パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

盗難クレジットカードの換金に悪用されるゲームのシリアルコード転売」記事へのコメント

  • これはいわゆる鍵屋と呼ばれるサイトなのですが、シリアルコード、というかCD キーの販売自体は、海外では非常にポピュラーなものです。Amazon.com, Green Man Gamingのような小売店、Humble Bundleのようなバンドル販売サイトなど正規に取り扱っているところもたくさんあります。
    Dispenser.tfのように、Steam トレードと仮想アイテムを利用してゲーム(の所有権)を販売できるマーケットプレイス サイトもあります。
    Steamの利用規約上、仮想アイテムを介した取引は問題ないのですが、直接、貨幣による取引を行うことは禁じられています。鍵屋でもSteam ギフトが出品されていたりはするのですが、貨幣により取引を行うため、この規約に反しています。
    • ちょっとまえだとTeam Fortress 2の、今だとDota 2の鍵がよく使われてます。
      ここでいう鍵は、ゲームプレイ中に手に入るアイテム入りの箱(無料)を開けるための、文字通りの鍵(有料)です。
      どちらのゲームもFree to Playモデルを採用していて、つまり鍵の売り上げは其々のゲームの利益兼運営費となるわけです。
      この鍵を大量に購入して、通常の値段より安く売り飛ばす事でロンダリングしているようで、その還元率は5割だとか。

      という記事を何処かで見たのですが失念してしまった…
      ゲーム業界はチート・海賊版に加えて、反社会組織とも戦わないといけないなんて。

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...