パスワードを忘れた? アカウント作成
12886 story

FirefoxのアーキテクトによるとIE7は「かなりよい」らしい 199

ストーリー by yoosee
目指すべきは「Web標準」 部門より

d'Arc曰く、"Firefoxの開発者の一人であるBlake Ross氏が、シアトルの新聞社 Seattle Post-Intelligencer とのインタビューを行った。 日本語訳は、Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMOにて公開されている (Blake Ross へのインタビューBlake Ross のインタビュー(その2))。 その中で彼は、Internet Explorer 7について「かなりよい」(原文"pretty good")と語ったことが CNET のblog(原文へのリンク)で紹介された。
また、先日Opera Software ASAのCEOである Jon Stephenson von Tetzchner氏が来日し、窓の杜とのインタビューが行われた。 両者のインタビューともに現在β版であるIE7について触れられているが、両者ともIE7自体は評価しつつその先を見据えた意見を述べているところが興味深い。"

(追記) コメントで指摘がある通り、リンク先のインタビュー記事では「かなりよい」と言う内容に付いて「マイクロソフトは我々が予想したとおりのものを作った.つまり機能的に言って Firefox と同等なものを作った.」としている。また、IE7 が出る頃には Firefox は更に先に進んでいるとも語っている。その他にも Microsoft についてや Google との関係などに関して興味深いコメントをしているが、詳しくはリンク先の記事をどうぞ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 15時14分 (#974939)
    > マイクロソフトは我々が予想したとおりのものを作った.つまり機能的に言って Firefox と同等なものを作った.だけど我々が Firefox に導入したものを越えた改良はこれっぽっちも見られない.
    • グラップラー刃牙風に (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Takahiro_Chou (21972) on 2006年07月08日 15時26分 (#974949) 日記
      > マイクロソフトは我々が予想したとおりのものを作った.つまり機能的に言って Firefox と同等なものを作った.

      キサマ等の居る場所は既に我々がFirefox1.5リリース時に通過した場所だッッッ!!!!

      ……ってヤツでしょうか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 15時33分 (#974950)
        >「キサマ等の居る場所は既に我々がFirefox1.5リリース時に通過した場所だッッッ!!!!」
        一瞬ジョジョかと思いました。
        「キサマの次のセリフは『次世代のIEでは、タブブラウザ機能を
        追加して画期的な操作性を実現する。』だッッッ!!!!」
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 16時04分 (#974959)
                   ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
                   (.___,,,... -ァァフ|         あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
                    |i i|    }! }} //|        Seattle Post-Intelligencer とのインタビュー
                   |l、{   j} /,,ィ//|       『IE7なんてまだまだと答えたのに、日本では
                  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        /.で「かなりよいらしい」とされている』
                  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
                 /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
               /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
              ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
               |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
              // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
             /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    情報操作だとか勘違いだとか
             / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
            ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
          _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 17時29分 (#974994)
      >両者ともIE7自体は評価しつつその先を見据えた意見を述べている
      で十分なんじゃね?
      親コメント
    • 当然ながら私の個人的な見解ですが、このニュースのトピックは「IE7 の出来が Firefox 開発者も認めるレベルに良くなっている」ということであり、「Firefox はそれ以上にいいけどね」と言う部分はこのニュースの主要部分ではないと感じたからです。

      Firefox 開発者がそう言う事をいうのはある意味自明でもありますし。またそもそも彼は
      ブラウザの世界というのはちょっと昔ながらの宗教じみたところがあるけど我々は出来るだけそうならないようにしている.
      とも言っていますよね。むしろスタンスとしてはお互いに良いところを真似しあって実装している、的なニュアンスを感じます。

      タレコミにその御指摘の部分があったならば恐らくそこを含めて掲載したとは思いますが、あえて追加するような部分では無いかなと判断しました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 18時31分 (#975018)
      そこの引用が必要なら

      > 皆がよく言うことだが IE 7 は Firefox から身ぐるみ剥いでいったと.さっきは慎重に IE は Firefox と同等になったと言ったけどある意味本当は盗んでいったんだね.でも我々だって Firefox がスタートしたときは IE から盗んでいったというのが真実だ.

      これも必要だと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 16時29分 (#974969)
      じゃあ、それだけ引用すれば十分ですか?

      公正さ、という観点からは、それだけ全部引用してもまだ十分とは言えないです。
      最終的に、全部引用するまで、十分とは言えないかもしれません。

      ただ、公正さをそこまで厳密に追い求める必要は、ないでしょう。
      むしろ、面白いと思わせてリンク先を読ませるだけのインパクトが
      あればいいんじゃない?

      Firefoxの開発者が、Firefoxのことをほめても面白くないでしょう。
      むしろ、ライバルのことをほめる言葉を引用するほうが面白い。
      そのタイトルを見た読者が、それは一面的で断片的な引用で裏が
      あるはずだから全文を読むべき、と判断するのはごく当然のこと。

      ちなみに、その後は、

      だが IE 7 が出る頃我々はもっと先に進んでいるから1歩か2歩遅れているという感じだね.
      と続いています。また、「同等ねぇ」 [srad.jp]という書き込みがありますが、
      そういう質問に対する答えもあるようですよ。
      人々はこう尋ねてくる.「でねえ、IE 7 は Firefox に追いつこうと開発を始めた.マイクロソフトはこうして開発を再開した.で結局 Firefox に追いつくだろうよ.それでも Firefox を使い続ける理由って何なの.それでも Web をよりよい場所にするってお題目を唱えるつもりなのかい?」

      私の答えはこうだ.

      全文引用しても仕方がないので、続きはリンク先を見てくださいな。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 16時39分 (#974977)
    オフトピですが……

    海外の Firefox コミュニティや、IEblog [msdn.com]、バグデータベースなどのフィードバックを眺めていると、活発にユーザーが意見を開発者側に投げかけているように見えるのですが、日本はどうなんでしょうね?

    /.J などを見ていても、「Firefox / IE のここが使いにくい」「こうしたらもっと良くなる」という意見はちらほら見られますが、結局雑談としてログの奥底に消えていっているように見えます。

    日記でもこういった独り言/雑談は多数見られますが、実際にしかるべきところにフィードバックをされたものはごく少ないように思います。
    「Firefox」を含む日記 [hatena.ne.jp]
    「IE7」を含む日記 [hatena.ne.jp]

    日本のユーザーからの要望や意見ってちゃんと届いているのでしょうか?
    また、日本のユーザーは日記に文句を書いておけば勝手に直ると思っているほどアレなのでしょうか?
    # とはいえ最近は、2ch を煙たがりつつ、生の意見として参考にしている企業 (の開発部隊) の話はちらほら聞きますが

    日本の MS にしてもこういうこと [exconn.net]書いてあるし、blog 経由での意見を取り入れるチャンネルができたのはごく最近かな?
    また、以前のベータプログラムと今回の Windows Vista のベータプログラムで、ユーザーの方の声を把握する方法は大きく変わりました。たとえば、このブログもユーザーの方とをつなぐ重要なインフラです。トラックバックやコメントでいただいた声はすべて目を通しています。さらに、このサイトをご覧になる方のアクセス解析もある程度行えますので、同じリファラから多くの方がアクセスしている場合には、そのアクセス元を拝見させていただき、どのようにこのブログの投稿を参照していただけているのかを見させていただいています。時間があるときには、ブログ検索エンジンで IE7 や Windows Vista というキーワードを検索し、IE7 や Windows Vista をお使いになられている方の感想などを拝見させていただくこともあります。
    • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 17時19分 (#974992)

      2ch を煙たがりつつ、生の意見として参考にしている企業 (の開発部隊) の話はちらほら聞きますが

      2ちゃんねるを絶好の宣伝場として専門の部署でスレッドを自社の都合の良い方向に誘導している会社もありますし、社員自身が自社製品のダメ出しや裏話をリークする会社も知ってますよ。
      会社公認で自社製品のユーザサポートをしてる(もちろん非公式)ところも多いです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 18時50分 (#975023)
      そりゃ、バランスの問題ですね。

      Firefoxの開発チームにはユーザーからのフィードバックが過剰に届いていまして、それらを捌くだけの労働力の確保にも四苦八苦、というのが現実です。

      日記に独り言や雑談が多いのは当たり前ですし、そういうところで考えをまとめたり、他人のアドバイスをもらったりするのは、直接開発者にぶつけるより、よほど世の中の為になる場合があると思いますよ。そうやって練り上げたアイデアから開く花もあるでしょう。

      あくまで他力本願でいくなら、それは悪くない選択肢でしょうよ。
      親コメント
  • 要約すると (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年07月08日 16時59分 (#974982)
    「そいつは凄いな。
    だが、どうやらブラウザじゃ2番目の腕前だ。」
    と言いたいわけですね?
  • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 20時17分 (#975056)
    オフトピですが。
    ただ 'pretty good' といわれたら、アメリカ英語ではそんなに誉めてないことが多いですよ。
    ”まあいいかな”ぐらい。
    #てことは?
    • by Anonymous Coward on 2006年07月08日 20時59分 (#975062)
      こちら [berlitz.co.jp]とか読むと、語感が二種類あるようですね。
      二通りの意味を込めたのかな?

      #モデレート解除されちゃうけど…えーい、いいや。
      親コメント
    • by darc0113 (22971) <darc0113@gmail.com> on 2006年07月08日 21時08分 (#975068)
      Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ - MEMOでの該当部分の訳は「本当のところなかなか良く出来ていると思う」、CNET Japanでの訳は「実際のところ、それはかなりよさそうだ」、原文では"The truth is that it actually looks pretty good."なんですよね。
      てことは?
      親コメント
    • by Elbereth (17793) on 2006年07月08日 23時11分 (#975101)
      >#てことは?

      PGPはまぁいいかなー程度のプライバシーを提供する
      ソフトですよって謙譲めかして言っている、と。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年07月09日 2時48分 (#975152)
      その通り、pretty goodは褒め言葉ではありません。 「まあいいかな(要求水準には達してないけど)」 くらいの意味です。アメリカ人がやって持ってきた仕事にpretty goodなんていうとムカッとこられるかがっかりされたりします。
      その前にも We're pretty good at picking out the points that are important to us and really just letting the others go. I think we're pretty focused on making the experience better, making it simpler, なんてありますが、これらも「俺たちゃ結構一生懸命~~やってるつもり(十分にはできてないかも知れんけどさ)」と一種謙譲的に言っています。

      なんてこと書きながら目の前の文見て思ったのですが 「Anonymous Coward(匿名の臆病者) として投稿したことになります」 なんてのも語感として正しいんでしょうね?随分否定的な感じがしますけど。(以前アカウント取ったんですけど久しぶりなので忘れてしまいましたのでACです。プレヴューも変わったんですね)

      親コメント
  • CSSは・・ (スコア:3, 参考になる)

    by edger (24385) on 2006年07月08日 15時44分 (#974952) ホームページ 日記
    CSSサポートが改善されるという話を知人から聞いたので、
    サイトリニューアルを計画していたのですが
    β版に関しては改善したの?という印象。
    正式リリースまでにはもう少し改善されるのかも知れませんが
    おかげで、正当な?SEOスパムのやり方を見つけてしまった。(IE限定)
  • IEのいいところ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年07月08日 23時42分 (#975107)
    IEには良いところがあって、機能がしょぼいってことなんだ。
    だから、そこそこのユーザが他のブラウザを使おうってことになって、Webサイト側は複数のブラウザを意識した、つまり行儀のよいページをこころがけてくれるようになりかけてたんだ。
    HTMLにとってはね、ブラウザの描画の正確さなんて寧ろ害でしかないんだ。
    もし、全てのブラウザが全うにCSSを解釈しだしたらどうなると思う?
    もし、どんなブラウザでも正確に意図した通りのレイアウトが表示できるようになったらどうなると思う。
    'デザイナー'と呼ばれるぱーちくりん達がお絵書きを始めるに決まってる。
    俺様の絵を見てーってページがそこら中に溢れるんだ。

    圧倒的なシェアを持ちながらいい加減な描画を行うIEがどんなにありがたいかみんな分かってる?

    レイアウトにテーブルを使う罪悪感が、いかに'デザイナー'を自制させてたかなんて確認したくないね。
    複数のブラウザで同様の表示を実現出来ないという事実が、どれだけ彼等を牽制していたのかなんて思い知りたくないね。

    お願いだからIEは今のままでいてー。
    ワープロの時代になんて戻りたくないのー。
    やーめーてー。
  • しかして (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年07月08日 15時15分 (#974941)
    そのIE7はXP以降のみ。
    取り残される頑な旧OSユーザーには無縁な話ですな。
    • by hidenosuke (241) on 2006年07月08日 19時38分 (#975045)
      一応公平を期すということで書きますが、Firefox 3でWin9x(95/98/Me)はサポートされなくなります。Microsoftのサポートも切れたようですので、OSをアップグレードするのが吉かと。
      親コメント
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...