パスワードを忘れた? アカウント作成
12751 story

HTC社が自社ブランドのWindows Mobileスマートフォンを発表 10

ストーリー by GetSet
日本語ローカライズ版のUniversalも是非 部門より

Prince Albert曰く、"たぶん世界最大のWindows Mobile端末専門メーカーでありながら、OEM販売ばかりで表に出てこなかったHTC社が、ようやく自社ブランドの端末を発表しました(プレスリリース)(MYCOM ジャーナルの記事)。

TyTNは開発コードHermesと呼ばれていた端末。Tri-band W-CDMA、Quad-band GSM、スライド型キーボード、MicroSDスロット、Bluetooth、IEEE 802.11b/g、200万画素カメラなどに対応したある意味全部入りのPocket PC型スマートフォン端末。今年一月に発表されたDoCoMoへ供給するWindows Mobile端末はコレになると思われます。

MTeoRは開発コードがBreezeと呼ばれていた端末。Tri-band W-CDMA、Quad-band GSM、MicroSDスロット、Bluetooth、130万画素カメラに対応したストレート型のスマートフォン。世界初の3G対応Windows Mobile 5.0 Smartphone edition端末となる。

これらの端末は今年7月末にまずは欧州市場に投入される見込み。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Windowsもーぶる (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年06月18日 19時37分 (#962741)
    タイトルと、本文に二箇所のMoble発見。Mobileだよね?

    #遠慮なくマイナスモデをどうぞ
  • いつのまにかすごいメーカーになってたんですねぇ。
    あっしが知っていた頃は、安価なM/BとかG/Bのメーカーだったんですけどねぇ。
  • by STRing (14928) on 2006年06月19日 20時32分 (#963325) 日記
    メモリカードが MicroSD だけなのですね。
    W-ZERO3 も MiniSD で、デジカメ以外はどんどん小さくなっていくのでしょうか……
    MicroSD ともなるとまさに小指の爪の先なので迂闊に交換できない。

    # TransFlash を名乗っていた時代に頻繁に抜き差しする向きじゃないと見たような見ないような。
    # MiniSD なら容量は SD と遜色ないけれど、何となく形が気に入らない。
  • by Anonymous Coward on 2006年06月19日 1時27分 (#962862)
    W-ZERO3 がスマートフォンとは名ばかりの PDA+電話でしかなかったんですが、DoCoMoからはちゃんとしたスマートフォン版が出ますね。
    MS も PHSまでサポートは出来んでしょうから、ある程度は仕方ないとはいっても、ZERO3の電話帳他、PDAと電話機能との溝の深さは酷すぎますからね。
    • Re:DoCoMo (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年06月19日 1時58分 (#962877)
      DoCoMoから出てくるのがMTeoR [mycom.co.jp]ならばそのとおりだと思うのだが、
      Pocket PCベースのTyTN [mycom.co.jp]だとしたら微妙だぞ。
      ましてや、TyTNの現物を見てないうちではなんともな…
      サイズとしてはTyTNの方が小さいようだが。
      TyTN : 幅58 × 高さ 112.5 ×厚さ 21.95(いずれもmm)
      W-ZERO3: 幅70 × 高さ130 ×厚さ 26 (いずれもmm)
      親コメント
      • by mattari (8391) on 2006年06月19日 9時15分 (#962934)
        ドコモのプレスリリース [nttdocomo.co.jp]には、

        HTC社製のモバイル情報端末の主な特長は、以下のとおりです。

              1. W-CDMA方式とGSM/GPRS方式のデュアル端末
              2. Windows Mobile 5.0をOSとして搭載
              3. 音声通話、テレビ電話、パケット通信対応
              4. 無線LAN対応
              5. QWERTY配列のキーボードを搭載

        という事が書いてあるので、ドコモから出てくるのがMTeoRということはなさそうです。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        TyTN は、PocketPC PhoneEditon ですから、W-ZERO3 とは違い、ちゃんとしたスマートフォンですよ。

        デザインとかどうとかじゃなくって、PhoneEdition なら PDA部分のOSから電話を操作するAPIがちゃんと用意されてます。なのでスマートフォンを想定して書かれたアプリは普通に使えるし、そういうアプリを書けるのですよ。
        W-ZERO3はそういうAPIを一切持たない PDA専用OSで動いてるんで、PDA部分と電話部分は完全に切離され、電話は電話専用アプリからしか操作できないような形になっちゃってるわけです。
        • W-ZERO3はそういうAPIを一切持たない PDA専用OSで動いてるんで、PDA部分と電話部分は完全に切離され

          どうもW-ZERO3はただでさえ少ない「プログラム実行用」のメモリの空きが少なくなると、WindowsMobile 5.0の動きが緩慢になり再起動する羽目に陥るのですが、そんな時でもちゃんと電話が発着信できるのは、PDA専用OSのご利益なんでしょうかね(笑

          とはいえタッチパネルが無反応になると、電話がかけられないのは困りものですけどね(爆

          で、電話を操作するAPIがあっても、一日に一回はリセットボタンを押すことを要求するOSでは、プログラムをいくつも立ち上げると肝心の電話機能がおろそかになるようで、非常に怖いです。

          # W-ZERO3使いなのでID
          親コメント
          • そんなに不安定ですかねぇ。
            W-ZERO3 のリセットなんて月に一回もない(アプリの追加で要求するやつはいる)と思いますけど、、、

            よく不安定になる原因としてあげられるのは、Windows Mobile5 に未対応/対応をうたってるけど実は対応できてないというようなソフト入れてる場合ですが、そのへんを消してみても同じですか?
            メジャー(?)なところでは、ATOK や Opera なんかがそうらしいですね。
            タスクマネージャの類も Windows Mobile5 未対応のものだったりすると消しちゃいけない物を消そうとしたり、タスク終了の手順が間違ってたりするので、これらを使ってるとさらに不安定となりそうですね。
  • by Anonymous Coward on 2006年06月20日 19時53分 (#963933)
    TyTN は開発コードHermesと呼ばれていたものではなく、Mercuryのようですね。
    姿も似てるし、スペックからすると HermesとMercuryの違いがわからんのですけど、、、
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...