パスワードを忘れた? アカウント作成
191794 journal

kanepaの日記: gNewSenseをサブPCにインストールした

日記 by kanepa

数日前から、サブPCに最新版「gNewSense 2.3」を入れてみた。Ubuntu 8.04 LTSベースで、フリーソフトウェアのみで構成されている。無論、ノンフリーなパッケージは一切除かれている。

参考URL

http://www.gnewsense.org/

http://osdn.jp/magazine/08/06/03/013256

http://ja.wikipedia.org/wiki/GNewSense

当方のサブPCは有線LAN接続で無線LANでもなく、Xorgのグラフィカルドライバもsisではなくvesaドライバを使っているので、ハードウェア関連で特別なことをしなくてもよかった。設定を施すことで「1024x768」なサイズに指定することもできたし、日本語キーボードに対応することだってできた。サウンドモジュールも対応していたのでなお安心。

マルチメディア関連も良好。midiやmp3もコーデックを追加(gstreamer0.10-plugins関連)して聴けたし、Gnash(SWF Player)を使うことで、flash動画も見ることにも成功した。しかし見られないサイトもあった。また、日本語関連では、フォントや日本語サポートを追加するだけでよかった。しかしこれだけでは物足りないので、フォントというフォントは全てインストールしまくった。Javaについては、jamvmを使用した。

取り合えず様子見。実用化できればこのまま継続使用しようと思う。しかしさすがLTSベース、ソフトウェアのバージョンもそれなりに古い。(まぁ、なんとなく分かる気がする。メインマシンでDebian stable/Lennyを使っているので)なので一応updatesセクションやbackportsセクションを有効にしている。

ちなみにメインマシンのJava「jamvm」へのリプレースはうまくいった。(だからサブマシンにも入れた)しかしbootchartの出力にpngは出力できなくなったので、フォーマットをsvgにしたのだが、なぜかpngと出力したときと同じような「視覚化したグラフ」なsvgが出力されていた。まぁ、結果オーライか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...