タスポの利用履歴が検察に提供されていた 213
ストーリー by reo
最初からそのつもり 部門より
最初からそのつもり 部門より
特定の個人のタスポの購入履歴情報を日本たばこ協会が検察当局に任意で提供していたことが 25 日判明したそうだ (47Newsより) 。
刑事訴訟法に基づく照会に回答した形ではあるが、タスポカードの発行に必要な個人情報の他に、タバコを購入した日時や利用自販機の所在地を一覧にして提供していたとのこと。スポーツ報知の記事にあるさいたま地検での事例では、ある罰金未納者の購入履歴から活動エリアがしぼりこまれ、なおかつ会社の敷地内にあった自販機の所在地から派遣社員であることまで割り出されたという。
taspo の FAQ によれば、タバコ自販機のネットワーク化について「盗難や紛失等により利用停止となった taspo カードの情報を IC カード方式成人識別たばこ自動販売機に定期的かつ効率的に更新することによって、第三者によるカードの悪用を防止し、成人識別を適正に運営・管理することを目的としております」と説明されているが、それにしても購入日時や利用自販機まで照会可能とは、タスポは自販機で成人かどうかを識別するだけのシステムではなかったようです。
個人情報保護法違反 (スコア:4, 興味深い)
Re:個人情報保護法違反 (スコア:2, 参考になる)
「個人情報の保護に関する法律」には、本人の同意なく、第三者へ個人情報を提供する例外規定があり、これに該当すると考えられます。
第二十三条:
個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。
同 第四項:
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
--- Toshiboumi bugbird Ohta
Re:個人情報保護法違反 (スコア:2, すばらしい洞察)
それは提供する段階の話。
元コメントは
「購入記録を不必要に残す事についてカードの保持者に許可を取ったのか?」
と言いたいと思われ。
もし同意無しで勝手に記録していたとすれば違法に採取された記録を元に犯罪捜査を行ったと言う事に
# 本当に違法かどうかは知らん
Re:個人情報保護法違反 (スコア:2, 興味深い)
# 元コメント投稿した後で、そのことに気がついたので、コメントどうもです。
…で、ここの所は微妙かつ重要なんですけど、個人情報保護法では情報の取得自体は「適正な手段」である限り制限してないんです(第十七条)。個人情報保護法が意図しているところの主たるものは、あくまで取得した情報を *利用* することの制限なんですね。だから販売記録の取得そのものは、情報主体(本人)の同意の有無に関係なくできるということになる。
よって、「違法に採取した」というのは(多分)ナシ。「違法に利用した(んじゃないの?)」というのはアリ。
…もちろん審判の段階になって販売記録の取得が法でいうところの「適正な手段」であったかどうかが争点となる可能性は充分にありますけど、この点については具体的な判例が出るまではグレイだと思います。
まぁ、情報主体に対して利用目的を開示せずに取得した情報は利用することができない …ということは、大概の場合は情報としての意味をなさないということになるはずなのですけどね。
--- Toshiboumi bugbird Ohta
Re:個人情報保護法違反 (スコア:2)
第十七条ってのが個人情報の保護に関する法律の第十七条のことであれば、それは違います。
あの条文は正当な利用目的であっても、不法な手段(たとえば盗聴など)で情報を取得することを禁止しているもので、今回の件でいえば販売機とJCBとの間の通信内容を協会が勝手に利用する場合ぐらいしか当たらないはずです。
今回問題になっているのは同法の第十六条(並びに第十五条及び第十八条)の方です。
もしかしたら第十六条第一項の「取り扱って」という文言を「利用」と混同されているのかもしれませんが、実際には同法においては「取り扱って」という文言は取得、保存、利用、修正・削除を包括して表現する際に用いられています。
ちなみに#1612761が書いているように会員規約の第23条1項3号で読めるのではという話もありますが、ピデルを利用する場合でも第十五条で求められている「その利用の目的をできる限り特定」しているとは思えないですね。
まあ、個人情報の保護に関する法律はザル法で、罰則の前に行政指導が入る必要があるので、所管省庁が問題視しないと罰則が適用されることがありません。
なので、協会の側の視点に立って考えてみてあまり意味はないかと思っていたのですが、#1612354を読んで捜査資料という観点でみると裁判の証拠資料にできないという効果があるかもと気がつきました。
# ところで気がついたら自分の元コメの興味深い×3に不当プラスモデがついてるんだけど、
# 興味を持ってもらっちゃ困る人でもいるのかな?
Re:個人情報保護法違反 (スコア:2)
いあ。だから…
> 元コメントで、今回の件は「不法に収集」にはあてはまらないよね? と言っているわけですが? なにか?
元コメントへのコメントで、「不法に収集」には第十七条で規制されている「収集方法が不法」と第十六条で規制されている「目的根拠が不法」の二つがあって、今回の件で「収集方法が不法」でなかったからといって、「目的根拠が不法」の場合もあてはまらないとは言えないよね? と言っているわけですが? なにか?
# ホントに各条文読んでる?
> 法律と云うのは本来「ザル」に作ってある物なのですよ? ザルを構成する枠や網は厳密に定義してますけどね。
# それを言うなら「ザル」じゃなく法(体系)の「網」だよ。
ザル法ってのは厳密に定義された穴が(しばしば意図的に)あけてある個別の法律のことですよ。
今回の場合は、罰則規定が行政指導に従わなかった場合に限定されているのですが、その主務大臣が行政指導を出す行為が義務規定ではない(第三十二~三十四条がすべて「~しなければならない」ではなく「~ことができる」)ので、主務大臣(しかもどの大臣が主務大臣かも曖昧にされている)が行政指導を行わなくても不法行為にならない部分が穴に該当します(これは確か意図的にあけられた穴のはず)。
これは解釈の可能性といった水準の話ではありません。こういった部分を無視していては、この法律制定のポリシも何も議論できるわけはないですよ。
まぁ、わざわざ違う視点での議論を言い出すのですから、他に何らか議論したい点があるのでしょうが、それならもっと具体的に議論したい内容を書いていただかないと話になりません(私も含め他の人が議論に乗ってくるかはわかりませんが)。
それが無いままじゃ、ただ嫌いな話題を避けるために無理に議論を打ち切ろうとしてるように見えてしまいますよ。
Re:個人情報保護法違反 (スコア:1, すばらしい洞察)
スラドも俺に許可なくアクセスログ取っている。
まあ予想通りだけど (スコア:4, 興味深い)
身の回りの大阪人がヘビースモーカーばかりにもかかわらず誰もTaspoを持ってないわけだ
「だって、天六のタバコ屋でカートン買いすると好きなおまけが選べるやん
何のお得もないのに怪しい業界団体に顔写真まで提供しんとあかんねん。5000円くれるんなら考えるけどな」
すげぇ納得。
個人的にはわけわからん業界団体から医療保険会社に履歴が流れて
加入拒否を食らうとか不都合があるのでコンビニでカートン買いしますわ。
公平の観点から (スコア:2, すばらしい洞察)
容疑者のトレースに使えるというなら、現場不在証明に使わせてくれるんですよね?
証拠としての信憑性がとかいいだしたら、お互い様といわれますよ。
Re:公平の観点から (スコア:1)
Re:公平の観点から (スコア:1)
事件と同じ時間帯に、遠い他所の自販機で購入していたことが分かれば、
現場に不在だったことが証明されますよね?
Re:公平の観点から (スコア:2, すばらしい洞察)
そこで親コメント(#1612304 [srad.jp])の話になってくると思うのですが。
Re:公平の観点から (スコア:3, おもしろおかしい)
とりあえず、犯人が犯行現場に自販機を担いで来ていたというトリックは、おれが予約して置く
-------- tear straight across --------
Re:公平の観点から (スコア:1, すばらしい洞察)
検察はともかく、個人情報取扱事業者は、本人から本人に関する個人情報の開示を要求されたら、拒めなかったはず。
Re:公平の観点から (スコア:2)
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
予想通り (スコア:1, すばらしい洞察)
タスポ取り消しできるかな (スコア:1)
タスポ作りましたが、成人識別以外の用途で使われるのなら解約?しようかなと思います。
こっちでカードを捨てる分には勝手ですが、先方で既に保持している私の個人情報を完全に破棄してもらうことってできるのかなぁ…
Re:タスポ取り消しできるかな (スコア:1, 参考になる)
http://www.taspo.jp/Faq08.html [taspo.jp]
>お客様からのお申し出により削除いたします。ただし、退会後1年間は、個人情報の抹消(削除)はしておりませんので、削除をご希望の場合は、退会後1年以上経過した時点でお客様情報を削除させていただきます。
ちなみに
>退会後、1年以上経過した場合は、お客様のご依頼により登録情報の抹消(削除)を承っております。
ということなので、退会から1年以上経過し、かつ削除依頼をしなければ永遠に個人情報が残るということになりますね。
書面でなく電話一本で解約できるみたいなので、けっこうな罠ですね。
確かNシステムの時も (スコア:1)
んで、通常は動作してないとか、記録は取っていないとか言ってたけど
オウム事件の時にフル活用。何時も動作してるし、記録も取ってる事があからさまになったけど
世論的には「オウム事件解決したし、良いんじゃない」って雰囲気になってったような気がします。
警察が導入した訳じゃないとか、違いはあるけど、
なんて言うか、人の行動を知りたくて仕方がないんでしょうかね。
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:3, すばらしい洞察)
「吸っていいのは吸っていいと書いてある場所だけ」
吸ってる人の感覚でいうと、
「吸っていいのは吸っちゃだめって書いてある場所以外」
このすれ違いをどうにかしない限り、嫌煙者と喫煙者の戦いは続くのじゃ。
# 今はだんだん、「吸っちゃだめって書いてある場所」が増えてるだけで、それでは根本解決にはならんのだ。。。
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:1, すばらしい洞察)
もし、
「『吸っていいのは吸っていいと書いてある場所だけ』という法律を作る」
とマニフェストに明記した政党があれば、そこに投票する強い動機になるでしょうね。
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:2, おもしろおかしい)
"No Smoking"という文言を見て"横綱禁止"と勘違いするのが外国人
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:1, 興味深い)
いや、タスポ以外は大抵既に使われている。
この前の千葉での連れ去り事件も、クレジットカード使用によりある程度の居場所は掴まれていた。
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:1, 興味深い)
>いや、タスポ以外は大抵既に使われている。
某コンビニのシステム管理やっていた。
「ある店のある日の売り上げリスト全部をまとめてくれ」「理由:警察協力のため」ってのが年に何件かある。
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:1, 興味深い)
>すごいな、「ある店のある日の売り上げリスト全部」なんておおざっぱな指定でごっそり持っていってしまうんだ。
当然、そのコンビニ会社の本部の人やSVなんかが「持っていって」、
そこから抽出して、それを警察に提供するんだけどね。
で、そのお店で買ったという話がヒットすると、
次はビデオ提供依頼なんだが、これは店舗に直接依頼がいく。
ただ、売り上げ記録は長期保存しているけど、ビデオは結構短命だったりする。
容疑がある人のアリバイなのか、それとも容疑案件の近場にいた証明なのかは、知らないけどね。
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:1, オフトピック)
うちの弟は、子どもが生まれると同時にニコレットを使って禁煙しました。
で、その子が3.5歳になる今もニコレット噛んでます。
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:1, オフトピック)
フレームの元?ぶら下げるのもアレなんですが、うちの父親が
一日に一箱吸うようなヘビースモーカーだったんですが、数年前に脳梗塞をやって
入院&手術&リハビリ生活で強制的にタバコから離れる生活になったところ、
禁煙に成功しました。
結局、言語障害と右手足の麻痺が残りましたが、大きな病気をして…みたいな
強制的な環境じゃないと禁煙とかはできないんじゃないのかなぁと思う次第。
ただ、父親のリハビリ仲間には、そういう状況になっても吸う人は吸っているので、
禁煙というのは難しいんだろうなぁと思います。
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:2, すばらしい洞察)
5000件以上の個人情報を取り扱う事業者から「裁判を経ずに任意で提出された」ことが問題なのでは?
◆IZUMI162i6 [mailto]
検察が喫煙者を逮捕したとき、わたしは喫煙者ではなかったから何もしなかった (スコア:2, すばらしい洞察)
問題は原理上これがタスポに限られる理由は何もないってことでしょ。
Re:検察が喫煙者を逮捕したとき、わたしは喫煙者ではなかったから何もしなかった (スコア:4, おもしろおかしい)
まあタスポの場合、そいつがクロだってのはわかってますからね。
# 肺のことです。
Re:んなことはどうでもいい (スコア:1)
>今回重要なのは、未成年保護をダシにして、単なる認証にとどまらない監視システムを構築していたということ
監視システムにもなるシステムだったということだな。
普通、認証をするシステムなら、認証のログをとっておく程度のことはすると思うけどね。
>酒でもエロ本でも選挙投票でも同じことが起きるえるであろう。
コンビニのカード(ナナコとかTカードとか)だと、当然、可能だし、警察や検察のちゃんとした依頼であれば「やっている」わけですから、「同じことが起きえる」ね。
というか、カード類の約款には「裁判所/警察」等の命令に反して提供しないとは書かれておらず、むしろ、「裁判沙汰だと提出するからね」とあるからなぁ。
TASPOでも「法令等に基づき、提供に応じなければならない場合」には提供するって書いてあるよね。
選挙関係だと、某党の場合、党員で選挙いかないと、なぜかばれて聞かれたりするわけです。
これって、投票所とか監視している奴がいるのかなぁ?もしくは自宅チェックとかかもね。
Re:んなことはどうでもいい (スコア:1)
>そもそもどの投票所にも一日中貼り付けで監視する係の人いるじゃん。
投票用紙を出すと、住所氏名一覧にチェックいれていたりするね。
あのチェックした紙って、結構重要だと思う。
Re:ふれーむの元承知ですが (スコア:2)
電子タバコといえど、「まぎらわしい」ってだけで規制されちゃう世の中ですよ
本物そっくり「電子タバコ」 JR北海道が禁止で論議呼ぶ
http://news.livedoor.com/article/detail/4142676/ [livedoor.com]
見たような聞いたような・・・
itinoe
Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:2, おもしろおかしい)
なにしろシガーふたりを分かつまでと誓い合った仲だからねえ
Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1)
>法令等に基づく照会が関係機関からあれば情報提供します
>じゃぁ、なぜこのケースだけが記事になったのか?
「任意での情報提供」と「捜査令状に基づく犯罪捜査」では事情が全然違うのでは。
「Google、ストリートビューの不鮮明化処理前の写真を警察に提供」 [srad.jp]
「Google、米司法省からの情報提出要求を拒否」 [srad.jp]
私だって、自分の検索履歴を警察に渡されるのは気持ちいいもんじゃない。
日本の警察なんて、ぜんぜん信用できないしね。
さらに喫煙者であることは何かと影響が大きい。
たとえば #1612156 にあるように、
>> 個人的にはわけわからん業界団体から医療保険会社に履歴が流れて
>> 加入拒否を食らうとか不都合があるので
という恐れは十分にあると思います。
「喫煙者は加入できない保険」みたいなものを作るのはありかもしれないけれど、それだったら
保険会社が自分で調査すればいいだけのこと。
Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1)
とのことなので、対象が絞り込まれてるなら、任意で提出されなければ
裁判所命令を申請するだけなので、そう差異はないのでは。
もちろん命令が下りない場合もありますが、第三者にそれをあえて抵抗するだけの理由は無いと思います。
自分の利益を左右するなら別ですが。
だいたいは抵抗したほうが不利益被りますよね。
もちろん、 これが拡大解釈されて、犯罪発見・予防などのために情報を提供する話になると確かに問題です。
リンクされたgoogleの例で言えば、オランダの方は対象を絞った前者、アメリカの件は後者ですよね。
今回の件も前者。
Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:2, 参考になる)
> 任意で提出されなければ裁判所命令を申請するだけ
案外そうでもないですよ。
法律とガイドラインで、原則として任意照会には応じてはいけないとなってる業界にいますが、ダメ元でとりあえず任意照会してくる警察の方もおられます。
これこれこういう事情だから悪いですけど令状取ってきて下さい、と伝えてもそれっきり音沙汰なかったりします。
携帯電話会社だって、クレジットカード会社だって、JRや私鉄だって (スコア:1)
犯罪捜査のために有効ならそれは合理的だと思います。
いちいち判子を押さないと提供できないなんて...その間に犯人逃げますよ。
Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1)
どうやらETCはNシステムの代替にしたいみたいだよ。
料金とは無関係なとこにアンテナ付いてて反応するじゃん。あれ。
Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1)
一般道でなく高速に、Nと同じ場所にある奴だからそれはどうかと。
例えば首都高狩場線下りの狩場IC付近とか湾岸線の環八出口付近。
# 狩場線の方はその先に料金所はないので少なくとも「事前」ではないし。
アンテナだけあればいい(Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1)
あるETCの送受信部のユニットの近くを誰(ETC端末のID番号+クレカの認証用の何らかのHashコード)がいつ通ったか原理的に記録できますよね?
課金や通過処理をETC端末側にしなくても、常時PING打っておいてどの端末から返ってくるか記録出来てしまう。
故に、非常に見つかりにくいETCの送受信部とネットワークにつながる通信部を組み合わせると、本人の知らぬ間にいつ通ったかわかってしまう。
とはいえ、ナンバープレート自体にICタグを仕込んでしまう方向に既に進んでるので(でも、すべての車がそうなるには十数年間はかかる)どの程度の価値があるかは疑問ですが、ナンバープレートはどちらかというと警察の管轄ですがetcは純粋に国交省の管轄になるので、そのあたりの情報に対する加地というか利権の見方が違うのかもしれません。
これはSuicaも同じ問題抱えてるんだけど、taspoを使って買い物する事でどういう消費生活を送っているか・どういう移動をしているか、総務省の天下り法人でもあるtaspoの会社に一手に握られてしまう…これが一体どういう副作用を起こすか今はまったく分からない。警察と組んだ監視国家に一気に突き進んでる所までは容易にわかるのですが。
Re:アンテナだけあればいい(Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1)
今更それをピーギャー言うのはナンセンスですよ。
Re:アンテナだけあればいい(Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1)
それに携帯だってスイカ定期だって似たようなものは沢山あります。
警察を闇雲に疑う人がいるけど、そういう考え方では世の中のシステム全て警察が絡めば疑わしくなります。
一般人のトラッキング情報に価値なんてありゃしませんよ。
だってそうでしょう?私が今日マルボロを買った情報に何の価値があるんです?
昼ごろ首都高を通過した情報に何の価値があるんです?
価値があるのは犯罪者の情報だけですって。
価値のあるダイヤモンドを探すには無価値でも大量の土砂ごと採取するしかないんですよ。
Re:アンテナだけあればいい(Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1)
GNUなの?!
Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1, すばらしい洞察)
違うだろ。
捜査に使われるとか以前に、「なんで購入履歴をトラッキングできる機能が実装されてるんだ」って話。
本来の目的である成人確認だけしたいなら、タスポの有効性だけチェックして、履歴の蓄積なぞする必要は無い。
しかも「どの自販機で購入したか」とか不要すぎる。
Re:タバコだから記事にしただけ (スコア:1, すばらしい洞察)
盗難や紛失した後に別人が使うのを阻止したり、確認するのに必要だよな。
他にも悪用を阻止したりするのにも必要。
決済機能もついているしな。
それに付随する機能だろ。
EdyとかSuicaだって、どこで買ったかとかトラッキングされてるぞ。
使われる場所が一か所で固定されている近所の図書館のカードとは
全然違うのだよ。
Re:別に (スコア:1)
じつは、既に行動トレースという悪用をされてました・・という記事なのだとばっかり・・。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:別に (スコア:2, 興味深い)
ドウシテオレハ、ココニイルンダ!
Re:別に (スコア:1, 興味深い)
佐藤優の一件以来、検察はあんま信用されてないからなあ。