パスワードを忘れた? アカウント作成
10971 story

モバイル機器をワイヤレスで充電する「SplashPad」 19

ストーリー by GetSet
超電磁充電(違) 部門より

Concerto 曰く、 "Internet Watchの記事によると、CEATEC JAPAN 2005に出展している英国企業「SplashPower」のブースでは、携帯電話などのモバイル機器をワイヤレスで充電できる製品「SplashPad」のデモンストレーションを行なわれているとのことです。
会場では、複数の機器が置かれることを想定した「マルチSplashPad」と、携帯電話などの充電を想定した小型の「シングルSplashPad」が展示されており、実際に携帯電話をSplashPadに置くだけで充電ができるデモが行なわれています。
SplashPadは、単純にいえば電磁誘導を利用して充電を行なう仕組みですが、モバイル機器側にもレシーバモジュールが組み込まれている必要があります。モバイル機器に外付け可能な小型のレシーバモジュールの展開も考えられているようで、会場ではドコモ向けの外付けモジュールを使ったデモも行なわれているとのこと。

気になる性能ですが、一般的な800mAhバッテリーの場合、90分で充電が可能とのこと。磁界による人体の影響など、各種の国際標準規制のテストもクリアしているそうです。
日本のメーカーに対しても積極的に採用を呼びかけていきたいとしているので、今後に期待したいですね"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Livingdead (18685) on 2005年10月07日 13時58分 (#810372) ホームページ 日記
    これって誘導起電力ですよね?
    結構ロスが大きな気がする。
    あくまでそんな気がするだけですが。
    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • by vikke (8037) on 2005年10月07日 14時50分 (#810407) 日記
    SlashPadと一瞬空目ったよ。

    # 同意見多数だと思う。
    --
    安易なAC発言反対運動中
  • by Anonymous Coward on 2005年10月07日 20時26分 (#810563)
    SplashPowerは数年前からこれをやっているのだけど、
    一向に採用製品が出てこずに、いつも彼らが自分でいろんな装置に
    組み込んだデモ機しか無いのは、なんか問題があるんだろうなぁ、
    と勘ぐらざるを得ない。
    • by yoshino (26785) on 2005年10月08日 3時29分 (#810700)
      2006年に、既存の機器に接続できるアダプタを発売するそうです(英国で)。メジャーな製品からアダプタを発売していくとのことですから、iPodあたりになるんじゃないでしょうか。
      価格は、マルチSplashPadが150~200$、アダプタが15~20$ぐらいを予定しているらしいです。

      以上、CEATECで行われたプレゼンより。
      親コメント
      • 持ち歩くときはアダプターを外して、充電するときはつけるなら
        普通のACアダプターと変わらないと思うんだよね。

        iPodに使っても、もともとの使い方なら充電しながら曲の転送もできるのに、
        このアダプターじゃそれもできないし、かえって不便。

        そうするとメーカーが最初から対応して、装置に組み込んで正式の
        充電器とすることが一番なんだけど、ACアダプターなら数ドル
        (USBやIEEE1394ケーブルならもっと安い)ですむかわりにSplashPadをつけて、
        商品価格を200$つりあげて売り出す勇気のあるメーカーはいないだろうなぁ。

        確かにあれば便利。だけどそれ自体は自己完
    • by chronatog (8479) on 2005年10月11日 20時09分 (#812268) 日記
      > 数年前からこれをやっているのだけど、 一向に採用製品が出てこずに

      CEATECに出品されているものって他もそんな感じですよね。
      電子ペーパー、小型燃料電池、有機ELテレビ……
      毎年毎年製品化マダー?(チンチン という気分です。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年10月07日 14時01分 (#810376)
    電話の子機とは違うのかしらん。
    • Re:あたらしいの? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by kamuy (1690) on 2005年10月07日 14時46分 (#810405) ホームページ 日記
      機能自体は新しくもなんともありません。
      が、それを汎用化するための仕組みにしたことと、誤用・誤動作による発熱事故などを防ぐ安全機構、ID管理による複数機器への同時対応、など、組み合わせの妙により「新しい世界」を提供してくれそうだというのが重要なのです。

      たとえ通信が必要な機器でも、機器側がコレとWiFiやBluetoothなどの無線通信を持っているなら、手持ちの機器をこのパッド上に置くだけで全てOKということになるのですから、この効能は地味に効いてきますね。

      適用例としては、

      ・機器にACアダプタと充電台を同梱する必要がなくなる。

      ・ホテルに泊まるときはACアダプタや充電台等を持っていく必要がないだけでなく、コンセント端子形状や供給電圧も気にしなくて良い。

      ・洗面台に組み込めば、電動歯ブラシや電動髭剃り等は「いつもの場所」に置くだけでよい。

      ・枕もとにパッドをおけば、寝る直前までケータイやPDAをいじっていても手探りで「いつもの場所」に置くだけでおきる時には満充電。

      ・(あまりないかもしれないけど)玄関先にバッドを設置しておいて、帰ってきたらとりあえずバッド上にケータイを置くようにすれば、家族全員がいつでも満充電の端末を忘れることなく持ち歩けるようになる。

      ・無線マウスや無線キーボードなど、使い勝手はいいのに結局電池交換や充電タイミングの勘案が面倒になってしまうというモノも、使い終わったら「いつもの場所」に戻すようにするだけで電池切れの心配なし。(マウスパッドタイプとか、アリかも?)

      などなど。
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
      • by st_u (15841) on 2005年10月07日 17時02分 (#810470)
        ケータイ電話と、デジカメと、音楽プレーヤーと…、
        一箇所にまとめて置くだけで充電開始。
        素直に良い発想だなーと思った。

        …けど、例の如くメーカー陣営で規格が分かれてしまって、
        規格ごとの互換性が云々…という未来が見えきそうな。

        #歴史は繰り返す?
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >…けど、例の如くメーカー陣営で規格が分かれてしまって、
          >規格ごとの互換性が云々…という未来が見えきそうな。

          50Hzの関東の機器を関西の60Hzのパッドの上に載せると
          危なかったりとか・・・・・
      • by RHP (27440) on 2005年10月07日 23時48分 (#810631)
        この前泊まったホテルには既に充電パットありましたよ。
        なぜか金属製のポットが載ってましたが。

        ・・・それは「IHヒーター」。

        というか、上に載せた機器をIDで認識できるなら、SplashPad専用ポットとかコーヒーカップ(保温用)とかインスタントラーメンサイズの鍋とか出さないんですかね。
        もちろん載せるものによって自動的に出力を変える機能をつけて。
        (電磁誘導を利用ってことはIHヒーターと構造は同じようなものですよね?)
        # 需要ないかな…。
        親コメント
    • うちのコードレスフォンも非接触型の充電器です。
      2000年製のようです。
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そういや水洗い可の充電式電気カミソリでも使われてましたね。
      携帯電話は(水洗い可の電気カミソリとは違って)濡れると困る場合が多いので、充電を非接触にする利点がイマイチだったりしますけど。

      # 昨今の大飯喰らいの携帯電話なら尚更
      • by Anonymous Coward on 2005年10月07日 20時55分 (#810575)
        >携帯電話は(水洗い可の電気カミソリとは違って)濡れると困る場合が多いので
        G'z Oneよろしく(以上に?)密閉できるので、濡れても大丈夫なものが作れるのでは?
        ヒンジ部とかの問題とかありそうですが、ストレート型にしてしまえば。

        #と、携帯を持ってない人が申しております。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      電動歯ブラシもそうですね。
    • by Anonymous Coward
      25年前、日本は「モノマネ大国」みたいに言われていた。
      何かしらの新規性や、実用化のための努力を行い、商品として開発したのに。

      これも電磁誘導で充電すること自体に新規性は無い。
      商品としてまとめたことが、大切なんだ。

      最近立場が逆転していないか?
      我々はいつから、ブツブツ言う立場になってしまったんだ。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...