パスワードを忘れた? アカウント作成
15150 story

FON、国内アクセスポイント1万カ所突破 102

ストーリー by kazekiri
けっこう多いのだな 部門より

hide.jikyll 曰く、

無線LAN共有サービスを運営するFONの国内アクセスポイントが1万カ所を突破したそうだ。同社ではこれを記念し、無線LANルータ「La Fonera」の無料キャンペーンを4月14日(土)にFON SHOPにて実施するという(同社ブログの記事CNETの記事GIGAZINEの記事)。ただし、無料とは言っても送料、手数料の945円が別途必要となる。なお、九十九電機全店でも4月14日限定でLa Foneraを500円で販売する。La Foneraの通常価格は1,980円(FON SHOPで購入する場合は、やはり送料、手数料の945円が別途必要)。同社は昨年12月の国内サービス開始時にも無料キャンペーンを実施している。
ちなみに、FONのアクセスポイントの場所はFON Mapで確認できますが、これって個人情報の扱いとしてはどうなのでしょう(一軒家だったりすると個人がすぐに特定できちゃうし)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 個人情報 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2007年04月13日 0時53分 (#1141932)
    本人の意図しないところで意図しない個人情報が流れるのは問題ですが、
    この場合については何が問題だとタレコミ子は考えているのでしょうか?
    「一軒家だったりすると個人がすぐに特定できちゃう」から何なのでしょうか?

    「個人情報」というキーワードだけで危険視してしまう風潮のほうがよっぽど危険だと思います。
    • Re:個人情報 (スコア:3, 興味深い)

      by hide.jikyll (33837) on 2007年04月13日 13時23分 (#1142235) 日記
      タレコミ人です。
      「住所」、「FONユーザーであること」に加えて、「名前」も知られてしまう可能性があるとすれば、気味が悪いと感じる人も多いのではないでしょうか。当然、そういう人は加入しなければいいわけですが、そのあたりの情報がきちんとユーザーに周知されるようにFONが努力しているのかという点が気になりました。利用規約[PDF] [fon.com](の12.1)や個人情報保護方針 [fon.com]に住所が公開されることが書かれていますが、FONのサイト構成がわかりにくく、“努力”しているようには思えませんでした(もっと目立つところにリンクをはるべきだと思います)。
      ちょっと長いけど、個人情報保護方針の該当箇所を引用しておきます。
      ……
      あなたは、他のFONerosがあなたのアクセス・ポイントを見つけられるようにするため、FONがあなたのアクセス・ポイントの住所を共用する必要があることを承諾し、これに同意するものとします。お客様の住所情報をより具体的でないものに変更したい場合(例えば、アパートもしくはスイート番号を住所から外す、あるいは番地を特定の番号でなく8-14というような範囲にする、あるいは地理的所在地情報を不明瞭にする、など)、当社の顧客ケア・サポート・サービスにお問い合わせ下さい。このように不明瞭にした住所は、FONマップや近隣のアクセス・ポイント・ダイレクトリーといった形でのみ見ることができます。当社が、あなたの名前を、あなたの住所やアクセス・ポイントと関連付けられる形で公開することはなく、また、あなたの名前や具体的な住所情報を第三者に公開することもありません。当社は、第三者に対し、ホットスポット・マップの作成といった目的のために、不明瞭にさせた住所の一覧表へのアクセスを許可する場合があります。当社は、第三者があなたの具体的な実際の住所を推測することはできないと保証することはできません。
      ……
      親コメント
  • 設置ポイント (スコア:4, 参考になる)

    by little( (31297) on 2007年04月13日 0時23分 (#1141917) ホームページ 日記
    >ちなみに、FONのアクセスポイントの場所はFON Mapで確認できますが、これって個人情報の扱いとしてはどうなのでしょう(一軒家だったりすると個人がすぐに特定できちゃうし)。

    その場所は、ユーザーが自由に設定できます。
    自分の家が知られたくなければ、近くの道路にでも設定しておけばいいと思います。私はそうしてます。
    周りに他に家が無いような所ならどうしようもありませんけど。
    そういう人は、まったく関係ない所にポイントを移動しておけばいいかと。特に何も確認無いですし。
    • Re:設置ポイント (スコア:4, すばらしい洞察)

      by kaguyaboshi (31023) on 2007年04月13日 1時55分 (#1141954) 日記
      自分の家が知られたくなければ、近くの道路にでも設定しておけばいい
      これは(そのポイントした点であなたのLa Fonelaの電波が拾えれば)ぎりぎりセーフだと思いますが、
      まったく関係ない所にポイントを移動しておけばいいかと。
      これはFONの趣旨を考えるとやってはならない行為に思えます。自分がAPを他人に開放して使ってもらえるようにしてこそLinusとして自分も他人が開放してくれているAPを無料で使えるのであって、まったく関係のない位置(=電波を拾えないような位置、という解釈でよいでしょうか?)にポイントするのは言ってしまえばコミュニティの善意へのただ乗り行為なので、そういった行動はとるべきではないと思います。
      親コメント
      • by little( (31297) on 2007年04月13日 2時39分 (#1141965) ホームページ 日記
        電波の拾えない位置に設置するのは、ただ乗り行為で良くないですね。
        うちの場合、目の前の道路なので電波は拾える所です。

        私も利用者ですから、他人がただ乗りしてるのは面白く無いんですが、今のところ防ぐ手段は無さそうです。

        申告された場所で電波が拾えない場合、その状況を通報するという仕組みがあればいいのですが。
        親コメント
        • Re:設置ポイント (スコア:3, 参考になる)

          by naruenosekai (13637) on 2007年04月13日 12時21分 (#1142172)
          これってFON経由のプライベートAPからのアクセスでしかMAP位置を登録出来ないので、
          ただ乗りはできないハズですが...

          また、サーバで監視しているらしく自分のFONの公開APを動かしてないと無料で他のAPを使えないので、
          その時点で、近場ならAP検索すればFONのAPがあるかどうかは判るし、
          電波強度から大体の位置も特定できますよね。

          以上のことから、MAPは目安ぐらいに考えていましたが...
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 0時45分 (#1141930)
      FON 的にはどういうスタンスなんですか?
      登録者にはウソを登録してもいいと、利用者には情報がウソかもしれないと公表しているのか、
      また登録された情報は不特定多数の閲覧者に公表されるということを、
      そんなこと常識的に考えれば分かるはずだろ、で済まさずに細かく説明しているのか、
      微妙に興味があります。
      親コメント
      • Re:設置ポイント (スコア:3, 参考になる)

        by little( (31297) on 2007年04月13日 2時32分 (#1141963) ホームページ 日記
        FON的には、アクセスポイントの位置が申告されたものと違っていると困るでしょう。
        ただ、住所が正しい事が重要なのではなく、申告された場所で電波が拾える事が重要だと思います。
        なので、私のやってる、家そのものではなく道路にポイントを設置は、電波が拾える限り問題無いと思います。

        また、正確に場所を指定できるような仕様でもありません。
        私の住んでるアパートは、あの地図では空き地になってて、正確な場所の指定は難しいです。

        設置位置は個人情報等では無いと思いますが、それが気になるからといって、とんでもない所に設置するのは、本来やってはいけないと思います。
        利用規約を見てみましたが、アクセスポイントの位置情報に関する事は明確には書かれていませんでした。
        ただし、他のユーザーが利用できるようにアクセスポイントの提供と管理をしなければいけないと書いてあります。
        この「提供と管理」の中に、アクセスポイントの位置情報の提供が含まれているという考え方もあると思います。
        親コメント
    • マップを見ても設置ポイントのアイコンとか最初わからなかったのですが、ひょっとしてオレンジの直線が「設置ポイント」をあらわしていますか?
      電波の届く範囲(志向性あり?)を直線で示しているのでしょうか?
      親コメント
      • Re:設置ポイント (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2007年04月13日 11時22分 (#1142112)
        ForeFoxで見てください。
        多分、オレンジの丸に虫眼鏡のアイコンが出てくると思います。
        ieではスクリプトエラーが発生し、正常に表示できません。

        ----

        いくらBillが嫌いだからって、ieに対応しない、って態度はいかがなモノかと思いますよ…。
        サイトもすごく見にくくて、必要な技術的・法的情報がなかなか見つからないしね。
        (ツクモのサイトの方が分かりやすい…。)

        趣旨は面白いし参加もするつもりですが、微妙な胡散臭さを感じさせるサイトの作りに、若干不安を感じています。
        ※LinusやBillって名前の付け方に、かなり不安を覚えます。遊びでやってるんか?
        親コメント
      • 機能までは、IEでも重いけど見れてたんですけど、今確認したら動作が変ですね。
        Firefoxではちゃんと見れてますけど。

        アクセスポイントの位置には、緑の同心円が表示されます。
        濃い緑は最近1時間以内にアクティブになっていたアクセスポイント。
        ☆マークが付いてるのは、オーナーがアクセスポイントの情報をカスタマイズしてる所。
        設置場所のお店の情報とか載ってる事がある。

        親コメント
  • 不満点 (スコア:3, 参考になる)

    by little( (31297) on 2007年04月13日 0時35分 (#1141925) ホームページ 日記
    アクセスポイントのESS-IDを「FON_」+好きな文字列に変えられるんですけど、これを変えられちゃうと、Zaurusで困る。
    地図でわかるのはアクセスポイントの位置だけで、アクセスポイントのESS-IDは不明。
    直接その場までいって「FON_」とついたアクセスポイントを探す必要があります。
    ところが、Zaurusには、アクセスポイントを検索する機能が無い。
    なので、私はDSを持ち歩いて、DSでアクセスポイントを検索してZaurusにESS-IDを打ち込むという事をしてます。
  • by kcg (26566) on 2007年04月13日 1時09分 (#1141936) ホームページ 日記
    でも、自分ではぜんぜん使っていません。
    光回線なので大域はあまっており、誰でも自由につかってもらっていいという気分なのです。

    オフィシャルホームページのわかりにくさを何とかしてもらいたいです。
  • 軽量版FON Maps (スコア:3, 参考になる)

    by otk (8452) on 2007年04月13日 11時36分 (#1142127) ホームページ 日記
    オフィシャルのFON Maps [fon.com]は動作がやたら重いので、
    軽量版のFON Mapsを紹介しておきます。IEでも使えるようです。
    http://labs.ceek.jp/fon/ [labs.ceek.jp]
    使い方の説明 [private.ceek.jp]
  • by lunatic_sparc (15416) on 2007年04月13日 8時51分 (#1142013)
    他の国の人口比での状況はよくわからないんですが、日本で、特に都会では高層住宅に住む人口の割合は結構高いのではないかと思います。

    私の家(部屋)も地上から 40m 以上のところにありますし、マンションによっては 100m 近くってこともありますよね。

    一応人口カバー率って概念からいうともしかすると一戸建てよりもカバー範囲内にある戸数は多い気もするのですが、それだと微妙に FON の目指す利便性からはずれているような気もします。

    そういえば無線ルータのアンテナって指向性ってあるんでしょうか。(アンテナに対して垂直面とか)
  • FONが上陸前は、日本で個人がLANを相互開放というアイディアが受け入れられる気がしてませんでしたが、 1万という数字もそこそこですし、つい最近に伊藤忠とエキサイトがセットで出資というニュースもあったので、 商社ロジックでエスタブリッシュ層をぐいぐいと動かして広まっていくかもしれませんね。
  • もっと普及は促進されるんだろうなぁ。

    思想的には全然賛同できるんだけど、
    今一実際がよくわからない自分は未だ購入に至らず。
    • by kamuy (1690) on 2007年04月13日 11時02分 (#1142088) ホームページ 日記
      もの凄く同意。
      やってる当人たちは、ひょっとしたら「スタイリッシュでクールだ」とか勘違いしているのかもしれませんが、実際には必要な情報にはなかなかたどり着くことができないし、ヘタに画像ばかりで分かり辛くゴチャゴチャした画面構成ですし、blogも停滞気味だし情報も遅いしで中の人の顔が見えないというか息吹が感じらないというか…

      例えば、公式サポートISPとかの一覧はトップページには大きくリンクを掲げ、その他の全てのページにも脚注なりなんなりで常にスッと確認しに行けるような構成になっていて叱るべきと思うのですが、ぜんぜん考慮されていない感じです。

      #「パートナーシップ」ではなく、「ご利用可能なISP一覧」などの普通な表現にしなくては…

      それと、既設のWi-Fi付きルータで、有線LAN側にはデスクトップPCやHDDレコーダとかNASとかがぶら下がっていて、Wi-FiではノートPCやDS/PSP等がぶら下がっている場合とか、FONのルータはどこに繋げばいいのかの解説がないのも、今の日本に浸透させようというのにはちょっと無理がありますね。

      #自分がそうなんですけど、どのような接続構成にすればよいのか分からないのでいまだ導入せず orz
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
  • まとめて加入しちまえばちょっとした「売り」になるだろうな。
    「我が店は無線LANアクセスポイントです!」
    と売りひとつ作るのにこの価格なら安い。
    もっともぶっといインターネット回線を持っているというのが条件になるし
    FONの知名度がどれだけかにもよるが。

    #おれっとこの市内には五カ所くらいしかないようで…。
    • 昔、メルコとIBMがそんなようなことをやってませんでしたっけ。
      今にして思うと、個人商店でビジネス契約してるところなんてそんなに多くはないでしょうけれど。
      親コメント
      • by oyajismel (32045) on 2007年04月13日 9時54分 (#1142044) 日記
        今でもやってます。
        FREESPOT
        http://www.freespot.com/ [freespot.com]

        で、実はサイトを読むと、フリースポットについてはビジネス契約でもなんでもなく、
        どうやらコミュニティに近いもののようです。
        ルータもメルコの物でなくてもいいし、誰でもアクセスできる無線LANを置いていれば登録できます。

        メルコは協議会の幹事会社の為、導入したい人がいればサポート込みで専用ルータのセット売りもします。
        というスタンスの様です。

        お台場に出かけるときはほとんど全てのりんかい線の駅にFREESPOTがありますので、かなり便利です。
        親コメント
        • > ルータもメルコの物でなくてもいいし、誰でもアクセスできる無線LANを置いていれば登録できます。

          インターネットへの接続回線はどこを使ってもいいし、ルータを間に入れてもいいけど、
          無線アクセスポイントは専用品 [freespot.com]を使うのが必須 [freespot.com]ですね。
          (この購入費用が普通のアクセスポイントよりも割高になる分がFREESPOTへの加入料ってとこで、あとの維持費は不要、と)

          親コメント
          • by oyajismel (32045) on 2007年04月13日 11時47分 (#1142138) 日記
            >無線アクセスポイントは専用品を使うのが必須ですね。

            実は、それが誤解です。(判りにくいのですが。)
            お指しのページはこれから導入する場合の推奨手順ページです。

            http://www.freespot.com/owners/map.html [freespot.com]
            >マップへの登録は、アクセスポイントにFREESPOT導入キット「FS-G54」
            >以外をご利用の場合でも、お申し込みいただけます。
            >※バッファロー製、他社製も問いません。
            >※認証が必要な他の有料サービスは含まれません。

            こっちhttp://www.freespot.com/owners/flow.htmlでは
            赤ボタンの
            すでに、無線スポットを開設している場合は、下記よりご登録ください。
            ですね。

            専用品はfoneraと同じく、私用のチャネルとfreespotのチャネル両方が同時に使えます。その分と導入までのサポート料で普通のアクセスポイントより高くなってるのではないかと。
            親コメント
    • by genzin (23225) on 2007年04月13日 8時59分 (#1142018) 日記
      どこかのコンビニチェーンとかが導入してくれれば・・・
      ファーストフードでもいいので。

      若者がたまり場にして困ってるのに、さらに有象無象が
      よってきたりして
      親コメント
  • by Kow (2603) on 2007年04月13日 13時42分 (#1142259) ホームページ 日記
    無料配布のページの説明なんですが、無料なのに代引き手数料が必要な意味がわかりません。
    送料の¥600は配送業者に支払うので代引き手数料は関係ないですし。。。
  • 後続御用達? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年04月13日 15時15分 (#1142324)
    吹上御所,新宮殿,天守閣跡(?)にもAPがある。

    #宮内庁の秘密組織に消されたくないのでAC
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...