パスワードを忘れた? アカウント作成
12076214 story
インターネット

英政府、法改正をひっそりと修正、諜報機関によるサイバー攻撃に裁量の余地? 10

ストーリー by hylom
サイバー軍拡 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

英国政府が法律を「ひそかに」改正し、諜報機関がコンピュータ、携帯電話、ネットワークをハッキングしても訴追されないようにした模様(CNET Japan)。

英国政府と訴訟中のプライバシー擁護団体のPrivacy Internationalによると、英政府が諜報機関によるサイバー攻撃を可能にするため、コンピュータ不正使用法(Computer Misuse Act)を書き換えていたという。同団体は今回の法改正について、「英国の法執行機関に新たな自由裁量の余地を与えることで、国内でサイバー攻撃を実行できるようにする」ものだと主張する。

通常、法律の改正は議会で審議されるが、問題の法律が「気付かれないように」、「議会で正式に審議されないまま」修正されたと同団体側は主張している。

12076209 story
日記

HP、傘下のH3Cテクノロジーズを中・清華ホールディングスに売却 15

ストーリー by hylom
かつての3Com 部門より
ogino 曰く、

米ヒューレット・パッカードが、中国子会社のH3Cテクノロジーズ株の51%を中国・清華大学が出資する清華ホールディングス傘下の清華紫光集団に売却することで合意したと報じられている(ロイターブルームバーグ)。

H3C系スイッチ「HP 5xxx」はデータセンター系でかなり優秀な製品だと思うが、アメリカ政府調達との関係で安く手放すことになったのではないだろうか。

検索すると、以前からこの噂はあった様子。

売却金額は23億ドル。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、「HPは政治的影響の少ない事業は継続保有する運び」だという。

12076086 story
インターネット

ネタに使われる.horseドメイン、「Walmart.horse」はWalmartの苦情により閉鎖 19

ストーリー by hylom
そんなドメインがあったのか 部門より
headless 曰く、

米Walmartの苦情を受けて、パロディーサイト「Walmart.horse」が閉鎖されたそうだ(The GuradianConsumeristV3.co.uk)。

Walmart.horseはWebコミック「Questionable Content」の作者Jeph Jacques氏が2月下旬に登録したドメインで、Walmartの店舗写真に馬の写真を合成した映像を表示するだけのものだったようだ。しかし、3月に入ってWalmartの商標権を侵害しているとして、ドメイン名の使用中止を求めるメールがWalmartのブランド保護担当からJacques氏に送られてきたという。Jacques氏はWebサイトの内容を明らかなパロディーだとし、フェアユースとして認められる範囲だと返信。問題は解決したように思われたが、Walmartは4月に統一ドメイン名の紛争解決ポリシー(UDRP)に基づく紛争解決を世界知的所有権機関(WIPO)に請求したという。

UDRPによる紛争解決はドメイン占拠の問題に対応するためのもの。ドメイン名が悪意を持って登録され、かつドメインに対する権利または正当な関係がない場合に限って手続きが行われるということだが、Jacques氏はこれ以上Walmartと争うつもりはないとして、WIPOの審理が行われる前にWalmart.horseを閉鎖したとのこと。5月18日以降、ドメイン名の登録者はWalmartに変更されている。

2013年以降、数多くの新gTLDがICANNにより承認されているが、ドメイン占拠をおそれる商標権者や著名人が事前に登録する例も多い。3月にはテイラー・スウィフトが「TaylorSwift.xxx」や「TaylorSwift.porn」といったドメイン名を購入したことが明らかになっている。ただし、「TaylorSwift.horse」は購入しなかったようで、同サイトには「I'M ON A HORSE」というキャプションとともに馬の上に立つテイラー・スウィフトの写真が掲載されている。この他、The Registerの記事では「Hillary Clinton Horse」など、少し変わった.horseドメインのWebサイトがいくつか紹介されている。

12076074 story
医療

若い血を取り入れると自然治癒力が上がる? 23

ストーリー by hylom
生き血 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

トロント大学の研究者らが、年老いたマウスと若いマウスをそれぞれの血液が循環するよう結合する実験を行ったところ、年老いたマウスを結合させた場合と比べ折れた骨や筋肉の回復が早まったという結果が得られたという(GIGAZINE、元ネタのNature Communications掲載論文)。

また、以前にも若い血液との交換で若返りが可能?という話があったが、若いマウスと結合させなくとも、若い骨髄を移植することで同様の効果が得られることも確認された。これはWnt/β-カテニン経路の変調によるものだという。

12075638 story
インターネット

Amazonがレコードレーベル「Amazon Records」を設立 5

ストーリー by hylom
Amazon発 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Amazon.co.jpがオリジナルの音楽・映像作品の企画・販売を行う「Amazon Records」なるレーベルを設立した(Engadget)。

第一段として、ライブハウス「ビルボードライブ」で開催されたライブをCD化した音源を発売するとのこと。

12075636 story
アメリカ合衆国

米司法省、産業スパイ容疑で中国籍の元ハイテク企業社員らを起訴 7

ストーリー by hylom
分かりやすい技術流出 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米司法省は19日、中国籍の6人を半導体メーカー2社からソースコードやその他の機密情報を盗んだとして産業スパイの罪で起訴した(The New York TimesBBC日経産経Slashdot)。

うち2人は米国防総省の資金援助を受けて南カリフォルニア大学大学院で「圧電薄膜共振子」と呼ぶ通信向け素子を研究、2005年に博士課程を修了。その後、米アバゴ・テクノロジー、米スカイワークス・ソリューションズに入社。両社が持つモバイル機器に使用される圧電薄膜共振器(FBAR)技術を盗み出し、同技術を応用した素子を生産するベンチャー企業「ROFSマイクロシステムズ」を中国で設立したという。

被告のうち1人は16日、中国からロサンゼルスに到着した後に逮捕されたが、他の5人は中国にいるとみられている。米国務省のラスキ報道部長は「非常に深刻に受け止めている」とコメントしている。

12074779 story
テクノロジー

Apple、センチメートル単位の測定能力を持つGPS技術企業を買収 52

ストーリー by hylom
cm単位で追跡されるようになる? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Appleはサンフランシスコにあるスタートアップ企業「Coherent Navigation」を買収した。Coherent Navigationは、防衛及び航空業界を対象に地図技術を提供していたGPS技術の企業。スタンフォード大学とコーネル大学出身のエンジニアが設立した企業で、商用ナビゲーションサービスの研究開発を進めていたという(The New York TimesMacRumors日経ITproSlashdot)。

同社のサービスは、中軌道を回るGPS衛星と低軌道を回る米Iridium Communicationsの通信衛星の信号を組み合わせ、わずか数センチメートル単位の精密な測位を可能にする「High Integrity GPS (iGPS)」をベースにしている。AppleはCoherent Navigationの買収を認めたものの、契約条件や買収目的といった詳細については明らかにしていないとしている。

12074776 story
Facebook

ベルギーの監督当局、Facebookのユーザー追跡は違法と判定 7

ストーリー by hylom
個人情報収集について厳しくなるトレンドになってほしいところ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ベルギー政府のプライバシー保護委員会は15日、Facebookの一部の行為がEUやベルギーで定めたプライバシー保護法に違反すると判断した。同委員会によれば、Facebookは同SNSのユーザーや一般のインターネットユーザーの個人情報を同意なく収集しているほか、その活用法についても適切な説明を怠っており、これらを義務付けるEU法に違反しているという(HELP NET SECURITYWirelessWire NewsSlashdot)。

プライバシー保護を簡単に行うための設定やツールなどを提供していない点、クッキーの使用について不透明な点があるとしている模様。また、調査に対して非協力的で、同社の欧州本社があるアイルランドの法律以外に従う義務はないと主張している。ベルギーのプライバシー委員会では、Facebookが指示に従わない場合、法的手段に訴える意思があることも示唆している

12074770 story
Windows

Windows版LINE、新たに Windows XPをサポートへ 34

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
Printable is bad. 曰く、

5月19日に、Windows版のLINEのアップデート「v.4.0.2.366」が公開され、今まで対応していなかった「Windows XP」へのサポートが新たに追加された(LINEが「Windows XP」に対応するアップデートを公開)。

Windows XP のサポートは、2014年4月9日に終了しているが、最近になって Windows XP のシェアが増加するといった現象が発生している。今後は、新たに Windows XP に対応するソフトウェアが増えていくのだろうか?

12074982 story
ゲーム

発売前のデモよりも製品版のほうがグラフィックが劣化したと指摘されているゲーム、開発者が理由を説明 64

ストーリー by hylom
デモはあくまでデモだしなぁ 部門より
insiderman 曰く、

ビデオゲーム、特にPC向けゲームにおいては、発売前のデモと比べて製品版のビジュアル表現が劣化するケースが少なくない。過去には「詐欺的なゲームのデモを公開した」として、セガやゲーム開発元が訴えられるという事件もあったが、5月19日に発売されたPC/Xbox One/PlayStation 4向けゲーム「The Witcher 3」で、過去に公開されたデモ映像と比べて製品版はビジュアルのクオリティが下がっているという話が話題になっているようだ。これについて、開発元のCD Projekt REDが説明を行ったという(AUTOMATON)。

理由の1つとして、PCだけでなくXbox OneやPlayStation 4といったマルチプラットフォームに対応することで、グラフィックに制約が発生することが挙げられている。ただし、マルチプラットフォーム対応にはゲームの販売本数増加が見込めるメリットがあり、それによって増やせた予算をグラフィックやゲーム内容向上に使えるため、シングルプラットフォームにすればゲームが良くなるとは単純には言えないという。

また、デモの発表時からゲームエンジン部分に変更が加えられた点や、ゲーム内での挙動の改善のためにグラフィッククオリティを下げたことについても説明されている。

ゲーム開発は試行錯誤の連続であり、内容やグラフィックが変わることは当然なのだが、デモを作り込みすぎるとこういったツッコミが入るということで開発者の皆様はご注意を……?

12074978 story
インターネット

浅草の三社祭で小型無人機を飛ばしていた少年が逮捕される 135

ストーリー by hylom
人騒がせで逮捕 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東京・浅草で15日から17日にかけて行われていた三社祭で、小型無人機を飛ばすとネットで予告した15歳少年が威力業務妨害の疑いで逮捕された。少年は容疑を否認しているという(朝日新聞)。

容疑者は動画配信サービスで配信した動画で「祭りを無人機で撮影する」との旨の発言をしていたとのこと。これを受けて警察側は警備を強化するなどの対策を行っていたという。この少年は過去にも川崎市の中学1年生殺害事件に関与していたとみられる少年の自宅をネット中継したり、長野県の善光寺で無人機を墜落させる、国会議事堂近くで無人機を飛ばそうとするといった問題を起こしていた。

12074787 story
携帯電話

マウスコンピュータ、Windowsスマホ、「MADOSMA」の仕様を発表 114

ストーリー by hylom
あとはお値段ですかね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

マウスコンピュータが開発中のWindows Phone 8.1搭載スマートフォン「MADOSMA」(マドスマ)の主要なスペックを公開した(ケータイWatch)。

ディスプレイは「約5インチ」で解像度は1280×720ドット、CPUはMSM8916(1.2GHz、クアッドコア)、内蔵RAMは1GB、カメラは800万画素(背面)および200万画素(正面)。

スペック的にはミドルエンドのLumia640と似たような感じ。普通に使う分にはまったく問題なく動くでしょう。メモリが少なめなのはSDメモリカードでカバー。

個人的にはこの端末をどう売っていくかが気になるところ。端末供給だけで安価にするのか、MVNOと組んである程度サポートしていくのか。少し前にWPのパッチをキャリアが止めているという話がありましたがパッチの管理はマウスがするのか、などなど……。

12074763 story
携帯電話

ソフトバンクモバイルとYahoo!ショッピングが連携、会員登録なしでの利用が可能に 10

ストーリー by hylom
なんとも微妙な連携 部門より
maia 曰く、

ソフトバンクモバイル(以下SBM)とヤフーが顧客情報を連携させる仕組みを10月から導入するという。まずはYahoo!ショッピングが対象となる(ケータイWatch)。

ショッピングの支払いをソフトバンクモバイルの月額利用料と合算して支払う「スマート決済」がメインかと思われるが、もちろんクレジットカードを登録してYahoo!ウォレットでの支払いにすることも可能。また、Yahoo! JAPAN IDを持っていないSBMユーザーがYahoo!ショッピングを利用する場合、SBM側に登録された顧客情報を用いて自動的にアカウントが作成されるようになるという(スマートログイン)。ログイン時にパスワード入力を省略する設定も可能だそうだ。つまり事実上SBMユーザーは会員登録不要でログインでき、クレジットカードを登録せずにショッピングが利用できることになる。

12074751 story
SNS

SNSなどを使った「公開捜査」が活用され成果を上げている 20

ストーリー by hylom
電子版手配書的な 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

近年、警察がTwitterやYouTubeに情報を公開して情報提供を求める手法を使っているそうだ(ITmedia)。

近年では防犯カメラの精度も上がり、顔がはっきり分かるような動画が公開される例も多いという。いっぽうでネットに犯罪の情報が流れることによって犯人の情報が広まり、それが削除できない状況になることについても懸念されている。

12074605 story
検閲

Oculurs Riftではポルノコンテンツの規制は行わない 42

ストーリー by hylom
VRポルノはデバイス普及を牽引するか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

来年の発売が予定されているVRヘッドセットOculus Riftにおいて、創設者のPalmer Luckey氏が対応コンテンツにおける内容の規制などを行わないことを明言した(Inside)。

Appleのようにポルノコンテンツを制限するプラットフォームもあるが、Oculus Riftにおいては規制無しということで、ポルノ業界からも注目を集めそうだ。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...