パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東証システム、構築は10年前ですでに耐用年数もオーバーしていた」記事へのコメント

  • つーか、
    処理件数がHDD容量に依存、ってことは
    今回の改修ではそこしかいじってないわけですよねぇ。
    となれば、これ以上の増強は不能なのか、まだ増強の余地があるものを小出ししてるだけなのか、
    非常に気になるのですが。

    こういう言い方したらアレですが、もし後者なら
    100万件分増やすのも600万件分増やして許容数を一桁上げるのも
    費用的には実は大して変わらんのと違うのかなぁ。

    • 桁数が変わるとレコード設計が変わるので大事です. 正しいプログラムならかなり機械的に修正できるはずですが, プログラム的には間違っているけどたまたま動いている, 例えば本来使用すべきレコード型ではないけど桁数が合っているので動いていたなんて物が火を吹く可能性が高いです.

      というか, この種の古いシステムはたとえ10年前に改修されていたとしても, その当時の技術レベルで作られているなんて甘い期待はしちゃだめです. 特に設計については旧来のシステムとの継続性を最重視するので, 20〜30年程度前の思想に基づいて作られています. そのため, 最

      • by nq (16642) on 2006年01月22日 22時21分 (#868992) 日記
        私は勘定関係はまったく知らないのですが、30年ぐらい前に衛星観測データの処理を大型汎用機でやっていたときの経験からも、うなづける指摘です。思いもかけず、衛星が長生きしてしまって、データの通番が当初予定を超えてしまったとき(以下略)。

         結局、一から作り直したものに更新するしかないように思いますが、完全に新式のものと、旧式のものを二つ並行して半年ぐらい走らせながら検証して移行する、というわけにはいかないものでしょうか?

         ソフト屋さん、システム屋さんには、すごく大きなビジネスチャンスのように思いますが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年01月22日 22時51分 (#869007)
          >結局、一から作り直したものに更新するしかないように思いますが、完全に新式のものと、旧式のものを二つ並行して半年ぐらい走らせながら検証して移行する、というわけにはいかないものでしょうか?

          新システム系と旧システム系でまったくおなじデータを処理するならともかく、新システムに伴い周辺の接続システムも機能追加などでインターフェース要件が変更になることがままあります。すると、並行稼動のためには、両系のシステムのデータをさばく必要が出ます。しかし、現実には、そのためのインフラを保守する費用の問題や、それゆえのパフォーマンス問題などで、結局、どちらのシステムも危機的な状況に陥ってしまうことになります。

           お客さんが、夢見なけりゃできるんだけどね_| ̄|○

           でも、すんごいお金投資してオープン化するんだし、その分、便利になってよ、っていう気持ちもわかるのよ。そうして、すべてのシステムを一夜にして切り替える、というすばらしい計画ができる、と。
          # やっぱりAC。
          親コメント
          • Re:改修って… (スコア:2, すばらしい洞察)

            by QwertyZZZ (8195) on 2006年01月23日 9時47分 (#869198) 日記
            基本的にお客さんは「業務を正常に行いたい」だけですから、将来的な事への関心は薄かったりしますし。
            かと言って技術屋の理想だけのシステムとなると、年がら年中移行措置の為の作業ばかりで本番運用って存在するの?ってシステムすらありますから、その辺りはきちんと技術と営業のどちらも見れる人間が判断しないと変な物になりかねませんし。
            と言うか、この手のシステムであれば10年スパンで考えること自体は間違っているとは余り思いません。
            けど、現状のコンピュータ関連は余りにも変化が早いってのが一つのネックになっているのも確かなんですよね。
            うちは勘定系はやらないけど工場はやる。
            で、そういう時のシステムでは10年スパンでって話になるのは珍しくない。
            が、現状では3年程度でリプレイスしないと安心して使わせる事は出来ないってものも多いんですよね。
            でも、客から見れば「何で業務は変わらないのに3年程度で更新が」って例も多いですし。

            なんてか、業種とか産業毎の時間の流れって各々違うんですよ。
            で、それをうまく調整しないと本当に良い仕事・良いものは作れないって言うのはあるので無いかと。

            親コメント
          • Re:改修って… (スコア:2, 参考になる)

            by nim (10479) on 2006年01月23日 11時27分 (#869234)
            やってるところ、ありますよ。
            私の知っている限りでも、某大手金融機関でそのような事例があります。
            東証との接続や全銀との接続など、外部とのインタフェースは基本的に変わらないので、そこにブリッジをおいてメッセージをコピーする方法をとります。

            日締めをすると計算があわなかったりするんですよね。
            親コメント

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...