パスワードを忘れた? アカウント作成
76094 story
プログラミング

無料ソフトの開発を続けていくコツは「仕事にしない」「無理をしない」 71

ストーリー by hayakawa
無料ソフト≒フリーソフト≠フリーソフトウェア≒オープンソースソフトウェア 部門より

Anonymous Coward 曰く、

ASCII.jpにて、定番の無料アーカイバ「Lhaz」の開発者、ちとら氏のインタビューが掲載されている。

LhazはWindows向けの圧縮・解凍ソフトで、初めて公開されたのは約10年前ながら最近でもアップデートが続けられているなど、息の長い開発が続けられている。ちとら氏はLhazを無料で提供しつづけていることについて、下記のように語っている。

お金をもらったら、もっと本腰を入れてサポートしなくてはならなくなりますからね。なにより、趣味でソフト開発していたのに、それが仕事になってしまうのが苦痛だと思います。(中略)やっぱり、自分の好きな物、あると便利だと思ったものを好きに作れるということが重要なんですよね。

また、「意欲に波があるんですが、その波のままに無理をしなくていいのが、フリーソフトの良い点だと思います」とも語っている。実際、ちとら氏はサポート掲示板などについても、「やる気が沈んでいるときは反応しない」と語っている。長く無料ソフトの開発を続けるには、「仕事にしない」、「無理をしない」、というのが重要なのだろう。

この記事は「無料ソフト」のお話ですが、「フリーソフトウェア」や「オープンソースソフトウェア」の世界にも相通じるものがあるように思えます。
/.Jに集う皆様も仕事とは別にこのようなソフトウェアの開発プロジェクトに携わった方がいらっしゃるかと思いますが、何か「続けるコツ」のようなものをお持ちですか?逆に「○○が原因でやめちゃった」というお話も聞かせていただければ幸いです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • やめた理由 (スコア:5, 興味深い)

    by wakatonoo2 (30019) on 2009年03月25日 12時16分 (#1537545) 日記

    失礼なヤツが多い。

    正直メールとかで横柄な要求(と受け取れる)と、
    苦労して対応しても反応が無い、

    #いろいろ工夫してみたこともありましたが、
     ばかばかしくなってやめました。

    • Re:やめた理由 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年03月25日 12時28分 (#1537555)
      サポートをメールじゃなくて掲示板にすれば良いのかな?横柄な要求もオープンになっているわけで、あまりに理不尽な要求であれば他の人からの突っ込みも期待できるし、反応無くなっても誰かは読んでると思えるので気にならないし。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 12時47分 (#1537572)

        最近だと、掲示板があると馬鹿が馬鹿をさらに呼び込むので、むしろさらにモチベーションを削られます。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        さらに付け加えるなら、ツリー式やスレッド式“以外”の掲示板を使うことでしょうか。ツリー式やスレッド式だと、レスされていない(放置している)書き込みが目立ちやすくなるので。理不尽な要求をスルーするなら平坦表示のみの掲示板の方がいい。

    • by midcpp (21702) on 2009年03月25日 12時58分 (#1537584)

      今と昔で「フリーソフト」の定義が変わってきているからでしょう.

      昔はユーザは「使わせてもらっている」という意識が大きかった.
      だから「こんな機能があればいいよね,こうすれば出来そうなんだけど」という話がフォーラムで持ち上がったりしていた訳で.

      でも今は「あるから使う・使ってやる」なんてお客様意識があったりして.
      しかも「使えない」とか公の場で言うもんで,意気消沈させられたり.

      趣味は仕事にしちゃいかん.本当に.

      親コメント
      • Re:やめた理由 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2009年03月25日 16時08分 (#1537733)
        インターネットエクスプローラーとかいうソフトが無料ソフトにもかかわらず、使えないと気軽に文句をいう人が後を絶たず、それと同類と勘違いしてるってことでいいんですかね。
        親コメント
    • 最近は、iPhoneのAppStoreを見るといろいろ出てきますよ。無料ソフトに「!!!」付きで文句言う人が。

      たった今見てみても、とあるネタアプリで
      * いままでのなかでも最悪
      * バカじゃないの?
      * 頭おかしいとしかおもえませんね
      というコメントが。有償でも言ってはいけないコメントだと思いますね。

      親コメント
      • Re:やめた理由 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年03月25日 15時53分 (#1537723)

        * いままでのなかでも最悪
        * バカじゃないの?
        * 頭おかしいとしかおもえませんね

        ネタアプリに対するコメントなら、最高の賛辞ですね

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そいや、AppStoreもモデレーションがあるじゃないですか。
        あれって、その人の他のコメントにも影響及ぼすのかな?

        正直、口の悪いコメントは許しても
        質の悪いコメントは排除したい。

    • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 23時38分 (#1537987)

      一番ひどかったのは、ソースは公開してなかったのですが
      バイナリエディタでコピーライトだけ書き換えたものを
      有償か無償かはしりませんが特定会員へのオリジナル作品として配布ですかね。

      誰かが報告してくれたから、その存在がわかったんですが
      わかってもどうすることもできなかった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ソースコード公開してあげればいいんですよ。
      要求があれば、この辺直せばいいよと教えてあげる。

      無料ソフト、ただし要望は1件10万円ぐらい集まれば対応、というやる気のなさ満載にしておくことが重要?
      • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 13時42分 (#1537624)
        >ソースコード公開してあげればいいんですよ。
        >要求があれば、この辺直せばいいよと教えてあげる。

        ソース公開する
        →なんか機能追加のでかいパッチ送りつけられる
         (a)マージする
         (b)マージしない
        [(a)を選んだ場合]
        →内部構造の変更などの理由で、そのパッチの機能を維持できなくなる
         (c)内部構造の変更をあきらめる
         (d)パッチの機能を削除する
        [(c)を選んだ場合]
        →継ぎはぎだらけになり、ソフトウェアとして死ぬ。BAD END。
        [(d)を選んだ場合]
        →あいつは俺のパッチを消した、恩知らず
        →クレーマー化。BAD END。
        [(b)を選んだ場合]
        →あいつは俺が送ってやったパッチを使わない、開発者として屑だ
        →クレーマー化。BAD END。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          最初から「パッチは受け付けねぇ」っていって公開すればよいのでは?

        • by Anonymous Coward
          パッチは受け付けないから自分で勝手に公開してねでいい気がするが。
        • by Anonymous Coward
          ソース公開する
          →結局持って行かれるのはバイナリだけ。BAD END。
    • by Anonymous Coward
      Webサイト運用も同じように思う。 教えて君やサポセンと勘違いする輩が多くなった。
      親身になって答えても反応なし。次の反応はまた質問。
      失礼極まりない。

      箇条書きにして幾つも質問を並べて、返信を求める輩も多い。
      返信内容をそのまま、企画書や書類提出に使うのだと思われる。
      最近では企業のメールアドレスで直接問い合わせるバカも増えてきた。

      なんか、無作法なネットの使い方が影響しているように感じる。
      こういう輩はネットは調べる道具というより、
      答えを返してくれる便利な道具としてネットやってんじゃないかと思える。
      自分の頭で考える事をやめたというか。

      そういう人がネット経由でフリーソフトつかってるだけなんじゃないかと思った。
    • by Anonymous Coward

      とあるインターネットサービスを無料公開しているのですが、
      「失礼なヤツが多い」というのは同感出来ます。

      有料サービス並のユーザーサポートを求めてきたり、サービスがダウンしていた間の損害を
      保証しろと無茶な要求をしてきたりでうんざりする事が多々あります。

      あげくの果てに、有償で再販してしまう困ったさんまで・・・

      ああぁ・・・

      • by Anonymous Coward
        失礼な奴は反撃してからかうのが楽しみです。
        相手の時間と精神力も奪わないと再発しますよね。
  • 大切なのは「鈍感力」 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by NOBAX (21937) on 2009年03月25日 13時11分 (#1537590)
    「仕事にしない」だけど、仕事にしたら対価が必要で、フリーソフトではなくなってしまます。
    「無理をしない」は、どこに対して無理をしないかですね。
    開発については、ギリギリの勝負が必要な場面はよくある。
    スイスイ何の苦労もなしに開発できる人は、少数でしょう。
    ユーザの要望に答えようとし過ぎたり、誹謗中傷にメゲないで開発するというのが
    大切で、それには「鈍感力」が大事だと思います。
    言い換えれば、自分なりの「規範」とか「内的モデル」を持っておくということですね。
  • トムソーヤのペンキ塗り、というかしら…? ちがうかな…
    --
    And now for something completely different...
    • by Anonymous Coward
      それは他人を巻き込むコツ
    • by Anonymous Coward
      だし、仕事としてやらされていたこと。
  • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 12時15分 (#1537544)
    一度なくしたやる気が永遠に戻ってこなかった
    というのもフリーソフト開発者にはよくある話。
  • 一番の理由は仕事が忙しくなったことですが、それ以外にも

    + 一緒にやってる人が外国人だったのでチャットすると時差で寝不足になった
    + 向こうは非凡な学生だったので開発ペースがかなり速く(しかも若干雑)ついていけなくなった
    + 些細に見えた意見の違いが後から大きくなりイメージしてたものと違って来た

    などがやる気を削がれる原因になってました。
    特に最後のは仕事と違って仕様決めの権限者がいないので摺り合わせるのが難しかったですね。
    --
    AVG anti-virus data base out of date
  • Anthyの場合 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年03月25日 13時34分 (#1537612)

    IPAの干渉があったらしいが詳細がわからねー。

    http://srad.jp/~tabatee/journal/411017 [srad.jp]
    http://srad.jp/~tabatee/journal/417758 [srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 12時20分 (#1537549)

    それが通用するのはマイナーソフトだからじゃない?
    DOS時代からPC使ってるけど、lhazなんて見た記憶がない(忘れてるだけかもしれんが)
    Googleでも4万件くらいしかヒットしないし

    • by Akiho (5343) on 2009年03月25日 12時43分 (#1537567)

      lhazがメジャーかどうかは知りませんが。

      dll不要ということで、私はかなりお世話になりました。
      PCが不得手な友人知人のPCにも入れていましたねぇ...。

      自分が知らないからマイナーだという考え方はどうかと思いますよ。
      # Googleでの検索結果はクロールされなかったものは反映されないことをお忘れなく。
      ## archive.org以前に現れて消えていったデータもあったのですよ

      親コメント
      • by njt (4968) on 2009年03月25日 13時27分 (#1537607) 日記

        展開するディレクトリを決める前に「閲覧」できるのが気に入って使っています。
        処理としては単に一時ディレクトリに展開されているのですが、操作性は大違いです。
        特に、メールに添付されたアーカイブファイルを見る時にうれしいです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        某ダウンロードサイトに数百種ある圧縮・解凍系ツールの中でDL数7位
        (ユーティリティ分野総合でも15位)はそれなりにメジャーと言っていいかと。

        --
        中の人につきAC.

    • メジャーな部類ですよ、間違いなく。
      ストーリー本文のリンクにもASCII.jp [ascii.jp]でも
      「超定番解凍ソフト~」という題名ですし、

      1ヵ月に2万回以上もダウンロードされるLhazを約10年前に発表し

      とあります。

      Lhaplusの脆弱性がIPAに指摘されるという引き合いがされていますが、
      Lhazも米McAfee [avertlabs.com]に指摘されてます。

      Lhaca/Lhaplus/Lhazクラスでマイナーなんて言ったら、
      何がメジャーなのかと逆に聞きたくなります(個人的には)。

      #近頃インターネット利用し始めたユーザにとって
      #RarUtyや詩子様は知名度が低いっていうのなら分かりますけど。

      --
      puts "This user is a beginning Ruby programmer."
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        メジャーなのはやっぱり「Microsoft Compressed (LZH) Folder」じゃね?
        • メジャーな点は否定しませんが、
          「圧縮(LZH 形式)フォルダ」という名称でありながら
          LZH圧縮解凍する機能を追加するわけでなく、解凍(閲覧)するだけですよね。

          LZH圧縮をしたければ結局別途用意する必要があるので、微妙な気も。
          Windows XPユーザからすれば、後付機能なので他のユーティリティを
          導入するのと手間としてはあまり差が無いようにも思います。

          よって"LhazやLhaplusがマイナーで
          「Microsoft Compressed (LZH) Folder」の方がメジャー"とは思いません。
          トータルで評価して、これらは同レベルだと思います。

          --
          puts "This user is a beginning Ruby programmer."
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        やっぱりtarかなw
    • メジャーかマイナーかどうか分からんが,lhazがなくなったらとても困る.
      これには随分とお世話になっている.
      親コメント
    • 同じくパソコン歴長いけど全く知らない。Lhasaのパクりか何かなのかな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      LhaplusとかIPAから脆弱性言われてたからなー。仕事と変わらんと思った。

  • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 13時37分 (#1537620)
    開発を維持するために、会社立ち上げてきちんと仕事にしてる人も少なくないかと
    • Re:逆もまた真? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年03月25日 15時51分 (#1537722)
      真!真!真!
      まさに逆もまた……真!!

      有料ソフトなのに「仕事にしない」「無理をしない」輩がいて他の人涙目
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういや最近2ちゃんねるブラウザのJaneStyleがそうなったというストーリーもありましたね。

      • by Anonymous Coward
        かってに人のソフトの名前を使ってね
  • by Anonymous Coward on 2009年03月25日 14時40分 (#1537671)
    1人のアンチやモンスターユーザーの後ろには、99人のサイレント支持者がいるんです。 お願いですから、キチガイの相手をしてモチベーション下げないでください…。 できればブログや拍手のコメ欄、掲示板は閉じておいてください…。
    • 褒めてあげましょう (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Lafiell (6631) on 2009年03月25日 19時40分 (#1537880)

      だから、褒めてお礼を言いましょうよ。

      お金で対価を支払う事は出来ないし、開発に協力する能力もないので、
      私はメールでお礼を送ることにしています。多少なりともモチベーションの維持に
      お役に立てれば、と。
      #本当は古式ゆかしいお礼状が良いのだろうけど住所判らんこと多いし

      親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...