パスワードを忘れた? アカウント作成
225790 story
テクノロジー

神奈川県警、「事件発生場所を予想する」コンピュータシステムを使用して犯人を逮捕 69

ストーリー by hylom
さすがに日時までは予想できないか 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

神奈川県警が2日、川崎市多摩区で発生した公然猥褻事件の容疑者を逮捕した。犯罪統計用コンピューターシステム「コムスタット」を使用して犯行現場を絞り込んでいたという(読売新聞)。

コムスタットは米国のニューヨーク市警などで運用されていることで知られているシステムで、過去の犯罪情報を分析し、次の事件発生場所を予想できるという。神奈川県警は今年4月に全署で取り入れられているとのこと。現場周辺では今年2月からわいせつ事件が連続して起きたためコムスタットで事件を分析。次に事件が発生すると予想される場所を割り出し、捜査員を集中的に投入、監視ビデオも設置したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 導入しない方がいいかも (スコア:5, おもしろおかしい)

    by parsley (5772) on 2010年06月03日 18時14分 (#1774162) 日記
    公然わいせつならこのあたり
    スリならこのへんに出没の可能性あり

    そして

    業務上横領とかで調べたら県警本部になりそうな予感がする
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
    • by Sakura Avalon (12557) on 2010年06月03日 21時00分 (#1774248)
      リアル「マイノリティ・リポート」でしょうか。予知じゃないって?!(まあ経験と勘でなく機械まかせのプロファイリングにしたものかな。)

      >業務上横領とかで調べたら県警本部になりそうな予感がする

      しょ、署長!永田町周辺、特に国会議事堂のあたりにフラグが立ちまくってます!!

      #でもすぐ隣の国会図書館だけは真っ白だったりして。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 国会図書館だけは真っ白
        せっかく横領してもすぐ賢者モードになって我にかえるからです。ねわかります。
      • by Anonymous Coward

        まかせろっ、GoogleMappoで検索だっ!

        http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E5%A4%9A%E... [google.co.jp]

        ・・・犯人はこの中にいるっ!

        • Re:Google刑事 (スコア:4, 興味深い)

          by tatsushi (87) on 2010年06月03日 22時55分 (#1774336) ホームページ 日記

          というか、現在、読売新聞該当記事のページ下部の、関連記事、情報の一番上が、
                  * 【社会】 神奈川県警警官、また少女にわいせつ行為 (6月3日 14:45)
          だもんなぁ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            不正に手を貸さない正義の警官のクビを切るためにハニートラップにハメてる、という可能性も少しは考えましょう。
            ほら、警察って不自然な自殺する人が多いじゃん。
          • by Anonymous Coward
            こんな所に「また少女」なんかが居るからいけないんだ
        • Re:Google刑事 (スコア:2, おもしろおかしい)

          by sakamoto (8009) on 2010年06月04日 8時48分 (#1774481) 日記

          「Google!どうした。Google!おまえきずだらけじゃないかっ!!!」
          「ボス。へへっ。犯人が誰か分かりました」
          「そんなことより、一体どうしてこんな怪我をっ?!」
          「Google Map で犯人を追っていたら、突然車に……」
          「分かった。もう、いいから喋るな。誰か、救急車を呼べ!!!」
          「ボス、そうじゃないんです。ここが犯人のアジ……」
          「よし。Google を救急車へ運べ。」
          「ちがうんです。ボス、犯人は……」
          「Googleー。安心しろー。お前をこんな目に合わせたGoogle社は必ず訴えてやるからなー。」
          「ボスー。そうじゃないんだー。」
          ピーポーピーポー

          --
          -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        >まあ経験と勘でなく機械まかせの

        経験と勘というのは侮れない、というか実に有効なんですけどね。
        警察もご多分にもれず後継者不足という問題を抱えていてですね…
  • プラセボ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年06月03日 20時51分 (#1774242)
    ただ単にランダムに場所を示しているだけなのに、
    重点的に取り締まるから逮捕者がでて、信頼性が上がり、 期待度が上がって取締もさらに重点的にやって、
    って言うのをくり返しているだけのシステムかも。
    • by Anonymous Coward

      Amazonのおすすめシステムを応用しているとか。

      • Re:プラセボ (スコア:5, おもしろおかしい)

        by nim (10479) on 2010年06月04日 10時31分 (#1774526)

        ・この地域で犯罪を起こした人は、ほかにこんな地域でも犯罪を起こしています。
        ・よく一緒に起こされている犯罪(合併罪)
        ・プロモーション(集中取り締まり)および特別キャンペーン(防犯週間)
        ・最も参考になった判決

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        裏をかいて「この辺は過去の事例的にマーク薄めなのでおすすめ!」とかできるわけですね。

        #まあ事件の起こりづらい場所はそれなりに理由あるだろうけど。見通しが良いとか。
    • by Anonymous Coward
      1回的中させただけですよねえ。100回くらいサンプルとって的中率出してから本格採用でいんじゃないのかな。
  • by uippi (9904) on 2010年06月03日 21時16分 (#1774262) 日記
    犯罪をしやすいといっては語弊があるが、つい魔が差してしまうような地形効果みたいなのが
    あるとすれば、そういう目撃情報及び実際に起きている事件のデータを収集・分析する事により
    この辺りで発生しやすいという判断が行えるのかも知れない。

    例えば暗がりが多いから街灯を増やすってのにしても、簡単に出来る事でもないし、ましてや
    建物等の構造上犯罪を誘発しやすいなんてのがあった場合、その要因を取り除くのは困難だと
    思う。

    データから危険度の高い所を判断して重点的に巡回するというのはアリなんじゃないかな。
    現代では地域住民による声掛けみたいなのは期待し辛いし。
  • by Anonymous Coward on 2010年06月03日 22時40分 (#1774322)
    #!/bin/sh
    #
    # このプログラムは事件の起きる場所を予測します。
    #
    # ライセンスどうしよ…
    # こんなすごいプログラムをフリーで配布なんてしたらもったいないし。

    echo "現場"
    • by Anonymous Coward

      s/現場/会議室/g

      # by 沖田管理官

  • 本末転倒のような (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年06月04日 0時42分 (#1774388)

    防犯も警察の仕事の一つのはずなんだがなぁ。
    犯罪が起きそうな場所が解っていたなら、起きないようへ改善させられなかったものなのでしょうか。

    • by Anonymous Coward on 2010年06月04日 9時26分 (#1774497)
      <警察>
      ○定期巡回が功を奏し、何も事件が起こらない。
       →「あたりまえでしょ、何をいばってるの?」

      ●突発的な犯罪が起こるも、巡回中の巡査がすぐに取り押さえる。
       →「警察は防犯対策が出来てない!」

      <サーバ管理者>
      ○定期メンテナンスが功を奏し、何も事件が起こらない。
       →「あたりまえでしょ、何をいばってるの?」

      ●突発的なハード障害が起こるも、バックアップを使いすぐに復旧する。
       →「管理者は障害対策が出来てない!」

      # どんなに効果的な対策でも、ゼロにはできませんて。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      防犯したんじゃ実績にならないじゃないか。
      起きた事件を解決すれば手柄だけど、巡回等で事件を未然に防いでいても、どれだけの事件が防げたかはわからない。

      交通違反のネズミ捕りだってそういうことなんじゃないの?
      未然に防いだ交通事故の数は調べられないけど、違反の検挙数ならどれだけ仕事をしたか評価可能。

      • by Anonymous Coward

        数値評価するなら、昨年(あるいは例年の平均)の同時期より発生件数が減れば、減った分が実績でしょ。
        0まで持っていけたなら、維持し続けられたらそれが実績。

        • by ttm (8278) on 2010年06月04日 7時29分 (#1774460)

          こういった報道では「システムが指定した地域で実際に発生した件数」しか出てきませんが、
          このシステム自体の実績を数値で評価するのなら、

          • システムが場所を指定したけれども実際にはその場所では事件が発生しなかった件数(False positive)
          • システムが指定しなかった場所で事件が発生した件数(False negative)

          みたいなデータが必要なんですが、なかなか表に出てこないですね。

          親コメント
  • by shotgunbeer (32501) on 2010年06月04日 13時03分 (#1774651)
    これって、犯罪発生場所の過去の統計情報とGIS(地理情報システム)を組み合わせた技術だと思います。 一見ランダムな場所で発生しているように見える事件であっても、(犯人は意識はしていないが)、ある意味必然的にそのシステムで計算/予測された場所で次の事件を起こしてしまう。そんな数学、統計学、犯罪心理学などを総動員した学際的な技術だったような気がしています。 なので、一発目の犯罪場所を予想するなどの使い方には向いていなくて、同一犯(同一組織)によってある一定の地域内で複数回の同様の事件が起こった場合などに、次の現場をはじき出すのに有効というシステムだと思います。 これを昔特集していた番組で、この一見ランダムだがランダムではないということの簡単な証明を紹介をしていました。 「机の上に8枚のコインをランダムに置いてください」といわれた被験者は、ある程度バラバラになるように8枚のコインを机の上に置きました。 一定の範囲(この時の卓上)とバラバラというのがくせもので、本来乱数などを利用してランダムに卓上へコインを並べようとすると、 ある間隔を保ちつつバラバラに8枚のコインが並べられる方がまれで、2,3枚は近い場所にあったりするもんです。 でも被験者はコインをランダムといわれてバラバラに置いてしまいました。これが恣意的なもので、このシステムが次を予測するための情報の一つだという話です。 なので、一定の地域内、複数回の同様の事件などがポイントです。 確かに自分もバラバラに置きそう、と思った記憶があります。 GISは熱い!Googleとか好きですよね。 なんか好きな技術なのでID
  • 毒殺の犯人は女性が多い、とか、放火魔は現場に戻ることが多い、とかそういうのを数値化していった結果、
    こういう傾向にある、というプロファイリングみたいなのをやっているのかなぁと思った。
    犯罪が発生しやすいポイントというのが客観的にわかるようになれば、治安の向上にもつながるし
    いいんじゃないのかなぁ?

  • by Anonymous Coward on 2010年06月03日 22時06分 (#1774290)
    警察庁では窃盗などの犯人の犯罪を手口や行動範囲で系統分析するシステムを導入していたはずですよ
  • by Anonymous Coward on 2010年06月03日 22時34分 (#1774316)
    翔んでる警視正って推理小説で主人公(岩崎白昼夢)が似たようなものを開発してなかったっけ?
  • by Anonymous Coward on 2010年06月03日 22時41分 (#1774323)

    「ザ・チルドレン解禁だ!」

    すいません、最近見たものをあげただけです。アニメやマンガにそれほど詳しい訳じゃないので...。

  • by Anonymous Coward on 2010年06月04日 5時38分 (#1774446)

    ドラマのNumb3rsでやってたようなやつじゃない?
    専用ソフトにパラメータをみつくろって入れると、Hot Zoneがぼんやり出てくるようなやつ。
    実物はどの程度のものかはわかりませんが、実用化はされてるみたいですよ。

    こういうのは、予算とって実績と言えそうな数字を喧伝した者の勝ちだと思う。

  • by Anonymous Coward on 2010年06月04日 6時24分 (#1774450)

    コンピューターで襲う銀行をきめる銀行強盗の映画無かったけか?

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...