パスワードを忘れた? アカウント作成
14052 story

A4紙に256GBのデータを保存する技術が開発かも? 110

ストーリー by kazekiri
夢の中の技術? 部門より

bttf 曰く、

TECHWORLD COMによれば、インドの学生Sainul Abideen氏が、A4用紙1枚に約256GBのデータを記録する技術を開発したという。「Rainbow Technology」と名付けられたこの技術は、音楽や映像といったデータを、色の付いたな丸、三角、四角などのコードに変換することによってデータを記録するというもので、1平方インチあたり約2.7GBのデータが保存可能という。

同技術を利用したRVD(Rainbow video disc)には約450GB、2平方インチのSIMカードにも約5GBのデータを格納可能という。むろんエンコード/デコード方法については明らかになっておらず、専用のスキャナー等の開発も待たなければならないが、この技術が実用に足るものであれば、HD-DVD対Blue-Rayの争いが思わぬ陣営から突き崩されることになるかも知れない。

同じくTechworld.comの続報記事「 Can you get 256GB on an A4 sheet? No way!」も合わせて参照。タイトル通りにこの技術へは否定的な内容である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2006年11月30日 17時46分 (#1067699)
    一点あたりの色分解能は今30bitぐらいがハイエンド。
    仮に48bitで色分解できたとしても1インチあたり2.7GBを格納するには21万dpiぐらいは必要ですから
    銀塩フィルム(5千dpiぐらい)の5倍ぐらい細かい点を読み書きできるプリンタとスキャナがいるわけで

    まああれだ。5ヵ月後ならちょうどよかったのではないか
    • by gigo (21150) on 2006年11月30日 19時43分 (#1067786)

      紙だとでこぼこしていて事情が違いそうですが、フィルムならマクロフィルムのスキャナ [mscsys.co.jp]なんかでも、5000dpiの読み取りができます。もしデータが二値ならば、A4一枚で大体2Gビットになります。もし人間が判別する色で考えると1ドットあたり3バイトとか(4バイト目はアルファチャンネルですね)になるけれども、可視光線の波長と言っても400-700nmの範囲があって、もし400nm、401nm、402nm、...それぞれの波長の光「だけ」を吸収するインクでもあって、それぞれの濃度を256階調(1バイト)取れるなら、1ドットに300バイト入るのでA4サイズに100Gバイトのオーダーのデータが入ってよいことになります。もしかして、人間の目よりももっと細かく色を分解できたら、ということです。300色のインクで書き込むのも大変なら、どの波長の光が吸収されているか測らないといけない(分光しないといけない)のでものすごく遅いデバイスになりそうですが。

      そんなインクがあり得るかどうかは知りませんが、光の吸収のコントラストが取れるなら紫外線でも赤外線でも良いので、波長領域はもっと広く考えても良いでしょう。

      親コメント
    • 約4ヶ月後では?
      親コメント
    • by Nekojarashi-M (16053) on 2006年11月30日 17時58分 (#1067706)
      なぜわざわざ一次元?
      二次元なら21万の平方根で済むんじゃ?
      親コメント
    • by vn (10720) on 2006年11月30日 18時21分 (#1067722) 日記
      1平方インチ当り4.5億ピクセルは最低でも必要だから、21,000 dpi 程度が最低ラインかな。
      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2006年11月30日 18時47分 (#1067743) 日記
        1ピクセルに48ビットの情報を持たせるとして、ピクセルのサイズを計算してみると…

        1200 nm^2 [google.co.jp]

        どうにか、RGBの色の波長よりも大きなスポットではありますが、この領域に16x3ビットの階調を
        持たせるって無理じゃないですかね。

        まあ、ヒトの視覚特性に合わせてRGBにする必要もないわけですが。色素の吸光特性が重ならなければ
        3色以上にしてもいいですから(それどころか可視光の外に広がってもOK)、それでさらに稼ぐことは
        できそうですけど。
        親コメント
  • 僕ならこうする (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年11月30日 18時01分 (#1067709)
    一本の棒に、宇宙の全てを記録する。
    • Re:僕ならこうする (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Li Luxing (7797) on 2006年11月30日 23時40分 (#1067932)
      >一本の棒に、宇宙の全てを記録する。

       一方、日本は「5 7 5 7 7」文字で宇宙を記録した。

      # 「した。」でなく、いまも続けし、作業かな。
      --
      李 露星
      親コメント
    • by Elbereth (17793) on 2006年11月30日 18時33分 (#1067731)
      1本じゃ何かの拍子にデータ破損したり
      ハード障害が起きると怖いから
      RAID5くらいは組んだ方がいいと思う。
      もちろんバックアップは別途すること。
      親コメント
    • by asanagi (22217) on 2006年11月30日 18時41分 (#1067738) 日記
      確か一本の棒の「長さ」にすべてのデータでしたったけ?
      長さをすごーく精密に測るとその値がデータになっているとか言う

      #元ネタがなんだったか忘れた
      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2006年11月30日 19時01分 (#1067751) 日記
        棒の元ネタは知りませんが、原理的にはこれと同じでしょう。ゲーデル数 [wikipedia.org]

        # ググってみたのですが、Web上によい日本語コンテンツがなさそう。
        親コメント
      • by __hage (7886) on 2006年11月30日 19時47分 (#1067791)
        世の中のすべての事象を記述します。それは見方によっては巨大な整数値ですから、その整数の前に「0.」をつけて小数にします。その小数を表す比として棒に点を打てばできあがりです。
        親コメント
        • Re:僕ならこうする (スコア:4, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2006年11月30日 20時52分 (#1067834)
          >棒に点を打てばできあがりです。

          「/.」?
          親コメント
        • Re:僕ならこうする (スコア:3, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2006年11月30日 22時29分 (#1067898)
          >それは見方によっては巨大な整数値ですから

          そうでもないですよ。42
          親コメント
        • by TarZ (28055) on 2006年11月30日 20時40分 (#1067822) 日記
          世の中のすべての事象を記述します。
          ちょっと待ったーっ!

          「世の中のすべての事象を記述」した時点で、その記述そのものも世の中の事象の一部となります。
          となると、「世の中のすべての事象を記述」したテキストも当然、その記述には含めなければなりません。
          (でないと、記述漏れがあるので「世の中の全ての事象を記述」していないことになる)

          それは見方によっては巨大な整数値ですから
          はたして、その整数値は有限でしょうか?
          親コメント
          • >「世の中のすべての事象を記述」した時点で、その記述そのものも世の中の事象の一部となります。

            そういえば「現在のみならず無限の過去から無限の未来に亘る事象の全てが記述されている」とされる、「アカシック・レコード」なぞには、それ自身が記録している内容そのものも記録されているのでしょうかね。
            まあ、「無限次元に折り畳まれているので無問題」と一言で片付けられてしまいそうですが。
            --
            Medu Lah! en' gula vrechen d' MOL! ~箇更なる高みで廼の困惑を姜す
            親コメント
          • フラクタルですな
            親コメント
          • >「世の中のすべての事象を記述」した時点で、その記述そのものも世の中の事象の一部となります。
            記録する前の事象を記録すればOKです。
            その記録は「棒に書き込まれる」という未来も格納しています。
            また、書き込んだ後に再度書き込めば「棒に書き込まれた情報を格納した棒」が出来上がります。

            物理的な位置とエネルギーを書き込めばいいので、
            世界の構成単位が決まれば書き込むべき情報も決まります。
            最小が存在するかどうかの問題はありますが、
            記述の意味を考える必要はありません。

            といいつつ、個人的な解答では「書き込めない」です。
            最小単位が決定できない場合(情報量無限)の場合、書き込んだものに誤差が出るので
            全てを保存したことになりません。
            最小単位が決定できる場合、棒の比率で表現できる容量が足りなくなります。
            なので、整数値が有限かどうかも関係ありません。
            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2006年11月30日 22時13分 (#1067890)
            tar -cz /world.tar.gz /
            親コメント
  • で、 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by virtual (15806) on 2006年11月30日 19時43分 (#1067785)
    今まではA4紙に何GB保存できてたんでしたっけ?
    • by Anonymous Coward on 2006年11月30日 23時17分 (#1067920)
      3DFAX という名前で商品が出ていたと思います。

      モノクロ二次元バーコードでA4用紙を埋め尽くしたような感じで、
      紙フロッピーの名前通り、容量は600KB~数MB 程度だったとか。
      (解像度・修復情報量などで変化)
      復元ソフトはフロッピーに入るサイズでかつ、
      無料で配布可能だったため、郵送時の重量軽減に繋げることが可能。

      普及しなかった原因は、
      FAXよりも早い通信速度を持つモデムの登場と、
      高密度データ利用のために必要な機器が多いこと、
      CD-Rの価格低下のためと思われる。

      #展示してあった箱の記憶を辿ってるだけなのでAC

      親コメント
  • by soltiox (25610) on 2006年12月01日 14時22分 (#1068252) 日記
    Whitespace [wikipedia.org]のソースコードなら、一枚の用紙に何度も多重印刷する事で、
    256gbの情報を保存する事が出来るかもしれません:P
  • by TarZ (28055) on 2006年11月30日 17時33分 (#1067691) 日記
    タレコミの最後にある続報の通り、これはネタということで決着したかと思っていたのですが。
    • Re:ありゃりゃ? (スコア:2, 参考になる)

      by vn (10720) on 2006年11月30日 17時38分 (#1067693) 日記
      うん、どう考えても、青色レーザーより細密な書き込み手段が必要になるだろうね。
      紙がそんな細密さに耐えられるか、という点も問題だろうし。
      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2006年11月30日 17時45分 (#1067697) 日記
        そうですよね。光学顕微鏡で紙を見てもパルプ繊維が見えるくらいなので、
        可視光の領域よりもずっと粗いレベルで紙には凸凹があるはず。
        なので、いくらなんでも…。

        # …と、思っていたところで続報があったわけですが。
        親コメント
  • by nim (10479) on 2006年11月30日 18時04分 (#1067711)
    といえが、NTT の Info-MICA っていうやつ、なかなか実用化されませんね。
    2004年時点で試作機までできていたし、原理的に量産が難しそうに思えないのですが、
    どのあたりがハードルになっているのでしょう。

    なかなか筋がよさそうな技術に思えたのですが……
  • 紙を構成する分子を弾き飛ばしていけば
    それだけのビット数か稼げるんじゃないか?

    # で、A4の紙を構成する分子の数ってどれぐらいなのよ。
    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
  • まだまだだな (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年11月30日 18時55分 (#1067750)
    THcompならA4紙に256TBだって余裕ですよ。
  • /dev/null (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年11月30日 19時09分 (#1067762)
    なら、記録容量は無限大。ただし、読み出す技術はおろか、データが保持されているかを確認する技術すらまだ開発されていない。
    • by vn (10720) on 2006年11月30日 19時27分 (#1067775) 日記
      いや、本当に詰め込むだけなら DNA なんか凄いんだけど。
      ただし、読み出しには何年もかかる [wikipedia.org]らしい。
      親コメント
    • Re:/dev/null (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年11月30日 22時40分 (#1067903)
      世界中の /dev/null に放り込まれたデータは
      消えることなく次元の狭間を漂っていて、
      近日公開予定の仮想デバイスドライバで /dev/llun から
      読み出すことができるようになり、世界を震撼させる予定。

      # それ何て星新一?
      親コメント
  • これ (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年11月30日 19時31分 (#1067779)
    基本的なアイデアはトンパ文字 [wikipedia.org]から採ったのかな。ちなみに、トンパ文字は世界で唯一「色」によって意味を変えうる文字。
  • 人間の腕や頬に吹き付けて保存出来たりすると、さらに実用的な気がするのだが。「その書類の秘密鍵は彼女の背中に吹き付けてある!」みたいな。ファッションになれば流行するに違いない。
    --
    TaddyHatty,
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...