パスワードを忘れた? アカウント作成
175973 story
マイクロソフト

Windowsのブラウザを巡る独占禁止法問題、欧州委員会とMicrosoft社が和解 45

ストーリー by hylom
欧州向け版のみの対応なのかな? 部門より

gonzo 曰く、

16日、欧州委員会がMS Windowsにおけるwebブラウザ選択の問題について米Microsoft社と和解し、独占禁止法違反の調査を打ち切ったと発表した(Internet Watchの記事ロイターの記事ITmediaの記事)。

承認された修正案は、欧州向けのWindowsインストールプロセスとして

  • 「Webブラウザとは何か」を説明する画面を表示
  • ユーザーがwebブラウザを選択インストールするスクリーンを表示

というもの。ユーザーはSafari、Google Chrome、Internet Explorer、Firefox、Opera、AOL、Maxthon、K-Meleon、Flock、Avant Browser、Sleipnir、Slim Browserの12のブラウザを選択することが可能で、利用者の多い5ブラウザが目立つ位置に表示され、残りの7種類についてはスクロール表示をすることで表示される。選択画面ではインストールボタン以外にブラウザの情報を表示するボタンがあるようだ。

選択画面のイメージを見るとGoogle Chrome、Opera、FireFox、Internet Explorer、Safariが表示されていることから、これらのブラウザがメインソースとして認定されているようである。

プリインストールによる半ば強制的な使用を回避するための答えの一つとしてはある意味妥当な終着地点と思われるが、皆様どう思われるでしょうか。

Microsoftのプレスリリースの「Annex B & C」に選択画面の例(下記)が含まれているが、これによると表示されるブラウザの順序はランダムで変わるようだ。

*

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日大の田中です (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年12月18日 15時04分 (#1690997)
    「ブラウザを……選ぶのか。Chrome かな」
    「ロン。ブラウザ無双 13 面待ち。ダブルだな」
    「12 種じゃないの?」
    「俺は HotJava を使ってる」
  •  こんな画面を初期セットアップ時に出されたら、何がなんだかわからないよって一般ユーザーが少なからず出てくると思うけど、そういう客へのサポートはやっぱりMSがするんだろうか。
     どれを選べばいいかわからないとかならまだいいけど、SafariやChromeのインストールトラブルをMSが面倒見るとかありえないし、正直、ユーザーにはあんまりやさしくないよね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2009年12月18日 15時35分 (#1691019)

      困るようなユーザーはセットアップなんかしません。
      PCメーカーがプリインストール時に設定済みのデフォルトブラウザを使うだけです。
      メーカーにそういう設定で出荷することを認める条項も今回の和解案に含まれているそうです。

      親コメント
    • ブラウザー選択画面 (Annex C の画面) を表示して、Install ボタンをクリックする所までは Windows のサポート、その先は各ブラウザーのベンダーのサポート、という事になりそうですが....。
      Annex B の画面に「インターネットに接続している事を確認してください」って書かれているけど、この確認が面倒かも。今までなら IE を起動してホームページが出てくるか確認すれば良かったけど、これだとそもそもブラウザーがアクティブになる前だから。
      ネットワークと共有センターで接続状態は確認できるけど、本当に HTTP ダウンロードが問題なくできるかどうかはやってみないと...。ダウンロード/インストールがうまくいかない場合のサポート先の情報を調べるためにブラウザー (IE) を起動する事はできるのかなあ。いずれにせよユーザー サポートは面倒そうですね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ウイルス対策ソフトだって「わけのわからない」セキュリティセンターの画面がもれなく表示されるし、Security Essentials以外 [microsoft.com]をMicrosoftがサポートするとは思えませんが何が問題なの?

    • by Anonymous Coward
      「Webブラウザは何でないか」は説明せんでええのかん
  • by hishakuan (32621) on 2009年12月18日 14時25分 (#1690956) 日記

    挙げられてるブラウザを全部使ったことある人はいるだろうか。
    K-MeleonとFlockは未使用だったので何か悔しい。

    このリストに入ったらすごい宣伝になるよね。

    • by Anonymous Coward

      欧州市場なのにSleipnir? と驚いて、いつの間にかSleipnirが多言語化されていたことに二度驚いた。
      和解案によると、欧州以外のユーザーにはWindows Updateによる配信はされませんが選択画面そのものは browserchoice.eu で見られるようになる予定らしいですね。

      • Re:くそう (スコア:2, 興味深い)

        by Blu-glasses (32252) on 2009年12月18日 17時19分 (#1691085) 日記

        Sleipnirが有名になるのはいいけど、気がかりなことがある。
        先日のアップデートで、SSLのサイトを見るときにアドレスバーが緑になるようになったけどSSLでもEVSSLでも緑になる仕様だ。
        このままだと、ブラウザ選択が始まったときにダメブラウザ認定されそう。

        親コメント
  • by Arc Cosine (35004) on 2009年12月18日 13時59分 (#1690945) 日記
    バロットスクリーンのウインドウタイトルにWindows Internet Explorerって書いてあるのが気になります!
    IEをインストールしてないのにIEが動いているとはどういう事ですか!?

    #先生「インストールしてない。メモリに展開してるだけぢゃ」
  • by Anonymous Coward on 2009年12月18日 14時16分 (#1690951)

    そのうち、MS製OSのインストール時に

    ・Windows
    ・Cent OS
    ・Ubuntu
    ・Free BSD

    とか選択肢が並ぶようにさせられたりして。

    • by unchikun (14429) on 2009年12月18日 16時02分 (#1691044)

      起動するたびにスロットマシンの様に高速でアイコンが回転し、
      enterキーおしてOSを決定してもいいんじゃない?

      Webアプリが動けばOSの違いなんてどうでもいい気がしてきた。

      あー、Googleの思うつぼ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        「あなたが落としたのは、どのブラウザですか?」
        • by Anonymous Coward
          私が落としたのは、金のブラウザです。
          ええ、間違いありませんとも!
          • by Anonymous Coward
            金のですか
            つまり銭儲け用 OS ですね
            あなたには XENIX がお似合いです
  • by Anonymous Coward on 2009年12月18日 14時18分 (#1690952)

    IEの開発やめてもいいんじゃないの?
    Chrome潰しのためにFirefoxかSafariの開発にちょっとばかり資金提供するほうが安く上がりそうだし。

    • by Anonymous Coward on 2009年12月18日 23時27分 (#1691211)

      ちょっと金出したくらいでFirefoxとSafariがChromeを潰せるようになるとは思えないんだが…… まあ、Tridentに期待してる人って(MS自身を含めて)あんまりいないのかもしれないけど。

      # 個人的にはChromeがSafariを潰すと面白いんじゃないかと思う。
      # KHTML->WebKit->???的な意味で。

      ブラウザって参入障壁が結構あるように見えて、AppleやGoogleクラスの企業なら結構短時間でそれなりのレベルまで仕上げられることがハッキリしてしまった。もちろん、何らかの「踏み台」のようなものがあって、という前提条件つきだけど、今の世の中はそういう踏み台には事欠かないわけだから、例えば、本邦のSonyや任天堂にだって参入のチャンスは結構残ってる、ってことなんだよな。まあ、現状ではやる意味がないけどさ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      クラウドサービスには、動作が保証される専用ブラウザが必要なんですよ。
      今後、OSだけでなくクラウドでもMSは儲けるつもりのようですから。
    • by Anonymous Coward
      今のfirefox見るとIE8のほうが素養があるように思う
      sqliteじゃないし、タブごとにプロセス持ってるし
  • by Anonymous Coward on 2009年12月18日 14時52分 (#1690983)
    こう並べられると、聞いたことある名前かどうかが重要ですね。
    Google と大書きしてあるChromeが一歩リードしてるような。

    Microsoft 側からみると、IEの名称を Windows Browser かなんかに変更したいところかも?

    # そして新たな火種が…
    • by Anonymous Coward
      その名前だと「今開いているウィンドウをざっと一覧するソフト」かと思うね一瞬。
      • by Anonymous Coward

        コンパネとかレジストリの設定を見やすく表示してくれるソフトが浮かんだ

  • by Anonymous Coward on 2009年12月19日 5時38分 (#1691276)

    Microsoft帝国で構わないしIE8強制でもいいからIE6とかNS4.xとかを世の中からパージしてください

    #少し未来の選択肢より過去の毒の方がひでぇんだってばよ

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...