パスワードを忘れた? アカウント作成
16230 story

カシオ、静止画で秒間60枚・VGA動画300fpsのデジカメ試作機を発表 54

ストーリー by yoosee
これは進化といって過言ではない 部門より

chronatog 曰く、

カシオは8月31日、静止画で秒間60枚、VGAサイズ動画で300fpsの高速撮影が可能なデジタルカメラの試作機を発表した。同機は8月31日より開かれたIFA2007ベルリンショーにも展示される。
センサーは1/1.8型のCMOSを使用し、有効画素数は600万画素、レンズは35mm判換算で35mm~420mmの12倍ズームで開放F値F2.7~F4.6、液晶ビューファインダーとセンサーシフト式の手ぶれ補正を搭載と、他のスペックは他社の10~12倍ズームレンズ一体型のデジタルカメラとほぼ同様。 次世代デジタルカメラと銘打たれた公式サイトでは、サンプル画像と動画を見ることが出来る。特に300fpsの動画は、これまで一部の業務用のハイスピードカメラでしか見ることの出来なかった世界を見せてくれる。

まだ発表のみで商品化の話は出ていないが、前述の公式サイトから試作機に関するアンケートが行われている。小型化、高画素化、高感度化が煮詰まりつつあるデジタルカメラだが、別方向への進化として期待したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 静止画で60fpsというと (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年09月03日 15時32分 (#1213532)
    誰でもマトリックス撮影ゴッコができるのでしょうか?

    動画300fpsはハイスピードカメラの世界としては遅いと思うけど、ゴルファーの心はガッチリ掴むと思う。マイクでインパクト音のちょっと前から撮れるとか、光センサーでココから撮るという機能があればだけど。

    というか、ぶっちゃけその機能に特化しても売れるはず。
    • by TarZ (28055) on 2007年09月03日 16時16分 (#1213565) 日記
      マトリックスが目新しかったのは、「ハイスピード(スローモーション)映像」という点ではなくて、
      「ハイスピードでありながらカメラ(視点)が動いている」という点ですよ。

      スローモーション映像というだけなら、マトリックスよりずいぶん以前から映画に取り入れられてます。

      # 有名どころではサム・ペキンパーとか。これが40年くらい前か。

      マトリックスの映像は、(ハイスピードカメラも使っていますが)普通の銀塩カメラを大量に使うという
      手法ですね。アレは、さすがに今回のカメラを使うというだけでは無理かと。
      親コメント
    • ちょっと撮影方法が違わないか?
      とりあえずあの映像は、画質はともかく理論上はQCAMでも撮影可能だ(笑)
    • 動画300fpsはハイスピードカメラの世界としては遅いと思うけど、ゴルファーの心はガッチリ掴むと思う。マイクでインパクト音のちょっと前から撮れるとか、光センサーでココから撮るという機能があればだけど。
      音圧でトリガかけなくとも動画だから普通に入りますよ?
      探すのが大変かもしれないけど。

      というか、ぶっちゃけその機能に特化しても売れるはず。
      他社からの追従が無ければ、スポーツのコーチングには必須と言われるようになるかも知れませんね。

      私的にはプリキャプチャで60fpsって点だけでもE-100RSの置き換えにやっと選べるものが・・・とか思っちゃいます。

  • by AnomalousCoward (32957) on 2007年09月03日 15時04分 (#1213516) 日記
    カシオのQVシリーズの最後のほうの不人気ぶり(初期のQV-10とかは売れてたらしいけど)
    EXILIMで復活してから勘違いして出しちゃったEXILIM PROシリーズ、なんかを思い出すと
    「また頑張っちゃったのね、でも売れないんだろうな」的な感想をもって
    しまうのは私だけでしょうか。
    今度は量販店で全部捌けて秋葉の時計店で投げ売りされないと良いね。

    技術力は地味に凄いのにたまに決定的なところが抜けた製品も作ってしまう会社だと思ってます。

    #QV-3000EX、RDC-i700、Dimage7iとか持ってるボクは変態らしいよ?
    --
    ごめんなさい。
    • by Anonymous Coward on 2007年09月03日 18時03分 (#1213629)
      デザイン

      以上

      #おまえにスペックなど求めとらんわ!
      親コメント
    • by raf (9322) on 2007年09月03日 15時08分 (#1213520) 日記
      正直なところ、CASIOの製品ってだけで
      カタログスペックの2段落ちくらいの性能を予想してしまいますね。
      まあ値段も相応に安いので納得して買う分には良いのかもしれないですが。
      --
      -- 星を目指さない理由は何もない -- 「MISSING GATE」by 米村孝一郎
      親コメント
      • > カタログスペックの2段落ちくらいの性能を予想してしまいますね。

        シャッタースピードが300fpsから2段落ちるってことは、実性能は75fpsってことかな?
        絞りを2段落としてF5.4~F9.2ならましなんですが…
      • 同価格帯で比較するとカシオの電卓はシャープの電卓より速かったよ
        高校生になって関数電卓を使うようになったとき、友人たちと色々比較した結果、どんな演算でもカシオの方が速かった
        ま、実用には何ら影響しないレベルだけどね
        • by taka2 (14791) on 2007年09月03日 15時46分 (#1213547) ホームページ 日記
          > 同価格帯で比較するとカシオの電卓はシャープの電卓より速かったよ

          最近の機種はわかりませんが、ちょっと前に遊んだかぎりでは、
          ソーラー電卓で比較すると、カシオの電卓の方が太陽電池が弱かったよ。

          適当な数値を表示→太陽電池を手で押さえて隠す→だんだん表示が薄くなっていく→手を離して数値が残ってるか確認

          というチキンレースは、ダントツでシャープが強かったです。カシオの安物だと、軽く手をかざすだけで数値が消えるのもあったり
          #電卓売り場にいくと、店頭にある機種でついついこれを確認してます。最近はツインパワーの機種が増えてるので面白くない…

          最近、カシオにツインパワー(太陽電池+バッテリ)な製品が多いのは、太陽電池の弱さゆえかな、とか思ってます。
          同僚が最近カシオの電卓を買ったんですが「ツインパワーって何のためにあるの? 明るくないと表示は見えないし、暗いところで使うことはないだろ」って悩んでた…
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2007年09月03日 17時32分 (#1213608)
            それは「太陽電池の強さ」(出力? 感度?) を測っていたのではなく、電源ラインのキャパシタと回路の消費電力の比を測っていたのでは?

            (「完全に覆って、表示が消えるまでの時間を測った」と読めたので、それなら太陽電池は全然関係なくてキャパシタに残ってた電荷をどのくらいで使いきったかだろうと。それとも、「太陽電池部分を徐々に隠していって何%まで覆っても大丈夫か」っていう比較だったのかな? )
            親コメント
            • > それは「太陽電池の強さ」(出力? 感度?) を測っていたのではなく、電源ラインのキャパシタと回路の消費電力の比を測っていたのでは?

              その通りです。「太陽電池が弱い」って表現が悪かったですが、
              シャープの方が省電力というか、カシオの方が太陽電池の出力に余裕が無いというか、とにかく
              「カシオの方が暗所に弱い」ってことで。

              >「完全に覆って、表示が消えるまでの時間を測った」

              「表示が消えるまで」ではなくて、さらにその先です。
              表示が消えてからもさらに覆い続けて、ある程度時間が経ってから覆うのを止めます。
              長く覆いすぎるとリセットして数値が消えて0になりますが、ある程度までは直前の計算値が残ってます。
              メモリーが消えてないというかCPUが動き続けているというか…

              ちなみに、
              > 「太陽電池部分を徐々に隠していって何%まで覆っても大丈夫か」っていう比較
              こっちでも、カシオの方が弱い傾向にありました。
              「セル全部を少しずつ隠す」「セルを一つずつ隠していく」どちらの場合でも同じ。
              親コメント
    • カシオの製品のいいところは、
      ・そのうち携帯電話に搭載される
      ってところじゃないかなぁ
  • by wakatonoo2 (30019) on 2007年09月03日 15時43分 (#1213545) 日記
    カメラの枠を吹き飛ばすソニーの超高速CMOSセンサ [nikkeibp.co.jp]
    同社が明らかにしたのは,640万画素の1フレームを1秒間で60回出力する試作品[講演番号:27.1]と,276万画素の1フレームを1秒間に180回出力する試作品[講演番号:27.5]である。
    この類のやつでしょうか
  • by kakitaro (10664) on 2007年09月03日 15時34分 (#1213535)
    光量がが充分でシャッタースピードが稼げる時はよいが、そうでない時はどんな画像になるかとか、カシオのお家芸の電源周りのウイークさはどうかとか、最後にカシオっぽい安価な値決めなんだろうかとか、不安点は山ほど有りますが、安かったら欲しい。。。
    2台前のデジカメやWindowsCEで電源には泣かされましたけど。。。
    • 滅茶苦茶触手が動きますが(汗;

      タコやイカ、それともイソギンチャクでしょうか。
      はたまた… :-)
      • by Anonymous Coward on 2007年09月04日 2時06分 (#1213846)
        タレコミの
        小型化、高画素化、高感度化が煮詰まりつつあるデジタルカメラだが
        こっちには誰も突っ込まないの?
        親コメント
      • 最近、「触手が動く」「触手を伸ばす」を誤用と決め込んで反応する人が増えたなぁ。
        人が野心をもって動く様を指す普通の用法なのに。
        契機となったのは何だろう?
        触手モノのエロで「触手」って言葉に変なイメージが付いたせい?

        今回の場面は野心と関係ねーだろという指摘なら、
        まだ理解できるけど
        • >最近、「触手が動く」「触手を伸ばす」を誤用と決め込んで反応する人が増えたなぁ。
          >人が野心をもって動く様を指す普通の用法なのに。

          それは、「食指が動く」でしょ。
          「触手が動く」は「食指が動く」と「触手が伸びる」が混じった言葉。

          >触手モノのエロで「触手」って言葉に変なイメージが付いたせい?

          昔は「触手が動く」が正しい言葉だったけど、最近になって「誤用」とされるようになったのですか?
          その逆で、昔は「誤用」だったけど、誤用が広まった結果、「触手」でも意味が通じるようになって、「誤用」とはいえなくなりつつあるのでは?
          親コメント
          • 広辞苑をひいてみな
            物欲は「食指」だけど(古典に由来)、野心のときは「触手」
            広辞苑の記載が間違いだったら、責任持てないw

            最近というのは、ここ数年の話。
            急に指摘する人が増えた気がして
            • 手元に広辞苑ないので、適当にぐぐってみたら、
              「食指が動く」が物欲や興味が起こる事。
              「食指を動かす」が野心をもつという意味。
              みたいな説明もあった。

              「食指」の場合、由来もハッキリしてるみたいだけど、「触手」のほうも何か由来とかあるのだろうか?
              または、古い用例とかがあれば良いのだが、広辞苑に「触手を動かす」の用例とか出てませんか?
              親コメント
              • by Anonymous Coward on 2007年09月04日 7時07分 (#1213860)
                広辞苑 第五版

                触手を動かす : 野心を持ち、何かに働きかけようとする気持が起る
                触手を伸ばす : 野心を抱いて徐々に行動にうつす
                親コメント
              • そのデジカメが欲しい、手が動いてしまうという意味で、野心を抱くという意味の言葉を使うのは、どう考えても誤用でしょう。
              • 実際に、何処の誰が、どんな文章で使っていたかという例は出てないの?

                現在、「触手を動かす」って言葉は、「食指を動かす」と同じ意味で使われてる。
                広辞苑に書かれているような意味で使ってる人を見たことは無い。
                すでに「誤用」が定着してしまっている。
                その「誤用」はどのようにして起きたのかという事だけが気になる。

                「触手を動かす」という言葉が、過去に「野心を持ち…」という意味で使われていた実例さえあれば、「食指」と混同された結果、意味が変わってしまったと考えられる。
                でも、そういった実例が無ければ、「食指を動かす」と「触手を伸ばす」が混じって、新しくできた言葉と考えられる。
                親コメント
        • > 最近、「触手が動く」「触手を伸ばす」を誤用と決め込んで反応する人が増えたなぁ。

          ただしくは「食指が動く」「触手を伸ばす」なんでないの?
          だから「触手が動く」はツッコミの対象になるのでは?
        • 触手じゃなくて、食指だろ。。。。って、マジで言ってないよね?最近って言うところを見ると、この人ボケちゃったのかなー
        • 「食指が動く」「触手を伸ばす」日常会話ではどちらでも構わないケースというのはあまり無く、
          (今回もそうですが)「食指が~」を使うべきところで「触手が~」を使っているのだから、指摘に問題は無いのでは。
          「触手が~」という表現があるかどうか自体は別の話ですよね。

          # 私の指は触手です
      • 真剣に議論してるところ悪いけど、男の子なら触手の1本くらい生えてるだろ。欲望に敏感に反応するやつが。
  • 300fpsはすごく魅力的なんですが…、画質がどうなるのか気になります。

    データ保存メディアが何か情報が無いのですが、記録をSDHCのClass6(6MB/s)で行うとしたら、
    そこに300fpsを記録するとなると、1枚あたり20kB、30fpsで600kB/s(4.8Mbps)相当。

    Motion JPEG の AVI で保存するようですから、VGA解像度でこのレートは画質的にちょっと厳しいような気がします。
    MPEG2/MPEG4/H.264などで録画出来るようになればまだいけそうですが、さすがに処理能力的に厳しいんだろうなぁ…

  • トレたま (スコア:2, 参考になる)

    by canashiro (17571) on 2007年09月03日 15時44分 (#1213546) ホームページ 日記
    先週、トレたまでも紹介されてました [tv-tokyo.co.jp]ね。
    なかなか面白いとは思うけど、個人でここまでとりたいシーンってあんまりないかなぁ。
    --
    I think I can
    • Re:トレたま (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Raquel (27652) on 2007年09月03日 16時06分 (#1213563)
      ろくに周辺情報を読まずにコメントしますが、コストが下がったら使ってみたいとは思います。例を挙げたらキリがありませんが、大抵のとんがった新製品は最初は「そんなの何に使うんだ」と言われますが、そのうちユーザが使い道に気づいて手放せないものになります。

      現在のデジカメの連写も結構使っています。よいシーンを確実に撮るためには連写してあとで一番いいのを残すのは効果的ですが、今のカメラではまだ遅すぎます。300fpsはすごいけど、将来は当たり前のように高速連写で撮影していいのを残す使い方になるんじゃないかと予想しています。
      親コメント
    • by kaguyaboshi (31023) on 2007年09月04日 9時42分 (#1213886) 日記
      このてのカメラではお約束とも言えるミルククラウンも作ってましたね。
      最初の数日はおもしろがっていろいろ遊びそうだけど、さてその後は? と聞かれると微妙な内容であると思います。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ま、超スロー再生が廉価な民生機器でできると思えば、予算の少ない研究者やスポーツ関係者は喜ぶのでは?
      今ちょうどビデオで観たところだが、価格次第で需要はいくらでもありそうだ。
  • by Anonymous Coward on 2007年09月03日 15時34分 (#1213534)
    滑らかなスローモーションが気軽に使えるようになれば、
    自主制作の映画からニコ動のネタ動画まで、
    いろいろ表現の幅が広がりそうですね。
    まだ気軽に使える値段で出るとは決まってないけれど。
  • by Anonymous Coward on 2007年09月03日 20時57分 (#1213719)
    使えそうで、いまいち使い方が思いつきません・・・
    • おねーさんの躍る胸や飛び散る汗を撮影したいとは思わないのかね君は!

      # 貧乳はステータスだからAC
      • 実際、サンプル動画の半数は液体ですしね。
        市販されたら白くて粘性の高い液体のスローモーション画像が出回るのでは?
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...