パスワードを忘れた? アカウント作成
12596943 story
教育

筑波大学、発表論文を原則オープンアクセスにする方針を決定 33

ストーリー by hylom
コスト的には大丈夫なのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

筑波大学が「筑波大学オープンアクセス方針」を採択した(サイエンスポータル)。

近年は学術雑誌の価格高騰が問題視されており、それに対して無償で論文を公開するオープンアクセスという動きが広まっている。筑波大学はつくばリポジトリというサイトを運用しており、これまでも著者の許諾を得た同大学発の研究成果を無償で公開していたが、今後は学術雑誌に掲載された論文等について、原則としてすべてつくばリポジトリ上で公開されるようにするとのこと。また、つくばリポジトリ上のコンテンツインデックスは国内外の論文検索用のサーバーにも提供されるという。

12596870 story
Android

MS、Androidで使用しているアプリがWindows Phoneでも使用できるかどうか調べるアプリを公開 17

ストーリー by hylom
どうやって調べているのでしょう 部門より
headless 曰く、

Microsoftは20日、ユーザーがAndroidで使用しているアプリと同じ、または同等のアプリがWindowsストアで入手できるかどうかを調べるアプリ「AppComparision」をGoogle Playで公開した(VentureBeatSoftpediaWinBetaThe Verge)。

AppComparisionはAndroid端末にインストールされたアプリとWindowsストアで入手可能なアプリのマッチングを実行し、結果を表示する。ただし、Chromeに対してUC Browserが提示されるなど、疑問の残るマッチングもみられる。現在のところWindows 10 Mobileを対象にはしていないようで、Androidの「マップ」アプリに対応するアプリとしてはWindowsマップではなくHERE Mapsが提示される。

また、Google Play Musicに対応するアプリはCloudMuzik、ハングアウトに対応するアプリはGchat+となっており、Googleドキュメントなどに対応するアプリとしてモバイル版のMicrosoft Officeアプリが提示されることもない。CloudMuzikやGchat+はGoogleのサービスを使用できるという基準で選択されたようにもみえるが、Googleドライブに対応するアプリはOneDriveとなっている。

現在のところ日本語版のGoogle Playにレビューは登録されていないが、英語版のレビューには「墓穴を掘っている」といったコメントもみられる。実際のところマッチするアプリはあまり多くないようだ。なお、興味のあるカテゴリを最低2つ選択しなければマッチングを実行できないが、こちらは単におすすめアプリをリストアップするのに使われるだけとみられる。

12596477 story
テクノロジー

織物会社が木材パルプから作る低カロリー麺 58

ストーリー by hylom
浸透するか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

糸や布の製造メーカーであるオーミケンシが、木材パルプ由来のセルロースとコンニャクの主成分であるグルコマンナンから作る低カロリー麺「ぷるんちゃん」を開発したそうだ(ギズモード)。

レーヨンの製造工程を応用して木製パルプから植物繊維(セルロース)を作り、それとグルコマンナンを混ぜて作られたもので、外見は白滝のようになっている。セルロースを使うことで、コンニャクの苦みと食感を改善しているそうで、今後新たな製造工場を建設準備中だそうだ。また、麺だけでなく餃子の皮などの代用物としての利用も考えているようだ。

12596473 story
書籍

Microsoft、独自編集のSF短編小説集を公開 9

ストーリー by hylom
日本語版は出ないだろうなあ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoftが独自のSF短編小説集「Future Visions」を公開した。残念ながら英語版のみのリリースではあるが、KindleやiBooks、Barnes and Noble、Koboといった電子書籍サービスから無償で入手できる。

参加している作家はElizabeth BearGreg BearDavid brinNancy KressAnn LeckieJack McDevittSeanan McGuireRobert J. Sawyer

MicrosoftがSF小説をリリースするというのは珍しい感じがするが、これら作品はMirosoft Researchの研究を元に作られたとのこと。各作品のテーマはそれぞれの作家を実際にMicrosoft Researchに招いたうえで決められたそうだ。

12596471 story
広告

若い世代は検索連動型広告と検索結果の違いを理解していない? 41

ストーリー by hylom
「広告」の文字に気付かないのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Googleなどの検索エンジンでは、検索結果にあわせてそれと関係のある広告を表示するシステム(いわゆるリスティング広告)が採用されている。リスティング広告では例えばGoogleの場合「広告」との表示がされるなど、検索結果との違いが分かるように配慮されているのだが、英情報通信庁の調査によると、未成年の多くが表示される広告を広告とは認識していなかったという。(GIGAZINE)。

調査によると、12~15歳の約7割が表示された広告を広告と理解していなかったという。また、一定数が「検索結果に表示されていることは真実に基づいた情報である」と考えていることも分かったという。

12596467 story
Sony

PlayStation 4の世界累計実売数が3020万台を突破 42

ストーリー by hylom
好調 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニー・コンピュータエンタテインメントが、PlayStation 4の世界累計実売台数が3020万台を超えたと発表した(4Gamer)。

歴代「プレイステーション」ハードウェア史上最速での売り上げ達成とのこと。ちなみに3000万台というと、1977年に発売されたAtari 2600の累計販売台数がおおよそこのくらいと言われている。

12595751 story
交通

英ヒースロー空港で航空機の着陸中に操縦士の目にレーザー照射、深刻な怪我に 83

ストーリー by hylom
誰がどうして 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

英ロンドンのヒースロー空港で、航空機の着陸時にその副操縦士の目にレーザーが照射され、網膜に「深刻な傷」を負う事態になっていたそうだ(AFP)。

また、国内でも伊丹空港への着陸前にレーザーが操縦席に照射されるという事件があったそうだ(読売新聞)。そろそろMk1アイホール 直視で着陸するのをやめる(=カメラ越しで目視する)時期ではないだろうか?

12595743 story
アメリカ合衆国

米上院が可決した2015年宇宙法、宇宙条約に違反している可能性あり 39

ストーリー by hylom
この話題は定期的に出るような 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米上院は、小惑星の資源を発掘して地球で利用するビジネスを可能にする2015年宇宙法を可決した。しかし、これは「宇宙条約」に反しているのではないか、という声が出ているという(WIRED)。

2015年宇宙法で重要な部分として、「宇宙資源」の商業的な探査と利用に米国市民が携わるのを認めた条項がある。法案では水や鉱物といった具体例が挙げられているのだが、これは宇宙条約の「宇宙空間は、月やその他の天体を含め、主権の主張によっても、利用もしくは占領によっても、または他のいかなる手段によっても、国家の占有の対象とはならない」という規定に反するのではないか、との疑問が出ているそうだ。

また、この法案は、個人だけでなく企業にも宇宙資源の利用において米国市民と同等の資格を与えており、その企業は米国人のみが所有する企業に限定されていないことから、抜け穴的に悪用されるおそれもあるようだ。

12595737 story
インターネット

アノニマスのISIS攻撃は有効か否か 21

ストーリー by hylom
話題にはなりますが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

匿名のハッカー集団「アノニマス」がISISにサイバー戦争を仕掛けると宣言した。その結果、10万のTwitterアカウントが停止され、5000件のYouTubeの動画が通報されているという(guardianDAZEDMETROギズモード・ジャパンSlashdot)。

アカウントのハッキング後には「リックロール」され、リック・アストリーのビデオで埋め尽くされているという。もっとも、こうしたアノニマスの活動が有効かどうかは疑問の残るところだ。

いくらTwitterでテロリストのアカウントをハックしたとしても、すぐに新しいアカウントを作られてしまう。何の抑止にもならないことは明白だ。また、ISISのアカウントをソーシャルメディアから削除してしまうと、テロに関する情報収集を阻害する恐れがあるという専門家の指摘もある。

12595731 story
プライバシ

可聴域外の音を使用したビーコンを使って複数のデバイスにわたってユーザーを追跡する技術 31

ストーリー by hylom
追跡して何が変わるのか 部門より
headless 曰く、

可聴域よりも高い音をビーコンとして使用することで、複数のデバイスにわたってユーザーを追跡する技術があるそうだ。16日に米連邦取引委員会(FTC)が開催したワークショップで、Center for Democracy & Technology(CDT)がこの技術に関する調査結果の発表を行っている(CDTのブログCDTの意見書PDFRegisterSoftpediaArs Technica)。

現在ではスマートフォンやタブレット、スマートウォッチなど、パソコンだけでなく複数のデバイスを使い分ける人も多い。そのため、接続しているネットワークの情報やログインしているWebサイトの情報などから複数のデバイスにわたってユーザーを追跡する仕組みが求められているようだ。

可聴域外のビーコンを使用してユーザーを追跡する技術はインドのSilverPushが開発したもの。同社のSDKを使用したアプリはテレビコマーシャルやWeb広告などに埋め込まれた18kHz~19.95kHzのビーコンを受信して識別情報をサーバーに送信する。これにより、関連した広告が端末に表示されるのだという。同社はSDKを使用したアプリを公表していないため、ユーザーが追跡の有無を確認することはできない。

これについてAddons DetectorがSDKを使用するAndroidアプリを独自調査により特定し、リストを公開している。特定されたアプリは27本だが、11本は既にGoogle Playストアから削除されているため、リストアップされているのは16本。アプリは主にインドのユーザーを対象にしたものとみられる。このうち5本は既にSDKの使用をやめており、1本は現在も使用しているかどうか不明とのこと。ただし、残り10本の中にはマイクを使用しないものや、既に削除されたとみられるものもある。

12595727 story
交通

JR西、亀による列車輸送被害を防ぐ技術を開発 89

ストーリー by hylom
恩返しはまだですか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

須磨海浜水族園とJR西日本が協力し、亀による列車遅延などを防ぐ技術を開発したそうだ(ニュースリリース)。

JR西では線路のポイント(分岐器)に亀が挟まる事故が毎年発生しており、これによる列車遅延などが問題になっていたという。そこで開発されたのが、ポイントの前にU字溝を埋め、そこに亀を落下させて安全に確保する方法。

亀が踏切をわたろうとして2本のレールの間に落ちると、亀はそこから脱出できず、やがてポイントにたどり着いてその隙間に入り込んでしまうという。そこでポイント前にU字溝を設置することで、そこから亀がポイントに入り込むことを防ぐ仕組み。

事故が頻発していた和歌山線の五位堂駅付近に実際にこの「亀救出装置」を設置したところ、4月から8月の間に10匹の亀を助けることができたそうだ。

12595723 story
JAXA

H-IIAロケット29号機、商業衛星打ち上げに成功 26

ストーリー by hylom
安定 部門より
headless 曰く、

種子島宇宙センターで11月24日15時50分00秒、カナダ・Telesatの通信放送衛星「Telstar 12 VANTAGE」を搭載したH-IIAロケット29号機が打ち上げられた。約4時間27分後、Telstar 12 VANTAGEは正常に分離され、国産ロケット初の商業衛星打ち上げは成功した(プレスリリース三菱重工業のプレスリリース毎日新聞朝日新聞)。

H-IIAロケット29号機の第2段機体は、JAXAによる基幹ロケット高度化開発の成果を適用した高度化仕様。これにより従来よりも静止軌道により近い軌道に衛星を投入できたという。H-IIAおよびH-IIBロケットの打ち上げは今回で連続28回成功しており、成功率は96.6%となっている。三菱重工では同社初の商業衛星打ち上げ輸送サービスが成功したことで、今後の宇宙事業に大きな前進をもたらすとしている。

12595721 story
NASA

NASA、ISSへのクルー交代ミッションをSpaceXに正式発注 15

ストーリー by hylom
実施まであと2年 部門より
headless 曰く、

NASAは20日、国際宇宙ステーション(ISS)へのクルー交代ミッションをSpaceXに正式発注したことを発表した(NASA — Commercial Crew ProgramブログプレスリリースThe Verge)。

民間へのISSクルー交代ミッション発注は、5月に発表されたボーイングへの発注に続く2件目となる。2017年後半に計画されているミッションではボーイングのCST-100 StarlinerおよびSpaceXのCrew Dragon宇宙船を使用。ミッションはボーイングが先に受注しているが、どちらが先にミッションを行うかについては今後決定するとのこと。

民間宇宙船によるクルー交代が実現すれば、ロシアの宇宙船を使用するよりも1席当たりの費用を削減できる。ただし、NASAが2016年度以降に要求しているCCtCapと呼ばれる契約のための予算が全額割り当てられない場合、両社によるミッションは先送りとなり、ロシアへの依存が続くことになる。

12595710 story
インターネット

Operaのデータ節約アプリが音楽ストリーミングサービスにも対応 6

ストーリー by hylom
意外にデータを食うという噂ですからねぇ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

OperaのリリースするAndroid向けデータ節約アプリ「Opera Max」がYouTube MusicやPandoraなどの音楽ストリーミング配信サービスにも対応するとのこと(TechCrunch)。

画像やテキストベースのHTMLなどのデータを圧縮してデータ量を減らすという技術は昔からあり、最近では動画配信系サービスについても経路での再エンコードでデータ量を減らす、という話がある。記事によるとMP3/MP4のデータをAAC系に変換してデータを圧縮するとのことだが、音質劣化が気になるところではある。

12595185 story
Windows

Windows 10 Mobileスマートフォン「KATANA 01」、1万2800円で発売へ 79

ストーリー by hylom
このお値段なら人柱となっても許せそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「FREETEL」ブランドでMVNOとして携帯電話回線サービス(いわゆる格安SIM)を提供しているプラスワン・マーケティングが、Windows 10 Mobile搭載スマートフォン「KATANA 01」を11月30日に発売する。価格は1万2,800円(税別)で、SIMとのセット購入で3,000円割引となるキャンペーンも1月7日まで実施中。25日より同社Webサイトで先行販売が開始されるという(PC Watch)。

4.5インチ(854×480ドット)ディスプレイを搭載しCPUはSnapdragon 210 MSM8909(1.1GHz、クアッドコア)、RAMは1GB、内蔵ストレージは8GBで、カメラはメイン500万/サブ200万画素。Micro SIMスロットを2基備えており、NTTドコモおよびソフトバンクの3GおよびLTE回線が利用可能のようだ。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...