パスワードを忘れた? アカウント作成
12259166 story
お金

トヨタが家族手当を見直し、配偶者分を廃止して子供分を増額 94

ストーリー by hylom
働けない配偶者への差別だという議論が出そうなお話 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

トヨタが従業員に支給している「家族手当」を見直すことが報じられている。従来は配偶者が働いていない場合に1万9500円、子供1人あたり5千円が毎月支給されていたが、配偶者に対する手当を廃止するいっぽう、子供1人に対し2万円を支給する形に変更するという(朝日新聞)。

この場合、配偶者が働いておらずかつ子供が1人以下の場合は家族手当が減るが、逆に配偶者が働いておりかつ子供がいる場合や、子供が2人以上いる場合は家族手当が増える形になる。

なお、導入は段階的に行われるとのことで、経営側は2019年に新制度に完全に移行したいようだが、労働組合側は「手当が大きく減る社員」に配慮して導入を2021年ごろまで遅らせるよう求めているという。

近年専業主婦・主夫に対する風当たりが強まっている気もするが、子育て支援という意味では子供分の手当増額は歓迎したいところである。

なおタレコミ子を雇用している企業では家族手当なんてシステムはございません……。

12259163 story
地球

「ひまわり8号」運用開始 15

ストーリー by hylom
カラーのひまわり 部門より
KAMUI 曰く、

昨年10月に打ち上げられ12月にファーストライトを行なった気象衛星「ひまわり8号」が2015年7月7日午前11時から正式運用に入る。

6号・7号に比べて水平分解能が倍増、撮影時間も短縮されているが、従来との違いがよく解るのはやはりカラー画像化だろう。なお、HimawariCastによる画像配信は先行して7月3日から開始されており、tenki.jp(日本気象協会)が現在太平洋上などにある3つの台風の画像を先行して公開している。

12258885 story
お金

今までで最も高くついた失敗は? 82

ストーリー by hylom
思い出したくないのでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

今までで最も高くついた失敗の値段は? との問いがSlashdotにて投げかけられている。

壊してしまったハードウェアや、うっかりそのままにしてリリースしてしまった結果高くついたバグなど、金銭に換算できる失敗もそうでないものもあるだろうが、皆さまにとって最も高くついた失敗は何で、それによる損害はどの位だっただろうか?

12258884 story
NASA

冥王星到着間近の探査機「New Horizons」、トラブルで「セーフモード」に陥るも復旧 20

ストーリー by hylom
よかったよかった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

7月14日の冥王星フライバイを間近に控えたNASAの探査機「New Horizons(ニュー・ホライズンズ)」だが、到着まで残り10日を切った7月4日に原因不明の通信途絶が発生した。その後復旧したものの、観測が行えないセーフモードに陥ってしまっているという(NASAのプレスリリースSorae.jp47News)。

New Horizonsは2006年の打ち上げ後、9年以上もの歳月をかけて太陽系の果ての冥王星へと向かっている。記事によれば、4日午後に何らかの原因から通信が途絶、この間に問題を検知した探査機により自動的にメインのコンピュータからバックアップへの切り替えが行われたという。現在はテレメトリーは送信されており、また機体の破損などを示す兆候はないが、依然セーフモードからは脱しておらず、このままでは観測機器が動作しないとのこと。

冥王星の観測は、近くを通過するフライバイで行う予定のため、観測機会は14日の再接近の一度きりしかない。NASAは大至急で復旧に向けた作業を進めているが、探査機との通信は往復で9時間かかるため、復旧に時間がかかる可能性が危惧されている。

なおDiscovery Newsなどによると、6日にセーフモードから無事復旧できたとのことで、来週のフライバイについては予定通り実行されることになったようだ。

NASAのプロジェクトマネージャによると、New Horizonsはメモリを解放するためにストレージ上のデータを圧縮する作業を行っていたそうだが、プロセッサ負荷が大きい状態でそれと同時にストレージに新たな制御命令を書き込む作業を行ったためにコンピュータがクラッシュしたという。ちなみにNew Horizonsがセーフモードになり自動復旧が行われたことは以前にもあったそうだ。

12258824 story
アメリカ合衆国

米裁判所、HIVワクチンの研究結果を不正に操作した研究者に懲役57ヶ月を命じる 34

ストーリー by hylom
金額が大きいことが理由? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国国立衛生研究所(NIH)から約1900万ドル(約23億円)の研究費が出されていたHIVワクチンの研究において、研究結果を不正に操作していたとして訴えられていたアイオワ州立大学の元教授Dong-Pyou Han氏に対し、懲役57ヶ月および受け取った研究費のうち720万ドルを返還することを命じる判決が出たという(RecordChinaサイゾーTheScientist)。

ハン氏は人間の抗体をウサギの血液に加えることで、HIVワクチンがより有用に働くよう偽装していたという。サイゾーの記事によると、米国では「研究捏造のために科学者が処罰されるのは非常に珍しい」そうで、この事件が注目されているという。

12258784 story
政府

年金機構、パスワードを設定していないにもかかわらず「設定済み」との内部報告を行っていた 50

ストーリー by hylom
責任は誰が取るんですかね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日明らかになった日本年金機構の個人情報流出問題では、流出したファイルのほとんどでパスワード設定などがされておらず、誰もが閲覧できる状況になっていたことが被害を広めたが、これについて日本年金機構が2013年に全国の年金事務所などにパスワード設定を求め、全部署が「完了」と報告していたことが明らかになった。しかし実際にはパスワード設定がほとんど行われていなかったことから、この報告の大半が虚偽だった可能性が指摘されている(読売新聞時事通信東京新聞)。

年金機構では個人情報が含まれたファイルを共有フォルダで扱う場合にはパスワードなどを設定して保護するよう内規が定められているという。しかし、流出したファイルのうち実際にパスワードが設定されていたものは1%以下だったとのこと。

12258776 story
ニュース

「明治日本の産業革命遺産」、世界遺産に登録決定 78

ストーリー by hylom
一段落 部門より
masakun 曰く、

「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録決定された(産経新聞NHK)。

ドイツのボンで開催中のユネスコ世界遺産委員会が、19世紀半ばから20世紀初頭にかけて日本の近代化に大きな役割を果たした「明治日本の産業革命遺産」(8県23施設)を世界文化遺産に登録すると発表した。

とりあえず関係者の方はお疲れさまでした。

「軍艦島」の通称で知られる長崎市の端島炭坑や北九州市の八幡製鉄所、長崎市の三菱長崎造船所などが対象。審査では日韓の間で「強制徴用」についての調整が難航し、審議が1日先送りされていた。

12258607 story
Android

Androidのテキスト読み上げ機能を悪用して情報を窃取するスパイウェア 11

ストーリー by hylom
そういう抜け道があるとは 部門より
insiderman 曰く、

近年ではスマートフォンを狙って個人情報などを窃取しようとするスパイウェアが増えているが、スマートフォンのOS側もそれに対しアプリ毎に取得できる情報を制限するといった対策を行っている。こうした中、Androidのテキスト読み上げ機能を悪用して端末に表示されるデータを盗み出すという手法を使ったスパイウェアが登場しているそうだ(INTERNET Watch)。

Androidでは通常、ユーザーからの許可を明示的に得ない限り他のアプリからデータを取り出すことはできない。しかし、目が不自由なユーザーなどに向けたテキスト読み上げ機能についてはこの制限がなく、これを悪用することで画面上に表示されるテキストを読み取ることが可能だという。

セキュリティ企業Lookoutによると、これは「AndroRATIntern」と名付けられており、LINEでやり取りされるメッセージを窃取する、といったことも可能だという。この技術を使った製品も「端末の追跡用」などとして販売されているようだ。

12258603 story
ゲーム

学校法人滋慶学園が「プロゲーマー」を商標登録申請 35

ストーリー by hylom
Linuxの商標みたいなもの? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日「プロゲーマーを目指すための専門課程」を新設した専門学校が話題になったが、この専門学校「東京アニメ・声優専門学校」を運営する滋慶学園が「プロゲーマー」という単語を商標登録申請した模様。

同法人は「プロゲーマー」の商標出願について、「他社に登録されて使用不可とならないため」と背景を説明、却下される前提だとしている。また、たとえ申請が通っても独占する意向はないという(AUTOMATON)。

12256596 story
アメリカ合衆国

サンフランシスコで光ファイバー連続切断事件 44

ストーリー by hylom
誰が何のために 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

サンフランシスコ・ベイエリア全域で、光ファイバーケーブルが切断される事件が相次いで発生しているという(SFGATEWIREDUSA TODAYSlashdot)。

FBIによると、こうした切断事件は過去1年間にバークレー、フリーモント、アラモ、ウォルナット・クリーク、およびサンノゼといった地域で10件発生しているそうだ。多くの場合光ファイバケーブルは地下に収納されている。このためこれを切断するにはマンホールから地下へと侵入する必要がある。また、電気通信労働者に扮して工事に偽装する形で切断作業が行われているようだ。

行き詰まった米連邦捜査局(FBI)は、一般市民に協力を求めている状態。またAT&T社は、犯人逮捕につながる情報に対して1,000ドルの懸賞金を提供しているとのこと。

12256584 story
原子力

イランが核開発に投じた費用は5000億ドル以上? 15

ストーリー by hylom
意味があるのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

イランの核開発などの縮小を条件に、経済制裁などを解除することを目的とした核協議は進まない状況にある。イランは核開発を行ったことから米国などから経済制裁を受け、長期の経済的困難に陥った。しかし、それはイランの核開発プログラムを巨大化させる要因ともなった。2013年のカーネギー国際平和財団のレポートによると、イランが核関連に投じたコストは40年で約1100億ドルになるという。

このレポートを書いたKarim Sadjapour氏がツールを使って試算したところによると、現在では最大5000億ドルに増えている可能性もあるそうだ。しかし、巨費を投じて作られたブーシェフル原子力発電所の発電量はインフラの関係もあり、国内の2%程度でしかないとされている。イランの核開発プログラムは、経済的には無意味なものだ。しかし、イラン革命政権は法的に認められ、核開発能力を維持しつつ外交的な勝利を引き寄せる原因にはなったようだ(BusinessInsiderSlashdot)。

12256579 story
ニュース

チョコレート「M&M's」の緑色と茶色は同性愛者カップルだった 82

ストーリー by hylom
公式 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

日本でも販売されているアメリカ発の小粒チョコレート「M&M's」には擬人化キャラがいる。M&M'sはおはじきのようなチョコレートにカラフルな砂糖コーティングがされたお菓子で、この色ごとに異なる擬人化キャラが存在するのだが、このうち「女性」設定である緑色と茶色の擬人キャラは同性愛者カップルという設定が最近明らかになったそうだ(石壁に百合の花咲く)。

米国では6月26日に最高裁が同性婚を憲法上の権利であると認める判決を出し、全米で同性婚が認められることになるなど、社会に同性愛が「普通」のことになってきているようだ。

12256909 story
プログラミング

VB6ランタイムはWindows 10でもサポートされる 75

ストーリー by hylom
まだまだ死なぬVB6 部門より
Printable is bad. 曰く、

MicrosoftがWindows公式ブログにて、Visual Basic 6(VB6)のランタイムがWindows 10でもサポートされることを明らかにした。

VB6は今から約17年前の1998年にリリースされた開発ツールであり、.NETではない「旧来型VisualBasic」の最後のバージョンである。開発ツール自体のサポートはとっくに終了しているが、経験の少ないプログラマでも短時間で開発を行うことが可能なシンプルな構造であることから、未だに根強い人気がある。

約3年前に、MSDN MagazineのコラムニストDavid Platt氏が「ビールを賭けてもいい。MicrosoftはWindowsが9や10になってもVisual Basic 6をサポートしなければならないだろう」と述べていたことがスラドで話題になったが、この予測は見事に当たったようだ。

12256904 story
お金

オランダ・ユトレヒト、2016年にベーシックインカムの実験を開始へ 85

ストーリー by hylom
高額宝くじに当たった人間がその後どうなるか追跡したら面白いんじゃないかと 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オランダ第4の都市・ユトレヒトで、すべての国民に一定の現金を無条件で定期的に支給する「ベーシックインカム制度の実験が2016年1月より行われるそうだ(GIGAZINEDutchNews.nl)。

成人には約12万円、妻帯者には約18万円が毎月支給されるというものだが、対象は全市民ではなく選ばれた約300人の市民だという。被験者は3つのグループに分けられ、支給に当たってはそれぞれ異なるルールが化せられるとのこと。また、少なくとも50人の被験者についてはほかの収入源をもっているかどうかに関わらず給付金が支給されるという。

働かなくてもお金が入ってくるという場合、人間はどうなるのか気になるところだ。

12256573 story
音楽

Apple Musicの月額料金は国によって大幅に異なる 23

ストーリー by hylom
是か非か 部門より

7月1日にサービスが開始されたAppleのストリーミング型定額音楽配信サービス「Apple Music」は、国毎にその月額料金が大きく異なるという(JBpress)。

世界各国の月額料金を見てみると、米国は9.99ドル、日本は980円。ところがインドでは120ルピー、ロシアでは169ルーブル。それぞれドル換算すると約1.89ドルおよび3.03ドルで、米国と比べて大幅に安い。これは、各国の物価を反映させているからだという。また、国によって配信楽曲数が異なる点も要因の一つだと推測されている。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...