パスワードを忘れた? アカウント作成
262808 story
ゲーム

コンピュータと女流王将の対局、コンピュータが勝利 152

ストーリー by kazekiri
さて次は 部門より

ioaia 曰く、

Engadget JapaneseMSN産経ニュースなどによると、情報処理学会の将棋プログラム「あから2010」と日本将棋連盟の清水市代女流王将との特別対局が11日に予定通り行なわれ、約6時間の戦いの末「あから2010」が勝利したとのこと。プロ棋士とコンピュータが対局するのは2007年の渡辺明竜王と「Bonanza」以来で、コンピュータ側が勝利するのはこれが始めて。

「あから2010」は「激指」、「GPS将棋」、「Bonanza」、「YSS」の4つの将棋プログラムを使用した多数決合議制システムで、Xeon 2.80GHz 4coreが109台、Xeon 2.40Ghz 4coreが60台の東京大学クラスターマシンと、Xeon 3.33GHz 6coreでメモリ24GBのバックアップマシン4台で構成されている。一方の清水市代女流王将は日本将棋連盟所属の女流棋士で、昭和63年の「女流名人位戦」での初タイトル獲得以来、平成7年には女流初の三冠、平成8年の同四冠など、タイトル通算獲得数は43期と歴代1位。

特別対局は東京大学本郷キャンパスで午後1時から清水女流王将の先手で始まり、「あから2010」が数秒で次の手を指す一方、人が想像もしない手を指された清水女流王将はその度に長考。「あから2010」のあまりにも突飛な手から当初は「清水女流王将の完全有利」と思われたものの、「あから2010」にはほとんど隙がなく、長考により清水女流王将の持ち時間が少なくなった事もあり、「あから2010」がひたすら攻める形となり、開始から約6時間後の86手で清水女流王将が投了、「あから2010」の初勝利となった。

今後、「あから2010」は早ければ半年後にも日本将棋連盟の指名する男性棋士に挑み、それにも勝つと羽生善治名人か渡辺明竜王と対局する見通しとのことで、「あから2010」の今後に期待したい。なお、今回の対局についての公式な詳細発表はまだないが、対局の模様は特設ブログTogetterなどでもまとめられている。

今後については、ioaiaの追加コメントも参照。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 棋譜 (スコア:5, 参考になる)

    by shinshimashima (9763) on 2010年10月12日 10時24分 (#1838657) 日記

    とりあえず棋譜 [optus.nu]
    掲載されたら感想書こうと思ってたけど忙しいので後で。

    • by Anonymous Coward on 2010年10月12日 12時05分 (#1838723)

      プロの対局ではあまり指されない初手2六歩ですが、清水女流王将はよく指して
      いる手です。
      あまり指されないのは先手の戦形が限定されるためで、同じように後手の2手目
      8四歩も現代将棋では少なくなってしまいました。
      タイトル戦では番勝負であり、先後入替で指すこともあるので比較的多いですが
      やはり清水女流王将が自分らしさにこだわった出だしになりました。

      従ってあからの対応する手は「3四歩」という妥当な手を指してきました。

      対コンピュータ戦略としては「出来るだけ選択肢の多い」局面に持ち込むのが有
      利とされていますが、その意味ではあえて不利な戦形を選んだとも言えるかも知
      れません。

      「一方的な試合になった」との評がありますが、将棋ではどちらにもミスがあっ
      た場合にねじり合い(泥仕合とも言う)になることが多く、将棋の結末としては
      妥当な終局と言えると思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年10月12日 16時29分 (#1838916)

        「一方的な試合になった」との評がありますが、将棋ではどちらにもミスがあった場合にねじり合い(泥仕合とも言う)になることが多く、将棋の結末としては妥当な終局と言えると思います。

        特に今回は、清水さんの9八香が「何もしなければ穴熊にしますよ。あなたの囲いよりも堅くなりますよ。」という挑発」の一手であって、角を打たせて局面を「後手(あから)の攻めを先手(清水)が受ける」という流れにしました。

        互いに攻め合うのではなく、攻守がはっきりと分かれた流れになると、後手が勝つときには今回のようになり、先手が勝つときには後手の攻め駒が取られて指しきりになるような展開になります。そういう意味で一方的になったのは局面から仕方のないことで、実力差があってああいう局面になったというわけではないと思います。

        対コンピュータ戦略としては「出来るだけ選択肢の多い」局面に持ち込むのが有利とされていますが、その意味ではあえて不利な戦形を選んだとも言えるかも知れません。

        逆に「あから」が選んだ3三角戦法はまだ定跡が整備されていない戦法だけに、自分から「出来るだけ選択肢の多い」局面に飛び込んだといえるわけで、対コンピュータの戦略も方向転換するようになってくるんじゃないかと。

        親コメント
  • 追記とか (スコア:2, 参考になる)

    by ioaia (40657) on 2010年10月11日 22時25分 (#1838521) ホームページ

    ちょうどタレコミした直後に特設ブログが更新されてた [livedoor.jp]ので、ちょっと追記とか。
    タレコミの今後の所はほぼMSN産経ニュースをそのまま書いたのですが、日本将棋連盟の米長会長が「彼女のリベンジがフェアだと思う」と語ったとの事なので、男性棋士との対局の前にもう一度清水女流王将と対局する可能性が高そうです。
    今回は、「コンピュータの弱点を突く作戦」ではなく「清水市代らしい指し方」をしたとのことなので、「コンピュータの弱点を突く作戦」だったらどうなっていたのかという点で興味深い。
    タレコミでは持ち時間がどの位あったのかとかわからなかったので「清水女流王将の持ち時間が少なくなった」と書きましたが、61手目で3時間の持ち時間を使い切ったとの事。
    やはり、コンピュータの処理速度の早さはかなり有利なのかもしれません。

    • Re:追記とか (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2010年10月12日 10時33分 (#1838663)

      何処の感想を見ても、清水女流王将の持ち時間を使い切った後は防戦一方と言われてて、
      これではコンピューターがある意味チートと言われても仕方ないかな-と思いました。

      同レベルで対戦するなら、持ち時間の累積をなくすとか、コンピューターの思考マシン
      クロックに合わせて、あからの持ち時間を制限するとかしないとルールが公平と言えないかも。
      #思考速度を含めてコンピューターのあから。だと言われればそれまでですが

      親コメント
      • Re:追記とか (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年10月12日 11時35分 (#1838692)

        コンピューター側に制約掛けた時点で人間の負だと思いますよ。
        人間とコンピューターで同じルールで運用して人間が勝てなくなってからハンディを付ければいいのでは。
        対戦相手によってルールを変えるのはフェアじゃないですし。

        親コメント
        • Re:追記とか (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2010年10月12日 12時36分 (#1838750)
          コンピュータ側も同じ座布団に座るべきだと思うんだ。
          親コメント
      • Re:追記とか (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年10月12日 10時42分 (#1838667)
        人間 対 人間 の場合は、相手が考えている間も、こちらが考えることができます。
        相手がコンピュータのクラスタともなれば、短時間で指してくるので、その分、人間の考える時間が減ってしまいます。
        そういう点で、きついと思います。
        親コメント
  • by slashushushu (40742) on 2010年10月12日 12時30分 (#1838744)

    これだけコンピュータ将棋の実力が向上している、ということは、
    プロ棋士が練習対局の相手として使用して技術を向上させたり、
    新たな棋譜パターンの開発にも応用できる等、
    将棋の世界の発展に寄与できるんじゃないでしょうか。

  • よく思うのは竜王戦にコンピュータ枠を追加するのはどうかと。 竜王戦は全棋士参加で女流棋士も一部参加、アマ強豪も入ります。 あと、1回戦で強い弱いを論じてもしょうがないので清水さんVSあからの再戦するなら10回戦ぐらいしてほしいです。
  • by iwakuralain (33086) on 2010年10月12日 13時39分 (#1838807)

    将棋は趣味でたしなむ程度ですが、いつかはコンピューターの方が強くなるときがくるでしょう。
    それは処理能力か思考メソッドか、あるいは両方かはわかりません。
    ですが情報の蓄積と処理能力から最善手をさしたりするコンピューターの場合は新たな手を想像したりは出来ないような気もします。
    そういう点ではコンピューターが勝ったからと言って卑下することもないかと。

    #人間と同じような処理スピードのCPUとメモリーで勝ったとかなら話はまた別かもしれませんけど。

  • by asano_nagi (37547) on 2010年10月12日 22時02分 (#1839147) ホームページ
    この話を始めて聞いたときに、どえらい数のクラスタを使って、何が何でも勝つ気のコンピュータと思いましたが、同時に、もしかしたら人間側への配慮? とも思ってしまいました。
    さすがに、これだけのシステムなら、「こんな大層なシステムでかかってきたら、負けても仕方ないだろう」と思えるかと。

    それはおいといて……。
    たとえば、運動能力であれば、人間は機械に負けてしまっているわけです。
    でも、今でも、人間が走るマラソンが競技として成立している以上、ある日、人間が将棋でコンピュータにぼろ負けする日が来たとしても、生身の人間同士の競技としての将棋は残り続ける気がします。
    逆に、乗用車と人間の対抗マラソンが成立しないように、未来のある日、人間とコンピュータの将棋は成立していないかもしれないと思います。
    人間と乗用車の走行原理が異なるように、おそらく、人間とコンピュータの思考原理は異なるのだから。
    --
    ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
  • by Anonymous Coward on 2010年10月12日 11時16分 (#1838681)

    現場で観戦していたものですが、序中盤当然の一手をさすのにもあからは結構時間掛けてたぞ。これを書いた奴って現場を見たり、消費時間の書かれた棋譜を読んだあとで書いているんだろうか。
    > 「あから2010」が数秒で次の手を指す一方、

    勝った「あから」を貶める気はありませんが、やはり「あから」は清水女流の棋譜を熟知しているが、清水女流は「あから」の棋力、棋風がわかる情報を全く持たずに勝負をしているわけなので、勝った負けたをいうのは番勝負をしてからにしてほしいなぁと。コンピュータに比べて情報処理能力に劣る人間は、棋風などの盤外の情報より読む枝をばっさり切るところが特徴なわけで、

    もちろん出会い頭の一番勝負とはいえ清水さんに勝ったこと自体すごいことだとおもいます。しかし解説の佐藤九段がいうには、前回渡辺竜王対ボナンザのときに竜王がいうには、矢倉系の将棋だと(竜王が)楽勝だと。だから振り飛車で来るだろうと予想して、実際その通りきたと。

    今回も角交換型振り飛車であったということはやはり矢倉などの居飛車系はまだまだ弱いのだろうかと思いますし、振り飛車オンリーとかであったら番勝負や、長期にわたる勝負をするとしたら苦しくはなってくるのかなと。

    • by Anonymous Coward on 2010年10月12日 11時50分 (#1838707)

      >「あから」は清水女流の棋譜を熟知しているが、清水女流は「あから」の棋力、棋風がわかる情報を全く持たずに勝負をしている

      PC Watch [impress.co.jp]より.

      対局直後、大盤解説の会場に姿を見せた清水市代女流王将は、大盤解説を行なった男性棋士二人の「予想外の手が多かったのでは」との問い掛けを、「ほとんどの手が読み筋でした。対局前、どれだけコンピュータ将棋の研究をしたと思っているんですか」とその質問を一蹴した。

      各プログラムは、清水女流王将との対局用に探索や表関数をチューニングするといったことは行なっていないそうで、「純粋に読みの精度をあげることに注力して対戦に臨んだ」という。

      現場で見えないことも分かるのが記事のよい部分ですね.

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年10月12日 11時35分 (#1838693)

      > 清水女流は「あから」の棋力、棋風がわかる情報を全く持たずに勝負をしているわけなので、
      プロ棋士と女流タイトル保持者にコンピュータとの対局を禁止したんだから自業自得だろ。
      まあ公式の対局じゃなきゃいいわけだが激指、GPS、YSSは売ってるしBonanzaはフリーソフトだぞ。それらのソフトが思考ルーチンにまったく絡まないと思って「情報を全く持たずに」とか考えてたんだったらただの間抜け。実際には「相当研究した」「△5七角を除いて予想の範囲だった」と言っているけど。それなのに序中盤で時間をかけすぎた清水の戦略ミスだろ。コンピュータは終盤圧倒的に強いことが分かりきってるんだから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年10月12日 12時02分 (#1838719)

        > まあ公式の対局じゃなきゃいいわけだが激指、GPS、YSSは売ってるしBonanzaはフリーソフトだぞ。

        なんか知らんけど偉そうな方が来たのでお聞きしたいんだけど、清水さんもそこらは入手して研究されたようですが、使ったハードウェアはたぶんノートPCとかでしょう。それ相手にやっていても今回の対策になったかどうか。そういう意味では

        > プロ棋士と女流タイトル保持者にコンピュータとの対局を禁止したんだから自業自得だろ。

        なんかは関係なくて、今回の「あから2010」として他のコンピュータソフトと事前に百番でも対戦しておき、その棋譜を公開しておくとかすると清水さんも役に立てたかもと。というかそういう事前情報からプロ棋士はどういう特徴を抽出して、勝負にどう役立てたのかというのを(一将棋ファンとしては)知りたいのです。

        ある意味そういうことでもしておかないとコンピュータソフト側も勝ったとしてもせっかく勝っても出会い頭の金星なみの評価しか受けられないかもしれませんし、今後ソフトを強くしていく上で避けて通れない道だと思っています。

        人間同士でも羽生さんでも百戦百勝ではありません。羽生さんが低段の棋士に負けることがあっても、羽生さんが彼より弱いなんて評価になりません。それと同じじゃないかな。

        親コメント
        • by shinshimashima (9763) on 2010年10月13日 4時32分 (#1839299) 日記

          >なんかは関係なくて、今回の「あから2010」として他のコンピュータソフトと事前に百番でも対戦しておき、その棋譜を公開しておくとかすると清水さんも役に立てたかもと。というかそういう事前情報からプロ棋士はどういう特徴を抽出して、勝負にどう役立てたのかというのを(一将棋ファンとしては)知りたいのです。

          floodgate [u-tokyo.ac.jp]で事前テストしてないのかってしらべたらちゃんとakaraいるじゃないの [u-tokyo.ac.jp]。

          親コメント
  • けしからん (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年10月12日 11時56分 (#1838713)

    >「激指」、「GPS将棋」、「Bonanza」、「YSS」の4つの将棋プログラムを使用した多数決合議制システム

    4人がかりで女子をいたぶるなど、言語道断。

    • Re:けしからん (スコア:2, おもしろおかしい)

      by June Co. (27038) on 2010年10月12日 12時28分 (#1838740) ホームページ

      > 4人がかりで女子をいたぶるなど、言語道断。

      「いたぶってくれ」とばかりに女性棋士を差し出した米長さんこそ非道。

      # A級クラスの棋士を出してコテンパンにやっつけるという手もあったと思うけど,
      # そろそろ「負けるかもしれない」という恐れも出てきたってことかな?

      親コメント
      • by muumatch (16737) on 2010年10月12日 17時24分 (#1838957)
        >> 4人がかりで女子をいたぶるなど、言語道断。
        >
        >「いたぶってくれ」とばかりに女性棋士を差し出した米長さんこそ非道。

        ついでに言うと「市代」とか呼び捨てにしてる辺り、「さすが米長」としか言いようがありませんな。
        (知らない人は「米長 桐谷」とかでググってくんろ)
        オフトピだけど、この人が会長になってから連盟はロクなことがない気がする。

        ※中原さんがあんなことになってなければ...
        ※今回の勝負に関しては、素直にコンピュータオメデトと言いたい。清水さんもリベンジがんがれ。昔から応援してます。ついでに結婚もがんがれ(^^;
        親コメント
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...