パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

日本出版者協議会、電子出版に対しても再販制適用を要求」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    よく「再販制」って言葉を聞きますがこれが「再販売価格維持制度」の略だとみんな認識できてるんだろうか
    委任販売制度とごっちゃになってたりしませんか?

    • by Anonymous Coward

      再販制度というのは、店側に在庫リスクを持たせないためのものでしょう? そもそも管理すべき在庫が存在しない電子出版物に、再販制度を適用する正当性はないだろう。

      • by Anonymous Coward on 2014年08月14日 20時47分 (#2656817)

        なんで再販制度が「店側に在庫リスクを持たせないためのもの」になるの?

        親コメント
        • Re: (スコア:0, オフトピック)

          by Anonymous Coward

          だよね。
          むしろ安売り処分が出来ないから、よりリスクがあるという。
          なので、そのリスクを持たせないために、再販制度とセットで委託的な方法をとる。
          考え方が逆だよね。

          • by Anonymous Coward

            たしか、ハリポタは委託販売ではなかったと思うのだが、これは出版社側の都合だったはず。
            なら、書店側の都合で再販制度を維持しなくても良いよね。

            • >なら、書店側の都合で再販制度を維持しなくても良いよね。

              出版社側と取次と書店の力関係で押さえてそう。
              どっちにせよ消費者はそこから除外、作家も。

              極論では電子出版の場合、作家と消費者の間は電子出版社以外いらなくなるので従来の商売の構造が破壊されて焦ってるんすかね。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              だから、アレはうちの近所の書店では上下巻分冊販売不可になったあたりで予約分しか入荷しなかった(と言うか発注しなかった)。
              しかも基本キャンセル不可。それもリスクを避けるための方法。

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...