パスワードを忘れた? アカウント作成
13623 story

次期EudoraがThunderbirdベースのオープンソースソフトに 36

ストーリー by Oliver
大昔にお世話になりましたm(__)m 部門より

zophos曰く、"ITmediaの記事によると,米QUALCOMM社が電子メールクライアントEudoraの次期バージョンをMozilla Foundationと共同で開発し、オープンソースとして無料で提供すると発表したようです。(QUALCOMMのプレスリリースMozilla Foundationによるアナウンス、双方同内容)
Eudora日本語版については,当面の間ソニック・ソルーションズが現行バージョンをベースにしたものを継続して販売,サポートを行う模様です。([ソニック・ソルーションズのプレスリリース
QUALCOMMのFAQによると,「e-mailクライアントをビジネスの核にするのがしんどくなった」(超意訳)というのがオープンソース化の理由のようですが,開発終了後そのまま消えてしまう製品が多い中,オープンソース化に踏み切った英断は十二分な評価に値するものと思えます。"

Qualcommとしてはオープンソース化により、継続的にユーザーへの支援および機能の進化を確保することができ、長年のユーザーを見捨てることなく、メールクライアントの販売ビジネスからのexitを図れるとしており、現行バージョンがオープンソース化されるのではなく、Thunderbirdをベースに現Eudoraの機能やUI要素を盛り込んで開発される次期バージョンからの公開となる。また、Mozilla.orgにもすでにPenelopeというコードネームでプロジェクトページが立ち上げられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 5年程前までは、会社の標準のメーラーはQuealcommのEudoraでした。
    Eudora3.x位からクニリサーチがEudoraの日本での版権(?)を握っていた為に、QualcommのEudoraで日本語が使えず、英語版のコーポレートライセンスが有るにも関わらず、クニリサーチから日本語版Eudoraを買う羽目に。
    #Qualcom版で中国語は読み書きできた。

    未だに社内の標準メーラーとしてQualcommのEudoraは残っていますが、Outlookも標準メーラーに加えられてからは、日本語ユーザーは全てOutlookに切り替わってしまった。

    次期Eudoraでは、日本語が読み書きできないなんてアホらしいシガラミが無い事を祈ります。
  • 未来を先取り (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月12日 14時06分 (#1036138)
    今すぐThnderbirdに乗り換えればいいんじゃね?
  • by nq (16642) on 2006年10月12日 13時18分 (#1036108) 日記
    先日、Netscape Mail がIMAPもどきから、本当のIMAPの AOL Mailに変り、Netscape の縛りが解けたので、メールクライアント(Windows上)にこれから何を使おうか、考え始めたところでした。Thunderbird にするか、それともOfficeにどうせついてきている Outlook (Expressぢゃないよ)にするか、迷っていたのだけど、Eudoraもよい候補なのかしら? どこがよいのでしょう? (特に、Thunderbird や Outlook と比べて)

    (いや、ほとんどのメールは Emacs/Wanderlustで読んでるのですが、文字コード、HTMLメール、添付ファイルなどの関係で、Windowsでもメールを扱えないと困るのです。だけどそれだけのために、お金は払いたくないというわけです。)
    • by Amenomori.Nother (30605) on 2006年10月12日 19時04分 (#1036316)
      Eudoraのすばらしく使いやすい(使わせやすい)ポイントは、添付ファイルを別に切り離してしまうため、めったなことでは大きなファイルが作成されず、書き込み停止しないところです。
      2GBを超えるファイルがあっという間にできる昨今、素人が使うには最適なソフトと思い、会社のサポートも無いまま、PCリプレース導入時は、代理店から購入してます。
      ThunderBirdも、結局Outlook系と同じで、大きな塊を作ってしまい、すぐに使えなくしてしまったのが周りにいたりします。
      最近は5GB越えでも動くようですが、知らないうちに巨大なファイルが作成されるのは、ある意味、恐怖でしかありません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 20時43分 (#1036365)

        かなり前の話なんだけど、ディスク空き容量が足りないって言われてディスクの中を見てみたらものすごい数&量のメール添付ファイルがあった。 その人が使っていたメーラはメール本文を削除しても添付ファイルが消えない事が多いようで、それで残っていた訳なのだけど、整理しようにもメール本文と添付ファイルの関連がファイルシステム上からまったく見えなくて困って、タイムスタンプで類推して整理した。

        で、別のメールソフトに乗り換えると言い出したけど、添付ファイルとメール本文の関連性を生かしたまま乗り換え可能なメールソフトが見当たらなくて困った思いをしたものです。 メールファイル形式はなんとか変換したけど添付ファイル全滅。

        結局、以降のメールは新しいメールソフトで受信、それ以前のメールを読むときはその古いメールソフトを立ち上げる、という運用になりました、とさ。

        それはそうと、もじら組の掲示板でも「原因は一つのフォルダに大量のメールを溜めすぎ&最適化してない」という事が原因だったトラブルの相談が不定期に出てくるのだけど、それって単に

        1. 1000通とか適当なメール数ごとにサブフォルダに分ける。添付ファイルが極端に多ければもっと少ない数量ごとに。
        2. 定期的に最適化する(オプション設定を活用して自動化)
        というちょっとした運用方法でだいたいは回避できるものなので、Thunderbird にまたチャレンジしてみて欲しいところです。

        フォルダサイズも、フォルダペインのサイズカラムを表示させれば常に把握できますしね。

        Outlook は独自で謎のDBファイルで、Outlook本体なしにはメールデータの移行も困難なのが欠点ですね。

        親コメント
        • そのちょっとした運用ができないのが素人の悲しさ。特に、部長クラスになると、大量の添付メールが送られてくるが、消しても痕跡が容量とともに残るし、時間を取って整理することはほとんど不可能なので、あっというまにパンクしてますね。
          古くからEudoraを使っている人は、幸いにも乗り換えることなく、使い続けているので支障がないし、一時、AlMailのライセンスを20本購入して使っていたが、いまだにクラッシュしない。これが一番使いやすいと思うが、セキュリティの関係で公に使えないのが玉に瑕。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2006年10月13日 0時18分 (#1036485)
            そのちょっとした運用ができないのが素人の悲しさ。特に、部長クラスになると、大量の添付メールが送られてくるが、消しても痕跡が容量とともに残るし、時間を取って整理することはほとんど不可能なので、あっというまにパンクしてますね。

            そこで最適化の自動実行ですよ。

            Thunderbird 1.5系なら メニューの ツール から
            オプション > 詳細 > オフラインとディスク領域 タブ の ディスク領域フィールドで チェック を on にしましょう。
            そうすれば、最適化処理は適時実行されます。 (オプション設定くらい導入時にアカウント設定と共に設定すれば良い訳ですし)

            サブフォルダを作成してメールを仕分けるくらい、パソコンを使う人ならできますよね。 というか、仕事の大切なメールだからこそ適切な管理が必要でしょうし。

            親コメント
    • >ほとんどのメールは Emacs/Wanderlustで読んでるのですが、文字コード、HTMLメール、添付ファイルなどの関係で、Windowsでもメールを扱えないと困る

      妙なこと言うね。Wanderlustが好きならMeadow/Wanderlustでいいじゃん。
      • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 16時42分 (#1036240)

        Wanderlustはちょっと前にdebian-users MLのこの辺 [debian.or.jp]から始まるコメントツリーでプチフレームになってましたね。

        それ以前に、IMAPでメール本体をサーバー側に置くのなら、TPOに応じてクライアントを使い分ければ良いだけ、という気もしますけど。

        親コメント
  • by token (7668) on 2006年10月14日 0時33分 (#1037003) 日記
    何でヒロインの名前が使われてるんだろう?
    --
    俯瞰しよう。何事も俯瞰しなくちゃ駄目だ。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 12時49分 (#1036084)
    代替ソフトをオープンソースで新開発じゃなくて?
  • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 12時51分 (#1036085)
    Eudoraでちまちま稼ぐのが面倒になったのかなぁ?
  • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 13時37分 (#1036116)
    現Eudoraが今のバージョンで終わるのはわかった。開発を止める理由も書いてある。
    しかし、次を作ってオープンで公開する理由は?
    独自に作って、ならわかるけど、わざわざMozillaと共同でThunderbirdベースの新しいものを出さずとも、「Thunderbirdに移ってね」と移行ツールでも出して終わればいいのでは?
  • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 13時41分 (#1036125)
    EudoraベースにThunderbird作り直しで
    • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 14時27分 (#1036150)
      ですね。
      APOPじゃないサーバーにAPOP指定でアクセスしにいくと
      エラーダイアログ出し続けてキャンセルすらできないバグ、
      最近のバージョンだと解決してるんですかね?>Thunderbird
      親コメント
      • Eudora は重い上に、セキュリティに考慮して作られてい るような感触ではないので、蓋あけたら全部捨てて書き直し、だとおもう。使っている頃だって未パッチの穴を複数知りつつだましだましでしたし、さらにベンダの姿勢も論外ですしね。国内のポート業者も、QualComm も両方論外。

        #もっと酷い、開発者の話を聞くだけで馬鹿がうつりそうな論外メーラを会社に指定されているので AC。

        • 情報共有 (スコア:2, 興味深い)

          by vyama (6377) on 2006年10月12日 21時25分 (#1036385) ホームページ 日記
          論外メーラを会社に指定されている

          なんて名前のメーラなんですか?AC使っているんだし、言えば楽になるみんなの参考になるかもしれないのに。^-^;

          私の会社はOutlook2000/2002が標準です。Exchange Serverの制限か、情報システムでそういう制限を付けているのか分かりませんが、振り分け機能が弱すぎ。そんな訳で外部からやってくる私当ての外からのメールはBecky!に処理させてます。

          --
          vyama 「バグ取れワンワン」
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            Outlookは開発者の話なんて聞けませんからね…

            高木浩光氏に突っ込まれてた、アレ、でしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 20時56分 (#1036373)
    Eudoraは昔、会社でVer.3だかVer4だかを購入したときのパッケージを使っていましたが、あまりにも不具合が多いので1年ほどでEdmax Free版に移行しました。(Edmaxを見つけるまでに3ヶ月ほど紆余曲折がありましたが)
    以来5年以上経ちますが、大きな不満もなく、会社/自宅共に利用し続けてます。 Thunderbirdも少し試してみましたが、移行するほど魅力があるようにも見えなかったのでそのままです。

    とはいえ、代替の選択肢は常に意識するようにしているのですが、EudoraがOpensourceになって使い勝手がよくなってくるのなら選択肢に加えてもいいかな、と思いました。

    # タダで使いたいだけだろうって? そのとおりですが、何か?

    ## 実は裏でMHを併用しているAC

  • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 22時45分 (#1036427)
    Mac 英語版だけだった頃は高機能、高安定で他を寄せ付けなかったからお世話になりました。

    Windows 日本語版が出て飛びついたらバグだらけ、不安定でがっかり。
    それでも我慢してしばらく使ったけれど、結局フリーウェアに乗り換えました。

    あの時代にこれほど低次元なローカリゼーションは見た事無かった。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月12日 23時03分 (#1036436)
    Enigmailで引用済みメールを引用すると化ける問題、
    なんとかおながいします・・・>Eudora様
  • by Anonymous Coward on 2006年10月13日 1時17分 (#1036516)
    Eudora-Jも忘れないで下さい。

    ていうか今どうなってるの?
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...