
    SCOに証拠コードの追加提出命令 [itmedia.co.jp]
    SCOに「Linuxによる侵害点」の提示命令 [itmedia.co.jp]に従わなかった
    (ないものは出せるはずも無く)ってことでしょう?SCOの引き延ばしに
    裁判所が付き合ってどうするんだろう。早く終わらせて欲しいな。
    • by MIYU (17727) on 2004年03月04日 22時51分 (#507881)

      CNET Japan [cnet.com]、 Groklow [groklaw.net]によると、現在裁判所はSCOに対して

      IBMが、AIXもしくはDynixのどちらかから、 Linuxに流用した疑いのある全てのコードを特定し、提出する
      所有権があると主張する全てのLinuxコードを特定する
      IBMがAIXとDynixで派生物をつくるにあたって使われ、 その結果Linuxに流用されたUnix System Vのコードを特定する
      事を求めています。

      Groklow 2004-2-07 [groklaw.net]に原告としてのSCOの主張が有りますが、No.100以降に AIXとDynixからLinuxにコードが流用されたと主張する為の 比較テーブルが有ります。 言うまでもありませんがAIXとDynixはIBMの製品です。
      今回の裁判所の命令は、AIXとDynixの派生物の元になったUnix System Vのコードを特定する様に求めています。
      これで、SCOの主張の正当性がはっきりする事でしょう。

      昔、AT&TがUNIXに関する著作権侵害と企業秘密の盗用を理由に、 Berkeley Software Design社(とカリフォルニア大学バークレー校) のUNIX風OS「Networking Release 2」を提訴していますが、 1万8000のファイルのうち3つのファイルを削除することで 和解が成立しています。
      Groklow [groklaw.net]には UNIX(含むLinux)の系統樹が掲載されています。 Caldera Linux・UnixWare・SCO Unixが何処にいるのかを見ると興味深いです。

      今回の事で、Linuxに削除ファイルが出るのでしょうか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年03月05日 1時06分 (#507962)
        >1万8000のファイルのうち3つのファイルを削除することで和解が成立しています。
        USL vs BSDの件ですね。
        そもそもBSDもSys Vも元々は同じ物から出来ていたので
        BSD側にあったその3つは過去の遺物というべき物でした。
        #実際に何らかの意味をなすものではなく、ただ古いゴミが残っていただけ

        それでもって、BSD側「たったこれだけで、しかも過去の遺物ともいえるこんな物が権利の侵害と言えるのか」といって逆訴訟を起したところ
        USL側はSys Vに含まれている大量のBSDコードが露見する事を恐れ即座に和解を申しいれ、その裁判に使われた証拠物件全てを隠蔽しました。

        この場合は、BSDとUnixの歴史的な繋がり、つまりは血統が原因となっています。
        UnixとLinuxでは、血は一切繋ってません。
        言い替えれば、Sys VでもBSDもありません。
        #スクリプトの類いは、Sys Vスタイルのものが多いですが
        #kernelソースとは関係ありません。

        唯一繋がりをもたせるとするなら、せいぜいPOSIXくらいしかありませんね。
        ただこれは、Unixのためにある規格ではなく
        OS間での互換性のためのものです。
        POSIX準拠程度で訴えられていたら、基本ソフトの開発なんて出来なくなっちゃいますね。
        親コメント

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...