パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2009年7月1日の記事一覧(全10件)
114841 story

Firefox 3.5リリース 148

ストーリー by soara
Shiretoko Launch 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ついにFirefox 3.5がリリースされました。目玉は以下の3つになると思います。

  • TraceMonkey JavaScriptエンジンによるパフォーマンスの向上
  • フリーなビデオコーデックOgg Theoraと音声コーデックOgg Vorbisのサポート
  • ユーザーの履歴をブラウザに残さないプライベートブラウジング機能の搭載

個人的にはOgg Theora/VorbisがWikipediaだけでなく、Youtubeやニコニコ動画でサポートされるかが気になります。

114929 story
インターネット

どこまでが「Cybersquatting」? 25

ストーリー by reo
線引きなんて出来やしない 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家 /. に ``Domain-Name Wars, Rise of the Cybersquatters'' という記事が掲載されている。Cybersquatter とはドメイン名を不正な目的で登録・使用する事。

以前、レゴ人形がみだらな行為を行っている画像を集めた FreeLegoPorn.com というサイトが立ち上げられた事があったそうだ。レゴ社はこれを受けて即行動を起こしたのだが、同社の訴え先は裁判所ではなく、世界知的所有権機関 (WIPO) であったそうだ。WIPO はレゴ社の訴えを認め、間もなくサイトは閉鎖されるに至ったとのこと。ドメインは ICANN の規則に従い、登録者であった GoDaddy.com からレゴ社に移譲されたそうだ。

エコや代替燃料などが注目を集める昨今、cybersquatter は現在風力発電や太陽エネルギーのスタートアップ企業をターゲットにしているそうで、その件数は増加し続けている。MarkMonitor の年次報告によると昨年第 4 四半期だけでも 440,584 件の cybersquatting が報告され、昨年全体では Cybersquatter による活動が 18% 増加したという。また、WIPO に報告された cybersquatting に関する異議申し立ては 2,329 件であり、2007 年と比較して 8% の増加となっているそうだ。

本家コメントでも指摘されているよう、「FreeLegoPorn.com」は cybersquatting とは少し違う気がするのだが、どうだろうか ? ちなみに、aliasencore.comでは入力したドメインに酷似したドメインを検索し、そのスクリーンショットを表示してくれるというツール「Typosquatting Scan」が提供されている。

114932 story
地球

ASTER 全球 3 次元地形データ配布開始 7

ストーリー by reo
Google Maps の経路機能とリンクできないかな 部門より

kondou 曰く、

ASTER による全球三次元地形データが、ERSDAC ((財) 資源・環境観測解析センター) のサイトから 2009 年 6 月 29 日より配布が開始された (GDEM Project のページより)。

ASTERとは、経済産業省と NASA による国際共同プロジェクトで、人工衛星 Terra に搭載された日本の開発した地球観測センサである。従来の SRTM3 などに比べて、高緯度地域もカバーしている、分解能が向上している、データ欠損が少ない、などの特徴がある。さらに、カシミール 3D で読み込む方法も近日公開予定であるという。

膨大な地球観測データが使いやすい形で無償公開されることから、いろいろなアプリケーションでの活用が期待されるだろう。

当初は昨年 12 月公開の予定だった模様。

114937 story
アップル

ジョブズ、Apple に復帰 31

ストーリー by reo
ここまで注目される企業人も珍しい 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

1 月から体調の悪化のために休暇を取っていたスティーブ・ジョブズ氏が、29 日より Apple に復帰したそうだ (ZDNet Japan の記事Bloomberg.com の記事より) 。

Bloomberg.com によると、Apple の広報によりジョブズ氏の復帰が発表され、週数回は Apple オフィスで、残りは自宅で勤務を行うとのこと。

114938 story
Google

Google、マイケルジャクソン死亡時の検索数急上昇をサイバー攻撃と誤認 13

ストーリー by reo
王の死 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

マイケル・ジャクソン死亡時のインターネットトラフィックの急激な増加は Google を始めとする複数のサイトに影響を与えていたようだ (PC Authority の記事本家 /. 記事より) 。

Google では、マイケル・ジャクソン死亡のニュースが流れた米国時間 6 月 25 日午後 2 時過ぎからマイケルに関する検索数が上昇しはじめ、同午後 3 時頃にはその数が急激に増加したそうだ。同社は先日のこの急激な上昇を何らかの「自動化された攻撃」であると誤認したことを公式ブログで明らかにした。このため当時検索を行っていた一部のユーザは検索結果が表示されずに「We're sorry…」ページが表示されていたそうだ。また、TV などでニュースを確認できないユーザが携帯端末で情報を検索し、携帯端末からの検索数は過去最大級の上昇をみせたとのこと。

他にも、LA Times のサイトがマイケルの死を報じた後にクラッシュしたり、Twitter ではオーバーロード時に表示される「Fail Whale」が出現したりと様々なサイトが影響を受けていたようだ。ちなみに Twitter では当時 1 時間あたり 66,000 件のつぶやきが殺到したとのことだ。

114942 story

ThinkPad 新モデル「T400s」では Esc キーと Delete キーのサイズを拡大 95

ストーリー by reo
ああん、こんなところがこんなに大きくなっちゃtt 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Lenovo は ThinkPad T シリーズの新モデル「T400s」で、Esc キーと Delete キーを従来よりも大きくしたそうだ (本家 /. 記事より) 。

AP 通信の記事には写真も掲載されているが、両キーはそれぞれ縦に並んだキーと合体したような形となり、縦の長さが従来のおよそ 2 倍となった。設計時には 30 名ほどの有志社員にキーストローク・トラッキング・ソフトウェアを使ってもらいキーボードの使われ方を研究したそうで、その結果 1 週間で両キーは平均 700 回ほど押下されていることが分かったとのこと。また、同社キーボードで過去に拡大されていない「非文字キー」この 2 つを残すだけだったとのことで、慎重な検討の末キーサイズ変更に踏み切ったようだ。

Lenovo のチーフデザイナーであるデイビッド・ヒル氏によると次に手を加えるとすればタイプライター時代からの遺産である「Caps Lockキー」だそうで、将来的には完全に無くす可能性もあるとのことだ。

jp106 で半角/全角キーを Esc に割り振って使っている畑の人間からすると、「先生、大きくする場所が間違ってます」みたいな印象があるのだが、どうなのコレ。

114943 story
インターネット

「イケメンホイホイ」で男性の顔写真を共有 108

ストーリー by reo
愉悦の声 部門より

imp 曰く、

面白法人カヤックという会社が、自分好みのイケメン写真を配信するというコンセプトのサービス「イケメンホイホイ」の提供を開始した。以下、公式サイトからシステム説明を引用する。

イケメンホイホイでは、あなたの選んだイケメンから、好みのタイプを学習し、『このイケメンを選んだ人は、このイケメンを選んでいる』という統計 (レコメンデーション) を元に、あなたにオススメのイケメン画像を届けてくれる夢のようなサービスです。

このサービスでは、配信されるイケメン画像を観覧・選択する他に、自分でイケメン画像を投稿する事もできる。投稿した画像は自分のイケメンリストに投稿され、他ユーザーにも配信される事になる。知人男性の情報を共有という事で、サービス開始直後に非難続出でサービス停止に追い込まれた「男の子牧場」がやはり思い出されるのではないだろうか。

イケメンホイホイではあくまで顔写真のみ、その他の情報は扱わないという事ではあるが、Twitter ユーザー等、一部男性からは「家畜の次は虫扱いか」等の声が早速挙がっているようである。

115021 story
ゲーム

「FF11の月額料金や遅延金は商法上不正」として米国でスクウェア・エニックスがプレーヤーに訴えられる 62

ストーリー by hylom
色々とスケールが違う 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

オンラインゲーム「ファイナルファンタジー11」の月額料金や支払いが延滞した際の遅延金、未払いによる参加権利の制限やデータ消去などが「不当」だとして、米サンフランシスコ在住の女性がスクウェア・エニックスを訴えたそうだ(ITmedia)。この女性は「被害者10万人の代表」として訴訟を起こしたそうで、総額500万ドル(約4億8000万円)の損害賠償を要求している。

なお、記事内では次のようなゲームクリエーター・評論家の渡辺浩弐氏のコメントが寄せられている。

疑似世界であるオンラインゲームのユーザーは“のめり込み”が激しく、ゲーム上で不愉快なことがあるとメーカーに八つ当たりする傾向が強い。今回も、それに近いのかもしれません。(中略)実は今月3日、新しいFF14が発表された。当然、大半のユーザーは14に移るが、それにより開始から7年間費やしたXIが廃れてしまうことに怒りをぶつけているのかもしれない

115016 story

Python 3.1リリース 16

ストーリー by hylom
しかしまだ3.xに移行していない人は多そう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

6月27日付けでPython 3.1がリリースされている(SourceForge.JP Magazine)。

新機能や変更点はWhat’s New In Python 3.1をどうぞ。大きな改良点は下記のとおり。

  • 順序付き辞書
  • int型にさまざまな最適化が加えられた
  • ユニットテストフレームワーク「unittest」の改良
  • ioモジュールの高速化
  • TkinterでのTileサポート
  • import文のリファレンス実装となる、Pythonで実装されたimportlibモジュール
  • ネストされたwith文に対する新たな文法
115022 story
テクノロジー

iPod世代がカセットウォークマンを使ってみると? 148

ストーリー by hylom
でもちょっと使ってみたい 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

BBC Magazineでは英在住の13歳のScott Campbell君に、いつも使っているiPodの代わりにウォークマンを1週間使ってみてもらうという企画を行ったそうだ(本家記事)。

Scott君はまず「本ほどもある」その大きさに驚いたそうだ。友人には「そんなに大きかったらなくすのも難しいね」と冷やかされたという。また、今のiPodは様々なカラーバリエーションがあるのに、ウォークマンは地味なグレーであることにも驚いたとのこと。

テープにはA面とB面があることに気付いたのは使い始めてから3日経ってからであり、ジャンル別エコライザーだと思っていた「metal/normal」スイッチがテープの種類別スイッチだとはしばらく分からなかったそうだ。また、「シャッフル」機能がついてないため、巻き戻しボタンを適当に押すことで「マニュアルシャッフル」する方法を思いついたそうだが、父親にテープが痛んでしまうと注意されたそうだ。

Scott君は音質や電池の持ち、大きさなど現在のデジタルプレイヤーに軍配を上げたが、イヤホン用ソケットが2つ付いていて友人と音楽をシェアできる機能や、電池だけでなく家ではコンセントから直接電源を取れる仕組みなどを気に入ったとのこと。
なお、日本語の記事はマイコミジャーナルにあがっている。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...