パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

OpenOffice.org導入の会津若松市が、ノウハウをまとめCCで公開」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2009年07月19日 9時59分 (#1607397)

    >※地域振興のため、市内の書店を利用しましょう!

    ってことは、
    Amazonみたいな通販会社とは喧嘩してやるぜ!ってことですね[Y/y]。

    市内ってのは、直接的には会津若松のことを言いたいのでしょうけど、
    世界にむけて発信してる文書である以上、
    これは「みなさまがそれぞれお住まいの地域の」と読むのが妥当でしょう。

    ただ、その通販会社が市内にある場合は通販でもいいけど、
    その条件を満たせる土地といえば殆どの場合に「東京」だけになっちゃいますね。

    >孤立者を出さないようにしましょう
    >少人数のテスターをバラバラに配置すると、周囲の環境との違いから、業務効率が低下してしまい、評価の低下に繋がります。

    ほほう!
    テスターの配置のしかたについてまでノウハウを持っているってのは、
    なかなかすごいことだ!

    そして勿論、それを公開してくれたことは、もっとすごい!

    >電話とVNCを併用しての即時サポート

    VNCってのがスゴイな。
    あれ?すると各PCにVNC鯖がいれてあって、
    「サポートされたいときはコレを起動してね!」とかやってるのかな?
    それはそれでお洒落だが、VNC鯖はモノがモノだけに、
    ユーザにうまく周知しないと危ないですね。
    たとえばVNC鯖をサービスモード(Win用語ならば)で起動せず通常プロセスとして起動しろとか、
    アイコンをVNC鯖の素のものじゃなく
    「xxxサポセン用画面転送ソフト」などといったものに換えるとか。

    • UltraVNC SC というソフトで単体EXEを作ると、リッスンモードで待機するクライアントにVNCサーバ側から接続する形になってNATも気にせず便利でした。
      サポートする人宛にしか接続できないバイナリになるので、ダウンロードしてクリックまで教えれば済みますし。

      親コメント
      • 情報管理する必要がないor情報管理と言う言葉がない会社なら可能でしょうな…。>VNC
        VNC時に部門外秘の資料とか表示されていたら大問題。

        そもそもエンドユーザ側から外部リーチするアプリをクライアント上で稼働させられるってのは、
        情報セキュリティ的にかなり問題かと。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年07月19日 19時29分 (#1607533)

      地域振興のため地元企業を利用しようってのは
      地方都市ではごくごくありふれた言葉ですよ。
      地元に金を落としていかなきゃ地元がますます空洞化する。
      そういうことを地方のモンは痛感している。
      中央資本の企業にある種依存しているとしても
      彼らは商売にならないと判断すれば、あっさり移転なり閉店なりするもの。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年07月20日 0時04分 (#1607640)

      Amazon は日本にすら税金を落としてなかったようですしね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >ただ、その通販会社が市内にある場合は通販でもいいけど、

      配達会社と倉庫の管理会社とか全て同じところにあるわけがないでしょ。無理。

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

処理中...