パスワードを忘れた? アカウント作成
324575 story

Mark Shuttleworth氏、「4 年後までに Ubuntu ユーザを 2 億に」との目標掲げる 126

ストーリー by reo
途上国を巻き込めば 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

ブダペストで行われた Ubuntu 開発サミットの基調講演にて、Ubuntu 創始者の Mark Shuttleworth 氏は Ubuntu ユーザを今後 4 年で 2 億にまで引き上げることを目標にすると述べたそうだ (Digitizor の記事本家 /. 記事より) 。

Canonical は現在 Ubuntu ユーザの正確な数を発表していない。発表していないというよりは、全てを把握するのが難しいと言った方が正しいのかもしれないが、同社の中央アジアパートナーマネージャーである Prakash Advani によれば現在世界には 1200 万の Ubuntu ユーザがいると推測されるという。4 年でこの数を 2 億にするというのは単に「最も使われる Linux ディストロ」であるだけでは達成することは難しく、現 Mac ユーザや Windows ユーザに Linux も使ってもらうようにならなくては実現できないだろう。このためにはユーザを念頭においた開発が不可避であると Shuttleworth 氏は述べたという。

4 年後に 2 億ユーザ、/.J 諸兄型は実現可能だと思われるだろうか ?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SAW_Z (15894) on 2011年05月11日 19時46分 (#1950511) 日記
    個人的には、未だXPなマシンの半分を2014年にUbuntuにすれば
    それなりの数字にならないかなぁ…とは思う。

    そのほとんどが、親のお古のPCで
    YouTubeやアメーバピグを楽しむ中高生だったとしても
    ユーザー数の増大は増大って言えるじゃん。

    でも、現状ではXPに未練がましいユーザーがほとんどだから
    HDDでもUSBメモリーでも、インストール時のミスがあったりして
    誰でも手軽に試すという波はありえないよね。

    インストールミスしなければ、かなりの割合で
    だいたいの機能は、普通に利用できるみたいなんだけどね。

    USBメモリーにすでにUbuntuが導入済みという製品が出れば
    Windowsが起動しなくなった人の緊急環境とか、食い込みやすくなる。
    んじゃないかなぁと思ってる。

    そんだけの資金がUbuntu界隈には無いんだろうけどね。
  • 強引な手段として… (スコア:2, おもしろおかしい)

    >4 年後に 2 億ユーザ、/.J 諸兄型は実現可能だと思われるだろうか ?

    たとえば、全世界の自動車メーカーに自動車のエンジン制御のコントローラのOSとして(RTLinux版も作って)採用させれば、年間約6000万台 [jama.or.jp]の4年で2億4千万台で達成…

    無理無理…

    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by Anonymous Coward on 2011年05月11日 16時18分 (#1950335)

    Firefox 1.0が出たか出ないかのころ(IEのシェア90%超の時代)に「5年後シェア10%を目指す」というのを聞いたときには「何を寝言を」とか思ってたなあ。

  • by Chiether (20555) <spamhere@chiether.net> on 2011年05月11日 16時33分 (#1950357) 日記

    立ち上げて、ログインしたことがある人?

    何かユーザープロセス起動させたことがある人?

    サーバ用途とかも考えて、導入した台数?

    adduser によって作成されたアカウント数?

    実務利用1年以上の人?

    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
  • 既存WindowsユーザがUbuntuのパーティションを作るのは難しいとしても
    1GBくらいのUSBメモリから手元のマシンをUbuntu起動させるならできそうだし
    なにか「ごほうび」があればUbuntu起動の参加者がふえると思います。
    例えば「特定の7日間にUbuntuのUSBメモリで起動して
     特設サイトにつなげば、全世界で1000名様に100ドルを進呈!」
    とするなら2億人くらいがUSBメモリで試すと思いますが。
    7日間の間に集まったメールアドレスが2億個あれば目標達成でしょう。
    純粋なUbuntuユーザでなくとも、その場限りでも一応ユーザといえますし。
    (そこで賞金100ドルがよいか、Mark Shuttleworth 氏の写真集がよいか
     Richard M. Stallmanの写真集がよいかとか...)
    (一人が複数のOSを使っても自然という時代ですし)

    • 一般的なPCでUSBメモリから起動させるにはBIOS設定する必要があるので、
      どうやっても「玄人向け」な印象はぬぐえないんじゃないかなぁ。
      ちょっと昔のPCになると、そもそもUSBストレージからの起動に対応してなかったり…

      #だがしかし、最近触った某社製サーバーのデフォルト起動順がUSBメモリ最優先になっててビビった

      親コメント
  • 比較 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年05月11日 16時38分 (#1950364)
    Windows 7の発売から18か月で、ライセンス販売本数が3億5000万本。
    Windows XPの発売から30か月で、ライセンス販売本数が2億1000万本。

    Ubuntu でなければ、OSではないといわれるぐらいのブームでも起きなきゃ無理じゃないかな?
    • by uippi (9904) on 2011年05月11日 16時47分 (#1950369) 日記
      携帯がガンガン出ている地域の携帯電話のOSがMobile WindowsならぬMobile Ubuntuにでもなれば、4億とか狙えない数字じゃない気がしますがどうでしょう?

      ……自分で書いていても無理クサイと思ってしまった。
      #Android的な地位ならばあるいは狙えたのかも知れない。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年05月11日 17時34分 (#1950406)
    まずGoogleを買収します。
    そしてAndroidをUbuntuに…

    え、1行目で既に無理ですか?
  • Amaon EC2のインスタンスとかも勘定に入れるなら、2億も現実的な数なのかな。
  • by alternative (23238) on 2011年05月11日 23時34分 (#1950632)

    Unity使いづらい
    Classicモード廃止反対!

    • 昨晩入れてみました。
      UI大きく変わっていてWinでもMacにも似てないので少し慣れは必要ですがいい方向性だと思いました。
      初心者にも分かりやすく使いやすそうです。
      何よりカッコイイ!使っていて気持ちいい!

      ここまで大きく変えると変化が嫌う人には不評なんだろうね。
      半年に1回Updateするんだから徐々に変えていくとかやり方考えたほうがいいでしょうね。

      親コメント
  • TVにそれっぽいCMが流れてて、書店に本が置いてあって、ブログに情報が載ってて、製品が家電量販店で手に入れられれば、現状の Ubuntu のままでもユーザ数は増えるだろうな。

    そうなっていないのは結局、「多数の人が動かない」からで、「多数の人を動かすのはお金」だからでしょう。キラーアプリがどうこう、というのはあくまでアプリでアーリーアダプターを誘導することに意味がある状況下だけで、PCの置き換え云々で言えばもう的はずれなんじゃないか。

    OSS界隈は昔から「サポートで金をとればいい」と言ってるけど、それができたのはRedHatをはじめとした企業向けだけ。消費者向けではお金は回ってない。TVCMは金さえあればいくらでも流せるけど、書店に本を置くことのインセンティブ、ブログに情報を書くことのインセンティブ、店頭に製品を置くことのインセンティブ、それぞれ違うので、そういう経済構造をうまく作れないと、難しいんじゃないのかなぁ。

    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
  • by Anonymous Coward on 2011年05月11日 16時06分 (#1950323)
    T/O
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...