パスワードを忘れた? アカウント作成
12857766 story
AMD

AMD、1TBのSSDを内蔵するグラフィックカードを発表 38

ストーリー by hylom
そういう方向か 部門より

AMDが容量1TBのSSDを内蔵するグラフィックカード「Radeon Pro Solid State Graphics(SSG)」を発表した(4GamerPC Watch)。

Radeon Pro SSGはゲーム向けではなく、動画編集と言った制作環境向けのグラフィックカードで、レンダリングするデータをSSD上に置くことで描画速度の大幅な向上が期待できるという。価格は9,999ドルで、年内の発売を予定しているようだ。

そのほか、コンテンツ制作向けの「Radeon Pro WX」シリーズ3モデルも発表されている。

12857759 story
ビジネス

Appleの2016年4~6月期決算、iPhoneの販売台数減少で売り上げ高・純利益とも減少 37

ストーリー by hylom
ソフトウェアにおける画期的なブレークスルーを出せてないからねぇ 部門より

Appleが26日、2016年4~6月期決算を発表した。売上高は15%減の423億5800万ドル(約4兆4千億円)、純利益は27%減の77億9600万ドルで、ともに減少しているという(NHK共同通信)。

売り上げ減の原因はiPhoneの販売台数の減少(前年比15%減)が影響しているとのこと。iPhoneの売り上げは米国で前年比11%、中国では前年比33%減少しているという。いっぽうクックCEOは「将来は楽観的」と強気な姿勢を見せているという。

12857657 story
ニュース

大麻が合法化された米コロラド州で水道水に大麻の有効成分が混入? 54

ストーリー by hylom
何かの罠ですか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

米コロラド州では2014年1月より大麻の流通・販売が合法化されているが、7月21日、米コロラド州ヒューゴという街の水道水から大麻の有効成分である「THC」(テトラヒドロカンナビノール)が検出されたそうだ(WIRED)。

原因は不明だが、THCは水に溶けにくいため、検出されるレベルでTHCを水に溶かすためには今回の例では「大麻煙草5,000本以上」が必要になるという。誤検出の可能性もあるとのことだが、この水を飲んでも摂取量が少なければ「幸福感と食欲を感じる以外に副作用はほとんどない」という。

12857590 story
インターネット

著名人のSNSアカウントを次々に乗っ取るOurMine、今度はTechCrunchを攻撃

ストーリー by hylom
押し売り 部門より
headless 曰く、

マーク・ザッカーバーグ氏のTwitterアカウントサンダー・ピチャイ氏のQuoraアカウントなど、著名人のソーシャルメディアアカウントを次々に乗っ取っている「OurMine」が、今度はTechCrunchのWebサイトをハックしたそうだ(RegisterBetaNews)。

ただし、OurMineのロゴとともに「セキュリティをテストしている」といった内容の記事が1本掲載されただけで、TechCrunchのWebサイト全体が乗っ取られたわけではないようだ。記事の自動投稿機能により、TechCrunchのTwitterアカウントにも同様のメッセージが掲載されたとのこと。記事はいずれもすでに削除されている。

TechCrunchのWebサイトはWordPress.comでホストされており、デフォルトのログインページはWordPress CMSの弱点としてしばしば攻撃対象になっているという。今回の攻撃がどのように実行されたのかは不明だが、記事を掲載する権限のあるスタッフのアカウントが乗っ取られたものとみられる。

OurMineのWebサイトではソーシャルメディアアカウントやWebサイトなどのセキュリティチェックサービスを宣伝しており、宣伝の一環として攻撃を実行しているようだ。

12857584 story
プライバシ

米政府は民間の電子メールアカウントに対し、そのユーザーに知られることなくメールを読むことができる 17

ストーリー by hylom
メールは第三者に見られていると思って使うほうがよい 部門より
taraiok 曰く、

Microsoftは米国政府が顧客の電子メール情報へのアクセスを求めた場合、顧客には読まれていることを知る権利があり、そのことを伝えるべきであると裁判で主張してきた。しかし、米国政府側は個人または調査を危険にさらすリスクがある場合、連邦法では特定令状なしに電子メールを読むことができると説明しているという(BloombergSlashdot)。

Bloombergによると、政府が民間の電子メールアカウントにアクセスする命令を出した場合、長期間もしくは無制限の伝達禁止が課せられるという。連邦裁判所はMicrosoftに対し約2600件のアクセス命令を出しており、そのうちの3分の2は伝達禁止解除の期日が設定されていない無期限状態だった。このため、政府の調査が終了した後も顧客に説明できなかったとしている。

12857554 story
電力

太陽光発電のみで飛行する「ソーラー・インパルス2」、世界一周に成功 20

ストーリー by hylom
おかえりなさい 部門より

太陽光発電による動力だけで飛ぶプロペラ機「ソーラー・インパルス2」が7月26日(UTC)、アラブ首長国連邦のアブダビに到着し世界一周を達成した(NHK時事通信AFP)。

ソーラー・インパルス2は2015年3月9日にアラブ首長国連邦のアブダビを出発、その後中国や日本、米国、ヨーロッパを経てアブダビに帰還した。世界一周にかかった期間は1年4か月強で、飛行距離は約4万2000kmだという。

12857541 story
Android

AndroidスマホをノートPC化する99ドルのデバイス 32

ストーリー by hylom
99ドルならアリ? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Andromiumという企業が、AndroidスマートフォンをノートPC化できる「Superbook」というデバイスの製品化資金を求めてクラウドファンディングを行っているCNET Japan)。

このデバイスはMacBook Airのような外見で、ディスプレイとキーボード、トラックパッド、バッテリーを備えている。内部にCPUなどは搭載されておらず、スマートフォンと接続することで、スマートフォン用の外部液晶ディスプレイおよびキーボードとして利用できるというものだ。このデバイスを利用するメリットとして、PCとスマホを併用する際に必要となる同期が不要な点などを挙げている。専用のアプリケーションが提供され、これによってPCのようなデスクトップやマルチウィンドウを提供するようだ。

クラウドファンディングでは 現時点で目標額の5万ドルを大幅に超える86万ドルを超える出資がすでに集まっている。なお、99ドルの出資で1台のSuperbookを入手できるとのこと。

12857156 story
iPhone

ヘッドホーン端子のないスマートフォンは最悪? 132

ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

次期iPhoneからヘッドホン端子がなくなるという噂が以前よりあったが、Phone 7の最新のリーク写真では噂通りヘッドフォン端子は消えてしまっている。ヘッドホンを利用する場合、Lightning端子に対応ヘッドホンを接続するか、もしくは変換ドングルを利用することになる。

Android陣営でも、すでにLenovoのMoto Zなどヘッドフォン端子を廃止している機種がある。このMoto Zの使い勝手をmashableがレポートしているが、ヘッドホン端子の廃止は「最悪」のようだ(Slashdot)。

これら機種で従来のヘッドホンを利用する場合、USBタイプC端子に変換ケーブルドングルを接続して利用することになるが、邪魔かつ格好悪い。また、Bluetoothヘッドフォンという選択肢もあるが、大半はひどい音で信頼性も低い。またワイヤレス機器は充電の必要がある。このヘッドフォン端子の廃止という相互運用性の破壊は今後、数年の間、災いを引き起こすことになるだろう。

12857154 story
ビジネス

米セブンイレブン、ドローンを使った商品配送に成功 13

ストーリー by hylom
10年後には普通に配送ドローンを見かけるようになるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米セブンイレブンが、ネバダ州リノでドローンを使った商品配送テストを行ったそうだ。米連邦航空委員会の認可を受けた、最初のドローンを使った商品配送になるという(Robotics Trendssorae.jp)。

今回行われたのは、コーヒーや菓子類などの近隣家庭への配送。配送は注文から数分で完了したという。いつこのサービスを一般消費者が利用できるようになるかはまだ未定だが、セブンイレブンは商用化に前向きな姿勢のようだ。

12856504 story
書籍

Microsoft Press、終了へ 31

ストーリー by hylom
お世話になりました 部門より

Microsoftの出版部門である「Microsoft Press」のスタッフ全員解雇され、同部門は閉鎖されることになったそうだ(ITmedia)。

Microsoft PressはMicrosoft関連の技術書を出版しており、国内でも国内出版社によって訳書が出版されていた。2014年にはMicrosoftは大手出版社Pearsonと出版契約を結んでいるとのことで、今後はPearsonから「Microsoft Press」ブランドで関連書籍が出るのではないかと推測されている。

12856503 story
情報漏洩

利根川の堤防でキツネの巣穴が見つかる、決壊の原因になる危険性があるため埋め戻しへ 50

ストーリー by hylom
キツネの穴から 部門より

利根川の堤防で狐の巣穴が次々と見つかっているそうだ。大雨の際に堤防が決壊する原因になる危険性もあるという(朝日新聞茨城新聞)。

茨城県古河市の利根川河川敷堤防では巣穴3か所が発見され、うち2か所は少なくとも3メートル以上の奥行きがあったという。そのため、河川事務所は埋め戻しを進めるそうだ。

12856502 story
インターネット

ネット活用を進める売春業界 34

ストーリー by hylom
顧客がレビューされる時代が来るのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

インターネットの登場によって「売春」も大きく変化しているという(GIGAZINE)。

それまで売春産業の形態は路上に立って直接勧誘するいわゆる「立ちんぼ」や斡旋業者の仲介によるものだった。しかし、前者は身の危険があり、後者は売上げを斡旋業者と分け合う必要があった。だが、1995年にコミュニティサイトのCraigslistが設立されて以降はインターネットによる取引が増えているという。

また、「売春婦たちのリスクを下げる」という分野のビジネスも注目を浴びているという。たとえば、顧客との接触には電話やメールを直接使うのではなくGoogleのVoIPアプリを使用したり、また多額の現金を持ち歩くリスクを下げるため電子商取引による決済も使われているという。ただ、SquareやPayPal、Google Walletといったサービスは性産業の利用を禁じているため仕様リスクは高い。このため、こうした産業への政権が少ないPaxumやPayoneerなどのサービスが使われているとしている。

さらに、piplのような人物検索ツールやFacebookなどを使って顧客を事前に「審査」する業者も登場しているという。

12856703 story
宇宙

ホリエモンのロケット会社、実験中のエンジンが異常燃焼。8月の打ち上げは延期か 34

ストーリー by hylom
まだまだ道のりは長い 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

国内の新興ロケット開発会社「インターステラテクノロジズ」で開発中のエンジンが燃焼実験中に異常燃焼し、建屋の一部が焼けていたことが分かった。同社によると、22日午後1時半ごろ、燃料の供給開始と同時にエンジンの異常燃焼が起きて破損。消火設備を遠隔操作し、すぐに自力で消火したという。燃焼実験は動画配信サイトで生中継していた(共同通信北海道新聞)。

2013年、元ライブドア社長の堀江貴文氏が創業したことでも知られている企業。2016年の8月に超小型国産ロケット「モモ」を打ち上げる計画を立てていた。高度100km以上の宇宙空間まで打ち上げることを目標としていた。これに合わせてJAXAと約3か月間のコンサルティング契約も結んでいる。今回の事故で稲川社長は「実験再開までは1~2週間かかる。8月の打ち上げは難しいかもしれない」と話しているという。この打ち上げに関連して立ち上げられたクラウドファンディングは今のところ継続中となっている。夏の打ち上げを楽しみにしていただけに残念。

12856694 story
アメリカ合衆国

SMSを使った2要素認証を不許可へ、NISTの新ガイダンス案 49

ストーリー by hylom
ロック中でも表示されちゃいますしねぇ 部門より

米NIST(国立標準技術研究所)が、SMSを用いた二要素認証は安全ではないとして非推奨とする方針を出したという(TechCrunch)。

SMSは電話番号だけで送信でき、すでに機械的にSMSを自動送信する手段が普及しているため、手軽な二要所認証手段として使用されている。しかし、通信内容の盗み見や傍受、改ざんなどの可能性があるなどとして、NISTのガイドラインではSMSを使った二要素認証について非推奨とし、さらに今後は不許可とする方針だそうだ。

12856501 story
マイクロソフト

SkypeはもうP2Pではない? 13

ストーリー by hylom
そうだったのか 部門より

SkypeといえばP2P方式でユーザー同士が直接パケットをやり取りするのが特徴とされていたが、現在ではP2Pが使われている部分は少なく、多くの機能はMicrosoftのクラウドシステムであるAzureを使用して実装・運用されているという(ZDNet Japan)。

現在P2Pが使われていない機能としてはモバイル端末上でのマルチパーティ音声/動画やファイル共有などが挙げられている。また、今後P2Pからクラウドへの移行が難しいサービスの一部についてはサービスを終了する予定だそうだ。

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...